藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2015年7月

AE86 全塗装 途中経過  板金~塗装編 豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
前回の続きの全塗装前の板金 バラしを紹介します。
今回は ガラスを全て外して塗装をするので室内にホコリ、
塗料 などが入りやすいので室内もほとんど外してしまいます。

左クオーターも結構 大きくへこんでいました(;^ω^)

で、左側面も全て外します

ここからは塗装編です。
この車は ツートンカラーなので新車と同じように
まずは 黒色から塗っていきます。
上半分を 大まかに囲ってから塗ります。

今回の一番大変な作業のライン出しをやります。
車が入庫したときにラインの寸法測定をしておいたので
何度も測りながら何度もやり直しながらラインを作ります。

ライン出しが出来たら次は白色を塗るので黒色の部分を
マスキング します。

マスキングが終わったら 本当に 白い部分と黒い部分の
塗り分けが あっているか よ~く観察します。
良さそう だったので白色の塗装スタートです。

白色がある程度 乾いたら黒色部分のマスキングを慎重に
はがして全体 にクリアーを塗っていきます。

何ヶ所かトラブルがありましたがラインもバッチリ出来ました。

まずは 車体側の塗装完成です。

次はドア、フェンダー バンパーその他の塗装に入ります。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ベンツW169 Aクラス CVTオイル交換 など     ベンツ修理 豊田市

おはようございます
車検ラッシュも昨日で一段落つきましたが
まだまだ一般修理等、かたずけないといけない車がたくさんあります
最近ATオイルの交換の入庫がちらほら入ってます
ベンツ W169 CVTオイル交換

シフトショックがきになるということと 警告ランプ点灯ということで入庫したAクラス
走行テスト 診断機チェックを行いましたが
現時点での重大な故障は発見できず
今回はATオイル交換して様子見ていただくことにしました



 
ATオイルを抜き
オイルパンはずして フィルターの点検交換
かなり汚れています
 

 オイルパンはしっかり洗浄して組み付け
純正CVTオイルを注入
 
オイル量はしっかり温度管理してチェックします
多くても 少なくてもトラブルのもとになりますので
しっかりオイル量の調整します


マキシシス購入してからはこういう作業はほんとに楽になりました(*^_^*)
国産車ではあまりATオイルをかえるという習慣がないですが
ベンツは定期的なATオイルの交換お勧めします
壊れてからではかなりの高額修理になりますので
アトレーのATオイルの交換
このお客様はほんと定期的に交換されますので
10万キロ超えしてますがかなりきれいなオイルです



ATオイルの交換によりAT内部の摩擦の低減により
燃費向上にもつながります
みなさんたまにはATオイルの点検 交換をしましょう(*^_^*)
では今日も最高気温36度の予報ですが頑張ります
 
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

車検 & 修理 板金 たくさんの入庫ありがとうございます

おはようございます
今週はかなり忙しい(T_T)
昨日は現場終えて事務仕事してましたが
疲れていて事務所で爆睡(^_^;)
目が覚めたら夜中の1時
それから家に戻り睡眠
なので今日は6時半出勤で頑張っております
今週は車検の入庫が絶好調です(*^_^*)
まずは
いつもお世話になってますM様ハイエース
距離はもうすぐ18万キロ
まだまだ乗りますのでしっかりメンテナンスさせていただきました


ブレーキ回りの点検 交換
エアクリーナーの交換 かなり汚れてました


デフオイル交換 かなりの汚れでした

オートマチックオイルも ワコーズATFにて交換
各種細かくチェック 整備させていただきました
 
ファンカーゴ N様いつもありがとうございます
前回の車検でしっかりメンテさせていただきましたので
今回はそれほど手を加えるとこはありませんでしたが細かくチェックさせていただきました

バッテリはよくなかったので交換させていただきました
ご新規の入庫 I様ありがとうございます

 
車検と同時に板金の御依頼もいただきました
車検整備は終わり板金作業中です
しばらくお待ちを


 
レンジローバー M様 車検&各種故障修理

多車種の車検入庫いただいており
週初めからかなりテンパっている中
W219 CLS 先回エアコン修理していただいた車両ですが
ATF交換で再入庫


 


