藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2016年8月

明日から開業16年目!(^^)! ワーゲンパサート ABS警告ランプ点灯  など      豊田市 藤井自動車

おはようございます

朝一ジョギング気温が20度切るくらいの涼しさになってきました
秋が近ずいてきてますね(#^.^#)

8月最終日 本日で
開業して15年が経過しました
明日から16年目に突入です
新しい工場に移転して5年目のスタートです

26歳で開業し 5年後法人設立
4年前に今の工場に移転
見切り発車的な開業から今に至りますが
ほんとたくさんの方の支えがあったから今があるのだと実感しています

最近はホームページからの
新規のお客様や遠方からのお客様の入庫もかなり多くなり
たくさんの出会いに感謝してます

またこの整備ブログいつも見てますよなんて
言葉もたくさんいただける事も多々ありうれしく思います

今でさえ車の進化についていくのが必死で
この先どんな風に進化していくのか不安ですが(T_T)
日々勉強、進化という気持ちを忘れずに頑張っていきます

では整備ブログです

ワーゲンパサート ABS警告ランプ点灯で入庫

AUTEL マキシスにて簡易チェック 消去実行するがすぐに点灯

ABSスピードセンサー異常コード出力してましたので
実測データの確認

右リヤセンサーの異常が確認

センサー交換後

正常になりました

よくある似た修理が連続にて入庫することが

BMW Z4 こちらもABSランプ点灯にて新規の入庫

センサー信号かくにんしてNGでしたので交換

次はカローラフィールダークラッチオーバーホール

ミッションおろして

クラッチはかなり摩耗してました

新品に交換して組み付け完成

最近 ミッション車の車が非常に少なくなってきたので

たまーーーにこういう仕事すると新鮮です(笑)

事故 板金上がりのワーゲントゥーラン オイル漏れもあったので修理

かなりおもらししています

新品シールに交換して完成ですが
こんなオイルシールがめっちゃ高い (国産の10倍ぐらいの金額します)
なんでそんなに高いの????

では今日も頑張っていきましょう






  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツ W221 エアサス修理         ベンツ修理 豊田市

おはようございます

雨模様の朝 かなり涼しいです

8月もあと2日 まだまだやることたくさんあるし
入庫や予約もたくさんありバタバタです

10台ある代車がフル回転してますが追いつかない状況(T_T)

ベンツW221 車高が(;^_^A  エアサス修理で入庫


左はこんな感じですが右が

DASにて診断 コンプレッサー バルブブロック等のもれ作動確認

異常なさそうなので

エアサス本体交換

OEM品使用してますがそれでも修理代けっこうかかります

他の場所が漏れないこと祈ります

本日涼しいので仕事はかどりそうですね!(^^)!



  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

最新 色合わせ調色機  COLOBO  カラボ    豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
久しぶりに日曜日の朝一ブログです。

ついに 導入しました。最新型の塗装調色機。
最近の 自動車の色はどんどん種類も増えて、
なおかつ複雑に なってきました。困ったもんです(-_-;)。

で、困っていたら凄い物が有るよって事で1ヶ月ほど前に
デモ機で体験をさせてもらいました(^-^)。

ここからが凄いんです。
まず、このカメラをボデーに当てて4ヶ所写真を撮ります。
写真を取ったらパソコンにつないでデータを読み込ませます。
そうすると、どんな色がどれだけ入っているのかを教えてくれます(‘∀’)。

指示どおり何種類もの色を必要量入れていきます。

出来た色をこのテスト板に実際に塗装をしてみます。

細かい微調整はしましたが、今までかかっていた5ぶんの1位の時間で
良い 色が完成しました。今まではある程度のデータから色を少しずつ足して
作っていましたが ・・・。やっぱり最新型は凄いです。

まだまだ、慣れてなく、この機械の凄い機能を使いきれていないので
一生懸命 勉強して使いこなしていこうと思います(;^ω^)。




板金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディTT テールランプ不灯修理  エアコン効かないなど         アウディ修理 豊田市

おはようございます

アウディTT テールランプ点灯しない 警告ランプ点灯にて入庫

診断機にて診断すると 配線ショートというようなメッセージ

コントロールユニット通信系統に異常はなさそうなので

配線図点検

この部分が怪しそうなのでテール外して点検

配線が燃えてましたね(;^_^A

リペアハーネス&バルブホルダー交換して完成

昔の車はランプ不点灯などの症状なら
まずはバルブ点検して交換してみてなんて作業してましたが

最近の車はランプ点灯させるだけでもコンピューターが絡んでくるので

簡単な判断では修理できないことも多々ありますね

次はご新規にて名古屋市より

旧式アウディTT エアコンが効かないという症状にて入庫

夜や朝の涼しい時間では効くようですが
日中は効かなくなる時が多々あるという症状で入庫

症状だけ聞いてみると

ガス不足??

