藤井自動車
ブログ

カテゴリー別アーカイブ: BMW修理

BMW 5シリーズ ラジエーター等交換

こんにちは、小松です

月曜日はお休みだったので久しぶりに工具を買いに

豊橋にあるファクトリーギアに行ってきました

ソケットとか諸々買えて満足です^^

ついでにNAPSというバイク用品店にも行って

スクランブラーのエンジンオイルを調達してきました

なんでもネットで手に入る時代ですが

やっぱり店舗で直接選ぶ楽しさってありますよね♪

さて今回はBMW 5シリーズの

ラジエーター、アッパーホース、クーラントリザーブタンク

ATF交換です

特に漏れてるわけではないのですが、予防整備としての交換で承りました

↓古いラジエーター

↓リザーブタンク

これもクラックが入って水漏れしていた車もいたのでかえるに越したことはないですね

↓アッパーホース

劣化している車よくみますね

↓ATF交換です

↓テスターを繋いで油面の調整を行います

今は36度になっています

しばらく置いておくと40度にまで到達しました

↓赤線の所、40~50度の間で調整しろと書かれているので

その間に油面調整して完了です

では、また!

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E60 アクティブステアリング異常 コンピューター交換

おはようございます

今日はのんびりまったり仕事ができそうな予感??

毎週週末なると納車 納車 納車 預かり 飛び込み入庫などなどでバタバタします

でも世間は3連休ということでのんびり仕事できそうな気がする(たぶん(;^_^A)

ということで朝からブログ投稿です

新規にて入庫のBMW E60

この車両今回の修理意外に多数の修理依頼いただきました

修理内容は当社スタッフ小松が先日投稿してますが

メインで入庫した原因が

アクティブステアリングの異常警告が点灯したことにより入庫しました

当社でも何度か故障事例でブログ書いてますが今回の車両も

アクティブステアリングコンピューターの水没による故障

水没の原因は

写真撮り忘れましたが

ボンネットワイヤー部分のエンジンルームと室内のは入り口のブーツ破れにより

雨水が室内に混入したことにより

運転席フロアに水がたまりコンピューター水没してました

コンピューターは中古部品がありましたので交換

ですが中古部品そのままつけても正常に作動しません


 今回はAUTELマキシスにてコーディング 初期設定して完成
簡単に書いてますが コンピューターがダメという診断はいろいろ点検して
交換を行ってます
よくアクティブステアリングの故障の記事見て問い合わせいただき
いくらかかりますか??
などというお問い合わせいただきますが
故障にはいろいろな原因があります
今回のケースはコンピューターでしたが
他にステアリング舵角センサーの故障
ギヤボックス本体の故障
まれに全く違う部分の故障によってアクティブステアリングの故障を
併発しているものもあります
修理代金は大なり小なりほんといろんなケースがございますので
メールや電話でのお問い合わせで
見積もりは行ってませんのでご理解お願いします
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW オイル漏れ修理

こんにちは、小松です

土曜日やっとプロボックスのミッション載せかえます^^

今月サーキット行けるかなぁ、、、♪

そういえば昨日7月10日は世間では納豆の日らしいですが

710ひっくり返すとOILという事でオイルの日でもあるみたいです(笑)

基本的に5000キロ目安での交換を推奨していますが

普段ほとんど乗らないから5000キロも走ってないけど

前回いつ換えたか分からない、、、という方は本格的な夏前に

換えたほうがいいかもですね^^

前回テンションブッシュ交換したBMWの車両ですが

今回はオイル漏れ修理です

タペットカバーパッキン、エレメントボデーのパッキン

サーモスタットのハウジングを交換しました

↓サーモスタットのハウジング

白いのはクーラントですね

カプラーを侵食してしまっていたのでそこもしっかり掃除します

↓タペットカバーのパッキン

下回りはこんなにベタベタになる程漏れが酷かったです

↓エレメントボデーのパッキン

硬化してポキポキ折れてきました

漏れるはずですね、、、

最後に下回りを洗浄して漏れがないか確認したら終了です

それでは!

