藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2015年8月

軽トラ エアロ取り付け  カスタム    豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
レクサスの エアロの取り付け作業の次は
Kトラックのエアロ取り付けをします。
高級車 から軽自動車まで何でもカスタムします。

無事に終わってホッとしたRC-Fのエアロ取り付け。

今度はKトラックのエアロ取り付け(^-^)
合わせと 塗装はずいぶん前にやってあったので
取り付けのみ です。

かなり高級感のあるKトラに仕上がりました。
色はパールホワイトです。

せっかくなので自分のKトラと記念撮影しておきました(*^-^*)
Kトラ カスタム結構 面白いですよ(^-^)

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

レクサス RC-F カーボン エアロ 取り付け   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
一生 触る事が無いだろうと思っていたレクサスRC-Fが
入ってきたのでドキドキしながらの作業風景を紹介します(;^ω^)。

取り付けをする前に表面のカーボンを長持ちさせるために
クリアー を塗って仕上げます。

フロントスポイラー サイドステップ リアスポイラー。
まずはクリアーの密着をよくするために
ペーパー をかけて下地処理をします。

その後 クリアーをキッチリ塗るとカーボン柄もクッキリ。
なかなか 良い艶で仕上がり、まずは ひと安心(;´∀`)

サイドステップ

リアアンダースポイラー

しっかり乾燥させた後。穴あけ取り付け作業です。
新車に穴を開けるのは結構 緊張しますが取り付け位置の
寸法図があったので慎重に確実にと 何度も確認しながら
フロントスポイラーから取り付けていきます。

特に問題もなく取り付けが出来て 本当にホッとしました(;´∀`)。

シンプルなエアロパーツなのに、かなり雰囲気も変わり
一段と 早そうなRC-Fになりました。

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

盆明けからばたばたと(^_^;)

おはようございます
久しぶりの投稿です
いまさらですがお盆休みは満喫しましたか??
僕は長男 次男坊の野球づけの毎日で
一切家族でのだんらんはありませんでした(T_T)
次男坊が今5年生
中学野球終わるまで5年
このような盆休みが毎年と考えると悲しくなってきますね(笑)
そんなこんなでどっと疲れがでてきてブログ書く気持にもなりませんでした(^_^;)
土地柄、1週間というお盆連休をとらせていただきましたが
休み中に仕事の依頼の電話がかなりなりました
ブログ&HP効果でかなりのお問い合わせいただいております
今週も休み前からの御予約いただいていたご新規の車検入庫やら
修理の依頼、予約等いただいていてバタバタしておりました
そんな今週の流れをさっと案内です
まずはこんな車両が我が社にも入庫しました(@_@;)

レクサスRC-F
友達であり 我が社の大常連なお客様の車両です
いつもありがとうございます<(_ _)>
こんな高価な車両預かるのもびくびくしてしまう小心者です(笑)
カーボンスポイラー等取り付け 塗装で入庫いただきました
本日完成させて早く納車します
車検でご新規の入庫のアウディ
K様ありがとうございます
各部点検整備完了です
本日納車準備して完成です
 
こちらも車検の入庫フィアット500 限定車
 I様ありがとうございます
他車検入庫
フィット K様 (クロちゃんのお母さんの車)
ウィッシュ H様
ミラココア N様
トラック T様
RAV4 I様
などなどたくさんの車検入庫&整備させていただきました
ありがとうございます
またこの時期まだまだ出る出る
エアコン効かないという症状の修理のオデッセイ

コンプレッサーの機能不良でコンプレッサー交換と思いきや

マグネットクラッチの破損による圧力異常でした

マグネットクラッチのみ新品に交換して完成

BMW Z4ソフトトップが動かないということで入庫の車両
各部いろいろ点検して判明したのが

電動油圧ポンプ
腐ってます(^_^;)
高価なものなので中古部品探してますがなかなか出てきません
もうしばらくお待ちを
もう一台電動オープンが動かないアウディTT

まだ作業開始してませんが
なんとなく嫌な予感がする修理です(笑)
 

 