コンプレッサーの作動不良かと思いましたが

エアコンシステム点検した結果

高圧側の圧力が異常に高い

正常なら高圧1.3~1.8Mpaが正常(外気温に変動します)

あまりにも圧力が上昇すると
エアコンシステムの破損にもつながるため

ある一定以上の圧力がかかってしまうとエアコンシステムの
制御を停止させたりします

今回はその制御が働いてエアコンが効かなくなっていた感じです

このような高圧側の圧力だけが高くなる症状は

冷媒の冷却不足が一番の原因です

各部点検した結果

犯人はこれ

ラジエータファンが大きいほうが完全に回っていなかったですね

大 小ともに交換して

Snap-on PS134 PRO施工

 
650グラム規定量充てんしてガス圧力点検
ガス圧も正常値になりました
 
残暑涼しく過ごしていただけそうですね





  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ポルシェパナメーラ オーバーヒート   ポルシェ修理 豊田市

おはようございます

富士登山告知後 かなりご無沙汰の投稿です(;^_^A

予定どおり登山はしてきましたが
弾丸登山後 2時間ほど仮眠して仕事
そこからがスーパーハードな毎日でした

やってもやっても次から次へと入庫が止まらない状況

盆休み前に仕上げてほしいという依頼も多々ありましたが
板金塗装は何件かお断り
せっかくお電話いただいた方申し訳ありませんでした<(_ _)>

修理のほうも何とか休み前に納車しようと連日夜遅くまで作業して
なんとや休みへと突入と行きたいとこでしたが

盆休みの告知(15~21)もしようと思いましたがそんな余裕もなく
予定していた休みも半分で終了( ノД`)シクシク…

結局休んだのは15~17日の3日間
その休みもスペシャルハードなスケジュールのなかでしたが

故障 事故 修理などの問い合わせが止まらない状況
うれしい響きではありますが 休む余裕が全くない状況でした

結果、先週木曜日から一人ボッチで仕事再開(クロちゃんはしっかり体休めていただきました)

休み明けスタートから本日まで車検9台 修理多数
鈑金の入庫 などなど怒涛の休み明けスタートで

やっと一息といいたいとこですが忙しい

ブログも何度も書こうと思ったけどそこまで体力持たず今に至ります

今日から復活???します

復活1発目

ポルシェパナメーラ オーバーヒートするということで入庫

マキシスにて ライブデータ確認

サーモスタットへの要求値がMAXにも関わらず
水温が上がってしまっている

いろいろ点検した結果サーモスタット交換

サーモスタット変えるのにインマニ外さないとできない(T_T)

交換後は

 要求値 水温ともに安定して完了

その他各種フォルト確認 消去

エンジン系統のこのフォルトが消えない

Y社長 ポルシェ純正診断機入荷しましたら再度点検させていただきます

走行上問題なさそうなのでいったんお返しして再入庫します

ブログ完全復活となるかわかりませんが
ぼちぼち更新頑張っていきます

残暑、まだまだ暑い日続きますが頑張りましょう





  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

コロナ AT141 全塗装 その5   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
今年の盆休みは長~い休みをもらったのに、車いじり、車遊びが出来なかったので
その分を仕事の板金車両をたくさん直していこうと思います(^-^)。

今回は コロナ AT141 全塗装 その5です。
前回は サフェーサー全塗装?まで紹介したので、その続きです。

サフェーサー全塗装の後はメインの白を塗る前に、先に
ロッカーパネルとセンターピラーを艶消しブラックを塗っておきます。

これでメインの全塗装が出来ると思ったらトランクルーム内がボロボロだったのを
思い出してしまって・・・(-_-;)

サビを落として下地処理をしたら塗装開始。
奥のほうを 塗るには頭を突っ込まないと塗り切れなかったので
塗装が 終わった時には頭は真っ白&久しぶりにシンナーでフラフラになりました(;^ω^)。


で、結果は思っていたよりピカピカに仕上がりました(^-^)
この調子でボディの方もキレイに仕上がると良いな(^-^;。
今回はここまで。
次回はボディの全塗装編です。

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

キズ へこみ修理 ビフォー アフター 国産車編  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
今日も 休みボケ防止のブログからスタート。
昨日は外車の板金塗装編だったので今日は国産車編です。

まずはカローラフィールダー。
フロント フェンダーからドアまで鉄板がへこみ裂けてしまっていたので交換。
フロントバンパー、リアドア、クオーターは板金で直しました。