フィルターはかなり汚れています
7速オートマチック 壊れたらとんでもない修理代
定期的なオイルメンテナンスにより故障も防げます
ベンツユーザー様 ATオイルも定期的に交換してくださいね
交換後は指定のオイルを注入


マキシシスにて温度確認してオイル量調整して完了です
こんな車検 修理の中 新規での板金も御依頼ありました

ハマーH3
ネットからの入庫です
で本日は
ボルボの車検の入庫

タンドラの車検整備
ベンツ W221エアコン修理の入庫いただいております
他にも原因追究中の修理やらとたくさんあり オーバーフロー状態です(T_T)
ですが盆休みまで全力で頑張ります
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW E60 走行中息継ぎ エンジン不調   ヘッドライト曇り修理        豊田市 BMW修理

おはようございます
あっという間に月末です(^_^;)
週末はほんとに暑くなり
子供の野球にお手伝い行きましたが
大人がこの暑さの中あれほど練習やったら間違いなく倒れますね
今週も暑い日が続くみたいですが盆休み前の追いこみ頑張ります
BMW E60走行中息継ぎ症状ということで入庫しました

まずわ診断機にてチェック
エンジンに原因があるような感じの症状でしたので細かくセンサー類をチェック
またセンサー類も予備のものと交換してみたりしてチェック
が、症状改善されず???

エンジンのCPUのリプログラミングしても改善されず

原因判明できずあーでもない こーでもないと
何度も走行テスト センサー点検 診断機などで点検した結果
息継ぎ症状の犯人が判明


 AT内部のバルブボディーでの油圧抜け が原因でした
アクセルたくさん踏み込むと(高負荷)症状は出ないが
アクセルが踏み込み(低負荷)がすくないと油圧が小さいなのか
2番目の写真のシールから油圧抜けしていたのかと思われる
実際に走行中はAT内部は確認できないのでいろんな条件や
診断結果をふまえて今回の原因が判明しました
ATオイル等交換したので
ATの学習値の初期化など行い


各種ユニット確認 フォルト消去して完了
かなり時間もかかりましたがこれも勉強ですね
こちらの症状が治りましたので
追加でヘッドライトのくもりをなおしてほしいと追加作業御依頼いただきました


左右ともにヘッドライトはくもり
一部剥離している部分もあります
わが社ではその辺で売られているヘッドライトコーティング剤は使用せず
クリア塗装によってきれいに仕上げます
クリア仕上げの方がかなり長持ちしますしきれいになります
ヘッドライトをはずし
くもり 剥離している部分をサンドペーパー等できれいに処理します

塗装前の下地処理後
 クリアー塗装完了
かなりきれいになりました
今回は原因追究にかなりお時間いただきましたが無事修理を終え納車ができました
ご新規からの入庫のK様ありがとうございました
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ベンツCLSエアコン修理  BMW M5 ライトコーディングなど

おはようございます
昨日は夏バテしないようにすっぽん食って精力付けて
この夏しのぐぞという感じで友達と飲んでましたが
すっぽん食べましたが飲みすぎて朝から二日酔いの絶不調です(T_T)
ということでエアコンに涼しくあたりながらブログ書きますね(笑)
月曜日のお休み明けから何かとバタバタしておりました
こう暑くなると車も故障が増えてきますが
体の方も故障しそうになりますね(^_^;)
水分補給しながら頑張りましょう
暑くなると増えてくるのがエアコンの修理です

エアコンがいまいち冷えが悪いということで入庫したCLS
エアコン設定温度20度に設定するけどいまいちぬるい?
リヤの吹き出し口からは温風がでてくるなどのへんな症状
でも効くときはしっかり冷えるといった感じで
あいまいな感じの状態で入庫しました
まずはエアコンガスのチェック
問題なさそうなので診断機でのチェック


簡易的な診断はAUTEL マキシシスにて診断するがノーフォルト

 