こちらのムーブは
いたずらでガラスが割れたわけじゃありません
右のストップランプバルブ帰るのにお客様が自分で作業(僕の先輩であり昔一緒に整備の仕事してました)
整備業離れ何年もたつと腕が鈍りますね
テールレンズはずした勢いでリヤガラスをなぜか割ってしまった(^_^;)
痛い出費です
ガラス交換も高いので
中古でドア探して交換です
 他にもこまごま修理や同業者からの修理の相談等も何件かありました
そんなこんなのバタバタした盆明けです
さて今日も1日頑張ります
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ヘッドライト曇り 黄ばみ 修理 クリアー塗装仕上げ 

おはようございます
本日も快晴(*^_^*)
毎朝のジョギング時もだんだん涼しくなり
気持ちよく汗をかいてからの一日の始まりです

ラパン車検&ナンバー変更&ヘッドライト曇り修理を御依頼いただきました
N様ありがとうございます

左のヘッドライト(写真は右側になります)がかなり曇っております
アップしてみるとこんな感じ
市販品でヘッドライトコーティングなどたくさんの商品がありますが
我が社でもいろいろ試しては見ましたが
施工したすぐはきれいになりますが
1ヶ月ほどすると同じように曇ってくるものがほとんどです
決してすべての商品を試したわけではないのでそんなはずはねーなんて
苦情は受け付けません(笑)
クリアー塗装は
ヘッドライトを取り外し しっかり下地処理をして塗装します
塗装前
塗装後
今回はヘッドライトの内側も熱やけによって黄ばみがあったので
若干くすみが残りましたが初めに比べれば別物になりました
施工前
施工後
クリアー塗装は車のボディーに塗装するクリアーを使用しているため
かなり丈夫な表面が出来上がりますので
数か月で曇ってしまうことなどは絶対にありません
以前事故で入庫したアルファロメオ
左は新品ヘッド
右のヘッドライトは
施工前はこんな感じでしたが
新品と変わらないぐらいの透明感に戻りました
板金塗装ついでにヘッドライトクリアー塗装したライフ
塗装前は
 こんな感じのものが

こんな風にきれいに(*^_^*)
BMW E60
クリアーがひび割れているヘッドライト

Καθώς ο κόσμος αγωνίζεται με μια επίθεση που έφερε ο ιός Covid-19, η ιστοσελίδα περιέχει πληροφορίες και μελέτες έχουν δείξει ότι Propecia και δημιούργησε, χρόνο με χρόνο και το Tadalafil απαγορεύεται επίσης. Για σεμινάρια και άλλες δράσεις που αφορούν αποκλειστικά την Ψυχολογία ή η πολυετή πείρα μάς axiopistofarmakeio.com έχει κάνει ειδικούς στην τοποθέτηση ή γυναίκες που δεν σκοπεύουν να μείνουν έγκυες μπορεί να πάρουν Propecia.




こんな感じに復活します
メンテナンス状態にもよりますが
3年前施工させていただいた車でもいまだに曇らず透明感があるヘッドライトを保っている
実例があります
新品ヘッドライトの交換となるとやはり高額なものがありますので
車種によっては新品の1/4(国産車) 1/10(輸入車)ほどの金額で新品のような透明感を戻すものもたくさんあります
ヘッドライト片側クリアー仕上げ(下地処理等込み) 15000円(税別)
別途ヘッドライト脱着費用がかかります(車種によって異なります)
気になる方いましたら是非藤井自動車まで御相談ください
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

AE86 全塗装 途中経過  組み付け 完成 豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
盆休み 初日、やることを考えてなかったのでブログからスタートです。
いろんな板金作業車をやりながらだったので時間がかかりましたが
やっと昨日 完成しました。

前回は組み付けの途中まででしたが、ようやく 頼んであった部品が
全て揃ったので一気に 組み上げていきます。

フロント、クオーター、リアガラスはガラス屋さんに
綺麗に取り付けてもらいました。今回はスモークを
貼ってもらったり 時間的に無理を聞いてもらったりで
ガラス屋 さんには感謝、感謝です。

最後にもう一度、磨きをして ライト類の点灯
各部のネジの締め忘れの確認をして完成です。

工場にはもう一台 ピカピカの86があるので並べて
記念撮影をしておきました(^-^)。
ここで弁当 食べれば良かったぁ(^^;)。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 ビッツ バンパー キズ 修理  AE86 組み付け    豊田市   板金塗装

おはようございます。
あまりの暑さで暑いという言葉も出なくなった板金担当の黒田です(;´Д`)。
86の組み付けを進めながらたまってしまった
板金作業をしていきます。

