藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2020年12月

2020を振り返ってみると 国産車編  豊田市  板金塗装。

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
2020年。今年最後の板金塗装ブログです。
写真を整理してみたら年間、約150台位の
板金塗装を1人でやったみたいです。
(これが多いのか少ないのかは?ですが(^_^;))
なので、今回は国産車で思い出に残っている車10台ほどを
簡単に紹介します。
(外車編は年明け?に時間があればやります(^_^;))

今年、最後の最後に納車したAE86。
見た目よりフレームのダメージが大きく
まぁまぁ苦戦させられましたが無事に完成。


フロントバンパー交換で入庫したAE86。
ついでに、ボンネットとトランクのカーボンのくすみを
下地を削り落としてクリアー塗装をしてピカピカに復活。
数年前にカーボン以外の部分は全塗装していますのでこれで
全てピカピカになりました。

かなりボロボロの86(^_^;)
パッと見を良くするためにサフェーサー全塗装。

今年はFT86もかなりの台数をやりました。
その中でも大きい作業がこのクオーター交換でした。

普通の板金塗装で入庫のFT86。
フェンダー板金、ドア交換、側面塗装。

フルエアロ取り付けで入庫のSW20。
納車後もその他のカスタムで4回ほど追加作業で入庫
板金塗装ブログ投稿率、第2位の車両です。

珍しい車。
Z31、左ハンドル車。
ぐるっと一回り気になった部分を修理。

お遊びでやったプロボックス。
コアサポート交換ついでにオーナー希望の色に塗装。
ボンネットはグラインダータトゥーのまねごと
(失敗作です(^_^;))

ランサーエボリューションいくつかな?のドア交換。



軽自動車もやりますよ。
キャストの事故修理。
この車両もシンプルにカスタムしてあり
個人的に気に入っています。




そして板金塗装ブログ投稿率、第1位のスープラ。
今年も色々楽しくカスタムさせていただきました。


懐かしのセフィーロ。
4枚フェンダーの叩き出し作業。
ホイールに合わせて加工させて頂きました。
(昔はこう言った作業ばっかりやっていたような(^_^;))




このような感じでノーマル車両80%カスタム車両20%色々な作業を
楽しくさせていただきました。来年も楽しい作業が入って来るよう
お待ちしております。

1年間、ありがとうございました。

では、良いお年を(^_^)。







鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

AE86 Z31 FT86  今回はFT86のドア交換   豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
2020年、最後の土曜日の晩ブログです。
年末にはこんな感じで旧車祭りになりましたが、
最近、AEではなくFTの86の入庫がかなり増えてきました。


、言うことでFT86のフェンダー板金、
ドア交換の作業を紹介します。



Fフェンダーは、上から下までボコボコ(・_・;)でも、
新品部品が高かったので板金でやることに。
で、ドアの方はボコボコ+ベコベコ。
ボコボコだけなら直せたのですがベコベコはちょっと・・・。
(ベコベコというのは鉄板が伸びてしまって指で触っただけで
ドアが変形してしまうことです)


新品ドア。
こんな感じで黒下地でした。
まずは表面からペーパー掛け。


表面が出来たら裏面も同じように。
今回はラッキーな事にシーリング材がされていました。

まずは先に裏側を塗装しておきます。
理由は後で(^^;)。

乾燥したら、この状態でドアの部品をある程度
組み換えておきます。

先に裏側を塗装した理由は、フロントフェンダーを
板金するのに出面を合わせるためです。ついでに
ドアを外すことなく塗装も出来ます。

早速、板金開始。
フェンダーとドア指が入ってしまうほどへこんでいましたが
このようなワッシッャーを溶接して引っ張り出すと
こんな感じで少しずつ直ってきます。

引っ張り出したらパテで整形したのですが写真を撮り忘れました。
このサフェーサーの面積でパテ作業の雰囲気を察してください。
(いつも板金塗装ブログを見ていてくれる人なら分かってくれる?はず(^^;))

サフェーサーがしっかり乾燥したら塗装工程に入ります。
この車の色は3コートパール(①ベースの白色②パール③クリアーコート)
だったのでクオータも塗ることに。

マスキング夜、塗装昼間。カメラの都合上、色が違うように
見えますが、キッチリ調色して有るのでお間違え無く(^_^;)。
無事に塗装できました(^_^)。
今の季節は虫がいないので凄くありがたい。
(特に白系は虫が寄って来るので・・・)
でも、この時期は静電気という敵が現れます(;´Д`)

最後に磨き組み付けをしたら完成です。
だんだんとAEだけでなくFT86のことも詳しくなってきました(^_^)。



FT86を何台もやっていたら欲しくなって来ました(^_^;)
(悪い病気(^-^))














鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

AE86の続きとBMW118d 旧車から外車まで  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
毎年恒例の年末作業に追われています(;^ω^)。
数年前、この時期にちょっと体調悪いから病院に行って来よ~。
感覚で行ったら、まさかの即入院(~_~;)。色々な方に
迷惑をかけてしまいましたが今のところ絶好調なので預かっている
板金車両、年内に何とかなりそうです(^_^)。
(2台ばかり年越し決定ですが)

で、AE86ですが、無事に塗装も終わり
組み付け作業に入りましたが細かいトラブル続きで・・・(;^ω^)
(想定内ですけど)