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW 320i 事故修理。意外にに大作業に(;^ω^)。

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
今回はBMW 320iの事故修理を紹介するのですが、
文章で説明するより写真を見たほうが分かりやすいので
写真多めでいきます。(手抜きブログとも言います(;^ω^))

入庫時はこんな感じで、ボンネット、バンパーを変えて良しかな?
そんなに大したことないなぁと思っていましたが・・・。ばらしていくと、ボンネット✖、左右ヘッドライト✖、
フロントバンパー、小部品✖、ホースメント✖、コアサポートASSY✖、
クーラーコンデンサ✖、ラジエーター✖、左右Fフェンダー板金、
左右Fピラー板金、意外に酷かったです(^_^;)。

予定外に酷かったのですが、作業としてはほぼ新品交換なので
いきなり塗装工程に入ります。

新品部品の程度が良くなかったのでサフェーサーで表面を作り直し。
(外車の新品部品は結構な確率で下地処理をやり直しています(;´Д`)。)

コアサポート、ラジエーター、コンデンサなどを交換して
先に組み付けてからボンネットを仮合わせ。
これでフレームには大きな損傷がない事がはっきりしました。

ボンネットを取り外して裏側から塗装開始。

色どまりが悪いので薄いピンクを塗って色を付けやすくします。

からの~ワインレッドを塗ったら艶消しクリアーを塗装。
良い感じの半艶状態に。
ボンネット裏を乾燥させている間に
左右Fフェンダーと左右Fピラーも
板金塗装していきます。

左右Fピラーはボンネットの角が当たってへこんでました(;・∀・)。

次は大物、ボンネットとフロントバンパーを塗っていきます。

やっぱり色どまりが悪いのでピンク色にしてからメインの
ワインレッドに塗装。
2度手間のように見えますが、経験上これが1番早く仕上がります。
(時間短縮=仕上がり◎)

フロントバンパーも同じように塗っていくのですが
バンパー類は色の密着が悪いのでプライマーを塗ってから塗装します。
塗装する部分は全て終わったので組み付け作業に入ります。

どんどん組み付け。

最後に磨き、組み付け、試運転をしてから
最終チェックの洗車をして完成です。
ホイールをムキになって洗ったらむちゃくちゃきれいになりました(^▽^;)。

今日は、もうすぐ子供の誕生日が来るので
プレゼントを買いに行ってこようと思います(^_^)。

BMWミニ 高圧ポンプ交換  ベルト交換

こんにちは、小松です

最近工場の周りに大量発生する

カエルを捕まえるのが楽しくてしょうがない25歳女です

 新規で入庫のBMWミニ
エンジン始動時にブルブル振動するということで診断していきます

診断結果 高圧燃料ポンプの不良と判明しました


高圧ポンプが故障すると出る症状として
エンジンのクランキングが長い
始動後エンジンがブルブル振動する
最悪エンジンがかからない時があるという症状
などが発生します
そんな症状がでてきたなーと思う方は
最悪エンジンがかからなくなるので早めの点検 修理をお勧めします
こちらのミニは車検での入庫です

ベルトとウォーターポンププーリーの亀裂が酷かったので交換

ベルト交換するだけなのに
ヘッドライト、アッパーサポート、エンジンマウント等々外さないと交換出来ません
もう少し作業性が良いと嬉しいですね、、、


新品と比較すると一目瞭然ですね!!
ベルトが切れて走行不能になってしまう前に
車検や点検の際に悪くなっていれば交換したほうが良いですね
それでは!

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

業者様からの新規入庫も増えてきました BMW ミニ オーディオユニット不良にて交換  シロッコ エンジン警告点灯

おはようございます

今週はバタバタは落ち着きつつありますが

たまっためんどくさい修理を順番に原因追及から修理行ってます

最近 個人の方の新規入庫が非常に多い中

業者様からも新規の入庫のご依頼いただきます

BMWミニ オーディオが全く動かなくなった

ということで豊橋市の業者様より御依頼 入庫

写真撮り忘れのため別の車にて(;^_^A

症状としては

オーディオ関係一切作動しない

メーター内部の液晶も何も映らないという症状

下記写真 赤丸部分が一切何も表示しない(写真は交換後の写真)

原因はオーディオユニットASSY

オーディオユニット 新品で20万近くしますが

修理お願いしますということで交換

交換後、ポンずけでは作動しません

ラジオチューナーも日本仕様になってなくて合わせることができません

BMWやベンツ ワーゲン アウディは

取り付けるだけでは作動しないこのようなユニットが多々あります

今回もBMW純正機にて プログラミング&コーディング作業行います

ミニの今回の修理箇所の交換 プログラミング&コーディングは初の作業のため

作業完了後正常に作動するかしないか ドキドキしてました(笑)