 
各アクチュエーターなどのチェックの結果

熱交換器という名称ですが国産車ではヒーターバルブですね
これがエアコン効かない時はいたずらしてエアコンの冷えが悪くなってました
交換後は20度設定では寒いほどエアコンが効くようになりました
 

こちらのワゴンRもエアコン全く効かないということで入庫
エアコンガスが完全に抜けている状態でした
原因は
交換後の写真になりますが
あと付けした社外ホーンがホースに干渉していて
ホースに穴があき
エアコンガスがすべて抜けていました
他にもエアコン修理の入庫してますが
高額な修理になりそうなので修理検討中の車も一台入庫中
さすがにこの暑さエアコンなしではつらいですね
次はBMW M5 球切れ警告ランプが点灯ということで入庫


警告ランプ点灯してるが
実際には球切れも何もしていない???
診断機でチェックしてみるが特に変わったことはなし
純正のテールレンズだと思っていましたが
よく見ると後期型のテールレンズに変わってました
後期型のテールになっていたことにより
テールランプがおそらくLEDのためそのせいで電流値の異常で
球切れ警告ランプを点灯させてたみたい
よく見ないと全くわかりませんでした
ということなので
今回はコーディングにてランプチェック機能を解除させてやることに

コーディング専用PCにて設定の変更を行い完了
今後LEDに変える可能性のある部分も一緒に設定変更しておきました
サービスインフォメーションもたくさんついてましたの
純正診断機にてCBSリセットして完了
こちらのエスティマ
かなりバッテリーがくたびれていたので交換

安心パナソニック製バッテリにて交換
またシートベルトの警告音がうるさいから何とかならないかという相談受けましたので

 ちょー久しぶりに オートランドのテスター引っ張りだしてきて設定の変更行いました
 
さて二日酔いも落ち着いてきましたので(笑)
作業開始です
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

AE86 全塗装 途中経過   豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今回は 86の全塗装前の板金作業の
一部を紹介します 。

 まずは作業のやりにくいルーフから板金をやっていきます。
裏から叩いて出したかったのですが裏に骨が入っていたので
溶接で 引っ張り出します。

表面を、ならしハンマーで叩いて

パテで成型して

サフェーサーを入れていったん終了します。

次に大変そうだったフロントバンパーをやります。
写真では 分かりにくいですが結構ブツブツ塗装です。
たぶんアンダーコートで下地を作ってから塗装してある感じです。

ひたすら削ってブツブツを全て落とします。
複雑な形が多く機械も入らないので全て
手作業 です。この季節にはとても辛い作業でした(;´Д`)
サフェーサーを入れてツルッとした表面を作ります。

次は細かいへこみ、キズを見落としの無いように
直していきます 。

サフェーサーを入れる前に外せる部品を全て
取外し ます

まだ左側面も同じような作業が(-_-;)
30年も前の車となるといろんなへこみ、キズできますね
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

クラウン  エアロ修理 FRP   豊田市  板金塗装

こんにちは。
板金担当の 黒田です。
土曜日 から3連休にしてもらってディズニーまで
ドライブに行って来ました。
で、気になったのが やっぱり車(;^ω^)。
タイヤ はブリヂストン、フロントには
少しキャンバーついていて いい感じでした。

今回はクラウンのエアロパーツ修理と
ボディの 板金作業 を紹介します。
サイドステップ ドアのエアロパネルを外してみたら
とても ひどくへこんでいました(;´・ω・)。
これを見て 自分もへこみました(^^;。
まずはクオーターから板金を進めてみようと思います。
サイドステップもバリバリですがFRP製なので
ガラス繊維を 貼って 修理をしていきます。
ガラス繊維をカットして
ポリエステル樹脂を塗って
FRP樹脂が硬化する前にサイドステップをボディーに固定をして
ピッタリの ラインを作ります。

その後パテで修正をしてサフェーサーを入れて
板金作業は完成です。


続いてドアも板金します。 ここは エアロパーツで全て隠れてしまいますが
エアロ パーツがキッチリ付くように直します。
  最後にもう一度サイドステップを組み付けて 仕上がりを 確認します。