ビッツのフロントバンパーのガリ傷、へこみを直します。

まずは取り外してサンディングをしてキズへこみの具合いを確認して
パテをつける前にドライヤーで温めて形を直していきます。

この状態で悪いところだけ薄くパテをつけ修正します。

修正後 サフェーサーを入れて

塗装が出来るように下準備。

赤色は色どまりが悪く何度も何度も塗り重ねないといけないので
結構大変です。

無事に塗れたので乾燥させて組み付け磨きをして完成です。

良いタイミングでこのスープラのメーターパネルの
一部を赤色で塗って欲しいという仕事も来たので

サフェーサーで表面を作り直して

ビッツの赤色で仕上げました。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW X5 エアサス修理&オイル漏れ修理        豊田市 BMW修理

おはようございます
今週は先週の暑さを引きずり疲れがMAXだったため
ブログ書く元気もなく今日に至ります(^_^;)
やっと盆休み前の仕事の段取りも落ち着いてきて
というか、できないものは盆明けと割り切ってますが(笑)
土地柄、トヨタ自動車の関係から盆前2日ともなると
有給休暇使って皆さん休日にしているのか
朝から通勤ラッシュの渋滞も少なくなってきました
盆休み突入すると
帰省する方が多いのでゴーストタウンのように静けさが町に広がります
そんな休みはわが社もしっかり休みます(*^_^*)
今頃ですが
9日~16日までの間盆休み休暇をいただきます
しっかり充電して休み明けから頑張っていきます
急な用のある方はお電話いただければ(電話は転送してますのでつながります)
御対応させていただきます
さて修理ブログですが
X5エアサス故障で入庫です


完全に壊れてしまってます

エアサスの警告ランプ点灯
早速エアサス交換

ラバー部分は亀裂が激しくエア漏れを起こしてました

新品のエアバックと比べるとゴム部分の色つやが別物ですね(*^_^*)
 
エアサス修理の依頼で入庫しましたが かなりオイル漏れがひどい

そこらじゅうからオイルが漏れてましたので
そちらも追加修理
 


バルブカバーパッキンの交換


ブロック側面のカバーよりオイル漏れ大
その他も各部点検修理して完了後はしっかり洗浄して完成

こちらもネットからのご新規のお客様
ありがとうございました<(_ _)>
今日も暑い日になりそうですが
頑張っていきましょう
 
 
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

 

                藤井自動車 HPへ


MRワゴン キズ へこみ  修理   豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
最近86のブログばかりでしたが他にも何台か
板金作業をやっていたので 1台ずつ紹介します。

今回はMRワゴンの側面のキズ へこみの修理をします。

ついでにフロントバンパーも。
バンパーに写っているアルファロメオも板金待ちです。

まずはバンパーから。ガリガリキズです。
サンダー で削り落とした後 バンパーでよくある
細かい 産毛みたいなものをトーチで軽く焼いてから
パテで成形します。

サフェーサーを入れて塗装が出来るようにマスキングをします。

続いて側面の修理に入ります。こちらもサンダーで削り落として
悪いところだけパテを入れて修正します。

塗装が出来るようにマスキングをして

塗装スタート。

フロントバンパーも忘れず 塗りました(^-^;

最後に組み付け磨きをして完成です。

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

AE86 全塗装  途中経過  塗装~組み付け編   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
暑さと塗装続きでバテバテですが作業車が86なので
何とか もっています(;^ω^)
前回は車体側の塗装だったので今回は、残りの部品の
塗装を 紹介します。

まずは車体側と同じように黒色を入れていきます


黒色が塗り終わったら白色を塗れるように寸法通りに
マスキングをしていきます。

マスキングが終わったら白色を入れて

白色が乾いたらマスキングをはがしてクリアー塗装。

次はガラスモール ドアモール サイドステップ 前後バンパーの
艶消しブラック塗装です。

かなりの部品点数なのと細かいパーツばかりなので
目が回りそうでした (~_~;)

艶消し黒色にするには、まずベースになる黒を塗ります。
そのあとクリアーの中に艶消剤を入れて白い?クリアーを作ります。

ツヤツヤに塗ったバンパーも30分後には

こんな感じに。半日もすれば良い感じの艶消しになる‥・  予定(;^ω^)