プログラミング&コーディング後 ラジオチューナーも設定できるようになり完成

 次は子供の野球練習場で知り合った業者様より御依頼
ワーゲンシロッコエンジン警告ランプ点灯

症状は簡単に書くと
エンジン警告点灯して加速しなくなるといった症状

しっかり診断したうえで部品交換です
チャージャークラッチ兼用のウォーターポンプ NG

ウォーターポンプ部にかなりガタがあり 異音もありました
そのため兼用のチャージャークラッチが正常に作動できない状況にあったかと思います
交換後は警告ランプもつかなくなり 調子よく走るようになりました
 
今月はかなり新規の入庫が多いです
土曜日は大阪府よりATオイルメンテナンス エアコンリフレッシュにて
御来店されるお客様もいらっしゃいます
 
相談 修理依頼はHP問い合わせメールからでも構わないですが
返信に時間かかるときがありますので
電話していただいた方が対応早くできるとおもいます
今日も暑くなりそうです
まだこの暑さになれてないため体調崩さないように頑張っていきましょう

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW F10 アクティブステアリング異常 雨漏れ事例

おはようございます

新規にて名古屋より入庫のBMW F10 アクティブステアリング警告点灯



AUTELマキシスにて簡易診断後
BMW純正機ISTAにて再度診断 点検実施

80近くの故障コードが入力されてました(;^_^A
ここから故障を切り分けして原因追及へ

アクティブステアリングのコンピューターは助手席シートの下にありますが
シート外したらとんでもないことに(T_T)
カーペットめくってみるとかなり水が溜まってました

 

配線図確認して 電源系統 アース 通信線確認するが異常なし
ということでアクティブステアリングのコンピューター交換決定
しかしこのコンピューター純正で20万ほどします
よって中古部品にて対応させていただきました
 
しかし中古部品そのままつければokというわけではありません


簡単に書くと
車側にこのコンピューター付けましたよって
記録してやる作業が必要になります
その作業はBMW純正機や汎用の診断機で行わないといけないのですが
汎用診断機ではまれにできないことがあるため今回は純正機にて
プログラミング コーディング作業を行いました
作業後はアクティブステアリングのセットアップを行い完成です
 
ここでこの車の作業は終わりではありません
どこから室内に水が入ったのかを調べないとまた同じように壊れます
この事例は最近ちょこちょこネットにも出てきているみたいですが
雨漏れの原因はここ


エンジンルームにあるファンモーター 内気 外気循環するユニットの下に
フロントガラスから流れた水の水抜き穴があるんですが
そこが汚れなどで詰まってしまい
外気取り入れ口の部分まで水がたまりオーバーフローして水が車内に入っています
それが原因でコンピューター水没して壊れたと思われます
お客様も最近水がちゃぽちゃぽ音がするなあと気にはなっていたみたいですが
警告ランプ点灯したら時すでに遅しです
 
F系の5.7シリーズでちょこちょこある事例のようです(ほかの車両もあるかも)
最近水がたまったような音がするなーなどと思う方は
早急に点検してみてください
 
 
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW 740 エンジン不調 高圧ポンプ交換 エアコン効かない修理 修理には診断機必須です

おはようございます

今週は少しだけ整備ブログ書く意欲があるのか

連日投稿です!(^^)!

新規にて御来店のBMW740

こちらのお客さんもネットで当社のことを見つけて

直してくれるだろうということでご来店

症状としては

エンジンのかかり悪い

始動後エンジンの振動が大きい

警告ランプがたくさん点灯

加速しない

などなどいろんな症状が出ている

ちなみにこのお客様

車関係の仕事をしているため

ある程度のことは車について把握しています

今回の症状から高圧インジェクターの故障ではないかとおもいます

という感じでご依頼

確かにこの手のエンジン高圧インジェクターのトラブル多いです

しかしインジェクター1本5万ほど

予防整備含めて全数交換となると1台分で部品だけで30万超えです

早速入庫したらAUTELマキシス診断機にてチェック

かなりたくさんの故障コード出力してました

AUTELマキシスでは簡易診断しかできませんので

このあとBMW診断機 ISTAにて再診断(写真なし)

実測値 故障データーの確認等々行い原因を絞っていきます

原因が高圧ポンプ系統に絞られてきたので

高圧ポンプシステムの概要もチェックします

あまり事例のない故障に関しては

その部分のシステム 概要は勉強のため必ず確認して

故障原因が自信もってこれだと思えるようにいろいろ調べてから交換に至ります

よくお問い合わせで

診断機で診断したらすぐにどこが壊れてるかわかりますよね

症状が一緒だから

同じ部品が壊れてると思うんだけどいくらかかります??