今回はここまで。次回は塗装編かな(^-^;。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

アウディA8 & BMW E87ブレーキメンテナンス などなど      アウディ修理 BMW修理

おはようございます
初めに明日の祝日はお休みいただきます
昨日、途中まで書きましたが疲れ切ってたので更新が今日になってしまいました(T_T)
昨日は朝からバタバタして昼ご飯食べる時間もなく
コーラ飲んでおなかふくらませて空腹をしのぎ動き回ってました((笑))
午前中は新しい診断機等の打合せで作業できなかったので
お昼からの作業開始です
アウディA8 ご新規のお客様です
わざわざ名古屋市からのご来店してくいただきました
Y様ありがとうございます

球切れ&オイル交換等のメンテナンスで入庫です
ヘッドライトバルブは純正品が非常に高いので(1個380円もします)
純正品で使用されているフィリップス制のバルブ左右セットで交換させていただきました
 
アウディこの作業中に新車の商談を行い
無事、タントの新車商談成立しました
S様ありがとうございます
 
またまた作業に戻り
BMW 130 低ダストブレーキパッドの交換作業
こちらのお客様も半年前にHP見ていただいてからのリピートで入庫いただきました

パッドは持ち込みにての交換
ディクセルの低ダストブレーキパッドです

タイヤ外した時しかなかなかきれいにできないホイールの裏側
きれいにしてあげました!(^^)!


CBSリセットを行い完了です
 
もう出かける時間になったのでおしまい(;´・ω・)
 
明日(月)はお休みいただきます
久しぶりに野球も何もない休日なので家族サービスします
ではみなさんよい3連休お過ごしください
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ジープチェロキ フロントバンパー修理  豊田市 チェロキ板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今回は86の全塗装の下準備をしながら
ジープ のフロントバンパーを修理していきます。


まずは取り外してへこみをドライヤーで温めて
形を 出していきます。

細かい傷をパテで修正して

雨で湿度が上がる前にサフェーサーを入れて

塗装も天気予報&湿度計を何度も確認してから塗ります。

塗装後 しっかり乾燥させて組み付け磨きをして
完成です 。

さぁ86を進めていこう(^-^)

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ベンツCクラス W203 ブレーキメンテナンス          ベンツ修理 豊田市

おはようございます
昨日のゲリラ豪雨から
夜中はかなりの雨が降っていたので
今日は朝は涼しげでしたが
今はもう蒸し暑い(^_^;)
昨日の夜何年かぶりにプールに行きました(*^_^*)
中3の長女、中1の長男坊、5年生の次男坊 と4人で
なぜかというと
長男 次男坊は運動神経は抜群なんですが(親バカですが)
泳ぐのは全くできない
長男、学校の検定で50メートル泳げるようになりたいというのと
次男坊は25メートル泳ぎたいということで
泳ぎを教えるべく何年かぶりにプールなんていっちゃいました(笑)
しかし、男坊主2人ともおぼれてるのか泳いでるのかビミョー(^_^;)
1時間半練習した成果もあり長男はまあまあできるようになったが
次男坊はあきらめましたね(笑)
そんなこんなで僕もかなり泳いだので今日は体が重いです(T_T)
こんな我が家のどうでもいい話でした
 
ベンツW203ブレーキメンテナンスで入庫いただきました


フロント リヤともにこんな感じでした
前後ともパッドの交換&パッドセンサーの交換です


ブレーキメンテナンスついでにあまりにもホイールがブレーキダストで汚れてましたので

外れているうちに表裏ともにきれいに

きれいにしてくれたのはわが社のなんでも屋(おやじ)ですが(笑)

最後はメンテナンスのメッセージがでていて気になったので
そちらもリセットさせていただきましたーー(*^_^*)
M様ありがとうございました
では台風近ずいているみたいです
週末は子供たちの野球はお休みになってしまうのかと
憂鬱になりながら仕事頑張ります
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