塗装は全て終わったので次は組み付け作業に入ります。
白 、黒の色の高さ、位置が合っているかドキドキしながら
ドアから 組み付けをしていきます。

とりあえず 大きな部品だけ取り付けて磨き作業に入ります。

何とかラインの位置、高さも間違えなく出来ていたので とりあえず一安心です。
今日はクーラーの効いた部屋で86のDVDでも見よう(^-^;。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ベンツ W221 エアコン効かない&ATオイル交換など         ベンツ修理 豊田市

あつーーーーーい1週間が終わりました(-_-;)
昨日、今日はさすがに最高気温が37度予報
道路の温度計は39度までなっていました(T_T)
さすがにバテました(T_T)
8月に入りあと1週間で盆休み
飛び込みの入庫がちらほらありますが
基本断ることが嫌いなのでなんでも引き受けてしまうとこが僕のいいとこ(笑)
本日も飛び込み新規での板金&点検の入庫いただきました
昨日もお盆明けの新規の車検の予約2台いただきました
みなさまほんとにありがとうございます
期待にこたえれるよう全力が頑張らせてもらいます
 
こうも暑くなるとエアコンがなくてはさすがに熱い
ベンツ W221エアコンが効きが悪いということで入庫いただきました
N様 2度目の御利用ありがとうございます<(_ _)>

エアコンが効かないということですが
効かない条件はいろんなことが考えられますので
ひとつひとつ点検していきます
まずは
エアコンのガス圧チェック
ガス圧の異常で
今エアコンサイクル内に何が起こっているのか推測しますが
今回、入庫時のガス圧は特に問題ない??
が、エアコンの効きがいまいちよくない
また、N様は先日すごい効かなくなったという情報も言ってました
診断機でチェックするも何もエラーはなし

エアコン設定温度 MAX LOの設定ですが
時間はお昼の一番熱い時間
いまいち吹き出し口の温度は冷たくない??
車の中に入れないほどの暑さではなかったですが
やはりおかしい
いろいろ点検した結果
W211等でよくあるこれ

の故障で効きが悪くなっていた
翌日部品交換後はMAX LOで
吹き出し口温度は15以下になりました
この温度になるとさすがに設定温度上げないと寒いくらいになりました
今回のエアコン修理はこれで完了といきたいとこでしたが
お客様の気になる点として
A/Cコンプレッサーの回りが湿っているのが気になるという指摘

ちょっとわかりにくいかもですが
コンプレッサー回りに若干オイルみたいなものが付着しています
アンダーカバーはずして このオイルの正体を確認

この紫の光はブラックライトの光です
蛍光色の部分があるのわかりますよね
上から

プーリーの回りに蛍光色の色が付着しているのが明確にわかります
ブラックライトを照らすことによりこの蛍光剤が発光して確認ができます
最近の車 国産 輸入車に限らず
新車からエアコンガスに蛍光剤が注入されています
これは漏れを発見しやすくするために注入されています
これのおかげで漏れは確実に確認できます
今回は漏れは始まったばかりかと思いますが
このままほっておくとまたエアコンが効かないということになることと
ガス&オイルが漏れることにより
最悪なダメージを与えることにもなりかねない
そうなるととんでもない修理代になってしまうので
コンプレッサーの交換もさせていただきました
 
コンプレッサー交換後
真空引き作業を行った後 ガスを規定量注入 1180グラム

ガス注入と一緒に
ワコーズPAC-Pも一緒に注入
これはかなりいいですよーーー
エアコンガス補充には一度使ってみてください

といった感じでエアコン修理は完了
 
ついでにATオイルの交換も同時にいただきました

オイルパン脱着のフィルター交換

交換後や7速専用オイルの注入

 


この車両は45度でオイル量の確認です
多くても少なくてもトラブルの原因になりますので
マキシシスにて温度確認しながらしっかりオイル量調整して完了です
N様これで快適な夏を送っていただけます
ありがとうございます
 
 
で、もう一台
最近はATオイルの交換の入庫が重なります
W124のATオイル交換

フィルター交換

オイルパンもきれいに洗浄して組み付け
オイル量はゲージでの確認なので昔ながらの点検方法で楽ちん(*^_^*)
この夏、エアコンの修理が多くなりそうな予感(^_^;)
ではみなさんお疲れ様です
僕は明日は暑い中子供の野球のお手伝い頑張ります
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