なんて言われる方がたまにいます

確かに症状的に全く同じものが故障しているケースもよくあります

ですが今回の症状のようなケースは

似たような症状だからこの部品変えとけって

診断せずに交換すると大はまりするパターンになります

業者様から依頼来る際は

大体目星付きそうな部品を交換して治らないから見てほしいなんてこともよくあります

部品変えても治らない

でもその費用はお客様持ち

実際は関係ない部品の故障で修理代もそこまでかからなかったなんて車もたまにあります

さすがにそれではお客様の負担が大きすぎる

そのため当社では原因追及にはかなりの時間を要して診断する車もたくさんあります

ですが

当社でもいろいろ診断してみて

故障原因がこれだという自信がなく部品交換することも確かにあります

でもそこに行きつくまではかなりの時間をかけ上記資料 整備所などを

何時間もかけ読んだり

ネットサーフィンして同じ事例はないかなど探したりして原因を特定していきます

最悪交換してダメだった場合は自腹切る覚悟で交換に至るものもあります
(今までに1回だけ自腹で部品交換しました(笑)それも10万ほどの部品)

故障原因は車それぞれ

当社も経験や勘 また初の事例等はとことん追求してから作業行ってます

今の車は診断機なくては修理できないくらい車が進化しています

すみません ずいぶんと話しそれましたが

今回の車両も症状がおかしかったのでいろいろテストした結果

原因はこれ

燃料高圧ポンプの故障ですが

この写真見てわかる方はこんなもん折れちゃうの??って感じです

僕も外してみてびっくりです

左新品部品です

交換にはインテークマニホールド外したりしないといけないので意外にめんどくさいです

低圧側の燃料センサーも対策品に変更されているそうなので同時に交換させていただきました

交換後はすべての警告ランプ消灯してエンジンも調子よくなりました

エンジン関係の修理が終わったら

エアコンも聞かないので修理しといてほしいと追加依頼

原因はエアコンコンデンサーからのガス漏れ

F系の5シリーズ 7シリーズはよくコンデンサーからガス漏れしてるものが多いです

ガス補充して1か月ほどでエアコンの効きが悪くなったなど感じる方は

一度点検してもらった方がいいですね

ですが外部から目視でガス漏れはわかりません

ガス漏れ検知器など完備されている修理工場などで点検受けてください

おしまい

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ミニ オイル漏れ修理

こんにちは、小松です

暑いです~しんどいです~

そしてもうすぐ梅雨時期になるのでバイクは乗れなくなるわ

ジメジメするわで最悪ですね~

来月には25歳になってしまいます(泣)

歳はとりたくないですね(笑)

さて今回はミニのオイル漏れ修理です

バンパー外して前周り全部バラバラにして

やっとエレメントボデーにアプローチできます

↓エレメントボデーのパッキンです

これも割りと硬化気味でした

綺麗にして組み上げていきます

最後に下回りを清掃して終わりです

それでは!

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E61 水漏れ修理 ラジエータ交換

おはようございます

先週半ばより新規問い合わせ入庫が非常に多いです

個人の方はもちろん 業者の方も新規問い合わせから入庫していただいてます

整備内容は大なり小なりあります

また当社にご依頼いただく方の3割ほどは他社の修理工場で見てもらったけど

治らない 治せないからほかにもっていってくださいと

断られてくるケースの車もたくさんあります

そんな車の診断をするのはやっぱり気が引き締められますね

修理の内容は様々入庫していますので

順番が多少前後する車両

かなりお時間いただく車両いろいろあります

ご理解のほどお願いします

では簡単に今日の修理ブログ

E61 水漏れ ラジエーター交換

このお客様も新規で名古屋市より御来店

1か月前に冷却水異常が出て水を少し補充した

その2週間後にも少し減っていたということで見てほしいとのこと

パット目視で確認した感じ全く漏れている形跡はなし

ですが遠方から来ていただいているので時間かけて見させていただきました

近辺の方なら様子見てまた異常あればすぐに持ってきてといいますが

遠方からとなると交通費 時間等かなり要しますので

なるべく一回の往復で済むように配慮させていただいてます

加圧テスト

冷間時 温感時での点検などなど行い

1時間ぐらいのテストの結果

ラジエータから漏れてそうな原因を発見

ということでラジエータ取り外し

 赤丸部分で微量ですが漏れ発見
冷間時では漏れてくることはなかったのですが
温間になるとアルミの膨張によって亀裂が大きくなったせいなのか
ほんとに微量の漏れを起こしてました
これから気温が高くなるので
水回りの故障は非常に怖いです
水回りの不安等あるような車は早めに点検したほうがいいですね
 
ばたばたしてて写真少なめなブログでした
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!