今回はBMW118dのフロントバンパー修理を紹介します。

直す部分ここ。
線傷のように見えますが、まぁまぁえぐれています(^_^;)。

なので、まずは基本の取り外しから。

車両から外した後は、さらに細かい部品を外していきます。

これで、やっと板金作業に入れます。
ドライヤーで温めた後、裏から押し出していきます。
簡単そうに見えますが、このドライヤーで
温める温度が重要です。


裏から押し出してへこみをある程度直したら
パテで整形していきます。

パテで成型後はサフェーサーを入れて下地処理。
最終的にはバンパー1本塗るので細かい傷、飛び石などの
修理もこの段階でやっておきます。

色合わせをしたら塗装開始。
この色はBMWで長年使われているカラー番号300。
と、言っても車、車で色あせ具合が違うので毎回色合わせをしています。
塗装がしっかり乾燥したら、バラバラに外した
細かい部品を組み付けて

車両に取り付け磨きをしたら完成です。
























鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW 3シリーズ オイルパンガスケット交換

こんにちは、小松です

今回はBMW 3シリーズのオイル漏れ修理です

今回はオイルパンのガスケット交換です

エンジンメンバーや足回りを色々外して

オイルパンにアクセスします

外したオイルパンとガスケットです

ガスケットを交換して組んで完了です

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

AE86エアロ取り付けとポルテドアが閉まらない&サイドステップ交換  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。

AE86ですがエアロボンネット2ヶ月待ちました(;^ω^)。
これで合わせ作業が出来るのでドンドン進めていきます。

の間に簡単な作業も同時進行。
珍しくポルテが2台入ってきました。
まずは1台目。
スライドドアが開きっぱなしで積車で運ばれてきました(・・;)。
パワースライドドアあるあるです。
ワイヤーを1本カットしてやると手動で閉まりました。

ドアをばらしていくとワイヤーの被覆がボロボロに。
この部品を交換したら無事に直り完成です。

そしてもう1台のポルテは。
エアロサイドステップ交換。

バリバリなので交換です(^^;)。


サイドステップを外してささっと交換して終わり。
と思ったらロッカーパネルがボコボコ(;´Д`)。

板金作業をやりやすくするために、
車両をちょい上げ。
板金、下地処理をしたら塗装。

そう言えば、サイドステップも未塗装だったので
プライマーを塗ってから塗装。




これでやっと組み付けに入れます。
勝手に塗装済みのエアロが来て付け替えて終わり。
と決めつけていたので大変な目に遭いました。
これからはちゃんと確認しよぉ(;^ω^)。


















鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW 5シリーズ オイル漏れ修理

こんにちは、小松です

来週から本格的に寒くなるようで

雪がチラつくなんて予報もありますね

切実に嫌ですね(笑)

しっかり防寒して作業しようと思います(T T)

さて今回は5シリーズのオイル漏れ修理です

オイルフィルターのボデーパッキンを交換したのですが

インマニやら色々外してこれもちょっと大変でした

外した後です↓

フィルターボデーを外すのに水のホースも外すのですが

この車は水まわりも結構劣化が進んでいました

↓ホースの先端がボロボロになってしまっています

↓中身がバラけてきました

パッキンが悪くなっている証拠です

作業過程でホース類等が壊れてしまうのは割と少なくなくて

どれだけ慎重に外しても劣化していると折れたり割れたりしてしまいます

壊れなくても劣化が進んでいる車は交換をお勧めすることが多いです

外したフィルターボデーです

漏れた古いオイルが固まっています

綺麗に洗浄してあとは組み上げます

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

FT86クオーター交換 レクサスHS250hクオーター&バンパー修理

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。

FT86のクオーター交換が、ささっと
終わってしまいその他の部品待ちになって
しまったので一旦終了。



なので、部品が入るまでレクサスをやることに。
直す部分はリアバンパーのキズへこみと
クオーターに小さなへこみが有るのでそこを直していきます。


まずは取り外さずにダブルアクションで研磨していきます。
先に外してしまうとバンパーがフニャフニャで作業がやりにくいので
つけた状態でやります。

研磨後は取り外して細かく修正していきます。
クオーターも同時進行。

パテで修正後はサフェーサーを入れて下地処理をしたら
塗装工程に入ります。
クオーターのへこみは小さいのですが塗装はこの面積(;^ω^)。
バンパーは1本塗装します。


色合わせをしたら塗装開始。
メタリックむら、を出さないように慎重に塗っていきます。

最後に磨き組み付けをして完成です。


では、今年もあと26日。
体調管理に気をつけて頑張っていきます(^_^)。




























鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

1シリーズ 水漏れ修理

こんにちは、小松です

とうとう師走に入りましたね~

今年は常にピリピリとした1年になったので

年末くらいはゆっくり過ごしたいですね

さて今回は1シリーズの水漏れ修理です

ラジエーターのアッパーホースからエンジンの裏側を通って

ウォ―ターポンプに繋がるホースです

インマニやECUやら結構バラバラにしました

エンジンの裏側とミッションの上とインマニの奥を通っていて大変でした

作業をしているとファンベルトやウォ―ターポンプのプーリーに

亀裂がはいっているのを見つけたのでそれも交換しました

あとは組んで完了です

 それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!