仮合わせをして板金をしたところの下地処理が終わったら塗装
磨き組み付けをして完成です。

次の車はムーブラテ。
フレーム 修正、コアサポート交換修理、左フロント足回りごっそり交換。

何度も寸法を測りながら引っ張り出し仮合わせをしてキッチリ寸法が出たら
塗装をして組みつけて完成です。

次の車はエスティマ。
ボンネット に不思議な模様?とフロントバンパーの
飛び石傷を直していきます。

ボンネット、フロントバンパーを外して修理をしてみると
ほぼ 全面サフェーサーに(;・∀・)。しっかり直し終わったら
塗装をして 完成。

次の車はレクサスCT200h。
リアバンパーを直します。
このくらいの、へこみキズ修理でもバンパーを取り外してから作業をします。

取り外して作業をすることによって細かいところまで
キッチリ直すことが出来ます。仕上がりもバッチリ(^-^)。

次の車はダイハツ タント。
バックドア、リアクオーターの板金塗装です。
バックドアは交換したいなぁ~くらいのへこみでしたが板金で直してみました。

バックドア、クオーターを塗るついでにリアバンパーの傷も一緒に
直したので 後姿は新車?みたいにピカピカになりました(^-^)。

国産車の板金塗装はレクサスから軽自動車までどんな車種でもやっています。

これで休みボケ防止のブログは一旦終了です(;^ω^)。
次は昼間の暑さに耐えれるように軽~く外で何らかの作業をして
体を慣らしていこう(^-^;。




鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

キズ へこみ修理 ビフォー アフター 外車編   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今日のスタートも休みボケ防止のブログから(;^ω^)。
昨日は スポーツカー編だったので今日は外車編です(^-^)。

まずは ハマーH3のフロントバンパー修理。

ガリガリに削れていたので研磨してパテで修正しサフェーサーを入れて
下地処理を 作ってから塗装をして完成です。

次の車はBMWの218。 リアバンパーへこみ修理です。
へこみ だけだと思ったら切れて穴が空いてました(・_・;)。

バンパーを取り外して裏表しっかり直して塗装をして完成です。


次の車はベンツVクラス。ドアがべっこりへこんでいました。
スタッド溶接で引っ張り出しパテで修正して直していきます。

パテで修正後はサフェーサーで下地処理をして塗装をして完成です。

次の車は BMWツーリングワゴン。
プレスラインの いっぱいある部分がへこんでいます。
それと ドアには小さなへこみ&薄い傷を直します。

こちらもスタッド溶接で引っ張り出した後パテ、サフェーサーで
修正 し塗装をして完成です。

次の車は ワーゲン ゴルフGTIのルーフの色剥げ修理です。
しっかりと旧塗膜を削り落としてからサフェーサーを入れて
頑丈な表面を作ります。

サフェーサーで頑丈な表面が出来たら塗装をして完成です。
この ルーフ作業は小さな台を登ったり下りたりの繰り返しでとても疲れました(;^ω^)。

ここ最近 直した外車さん達でした(^-^)。
後は国産車編を近いうちに投稿します。



鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

事故 へこみ修理 ビフォー アフター スポーツカー編   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今は お盆休みなので仕事はやってないのですが
休み ボケが出ないようにブログだけやろうと思います(^-^;。

 今回はいつもと違がった感じのブログにしてみます。(手抜きブログです(;^ω^)。)
まずは 新86 ZN6のエアロフロントバンパー交換、細かい加工、フレーム修理です。

フレーム修正後、エアロ合わせ加工、塗装をして、
その他の作業でオイルクーラー取り付け、タイヤの切れ角ダウン?
などをやって完成です。

次の車は 旧86レビン AE86のフロントバンパーを社外製品の
FRP バンパーに交換します。

仮合わせをしたらサフェーサーで下地処理をして塗装。
下の 黒い部分も新車と同じように艶消し塗装で仕上げています。

次の車は MR-2 SW20です。
サーキットで ぶつけたらしく結構 酷かったです。

バックパネルを外して フレーム修正をし、左右のクオーターも
歪が凄くて大変でしたが無事完成。

次の車は スープラ JZA80 ボンネット修理です。
ボンネットに農薬?薬品?みたいなものがかかって塗装がやられています。

サフェーサーでしっかりと頑丈な下地を作ってから塗装して完成です。

次の車はRX-8 SE3Pのヘッドライト修理と
フロント バンパーをFRP製のエアロタイプに交換します。

ヘッドライトはクリアー塗装でピカピカにし、
フロントバンパーは仮合わせ下地処理をしてから塗装をして完成です。
ここ最近直したスポーツカーはこんな感じです。
近いうちに外車編、国産車編をやろうと思います。


鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

コロナ AT141  全塗装  その4   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
今回は ちょこちょこ紹介している
コロナ  AT141  全塗装 その4です。
前回までは さび、サビ、錆び、との格闘でしだが何とか脱出できたので
今度は パテ研ぎ&プレスラインの修正をしていきます。

この時期のパテ研ぎは結構 辛いです(-_-;)。
ですが自分も好きな旧車なので頑張れます(^.^)。
パテ研ぎが終わったらプレスラインなどがきれいに出来ているかを
確認したいので、とりあえず両側面にサフェーサーを入れて雰囲気を見ます。
なかなか良い感じですが少し修正がいりました。
ドアなどを外す前に確認しといて良かったです(;´∀`)。
反対側も

修正後はプレスラインも良さそうなのでドアを取り外します。
ピラー内側も小サビ、へこみがあるので修正をしていきます。


一旦、車体側は乾燥のため作業終了。
乾燥させている 間に外したドアの細かい部品を外して
洗剤を 使ってドアの裏側、内側をしっかり洗います。

洗っただけで こんなに真っ白に。でも裏側にもサビ、
腐食などがあるので直していきます。

しっかりと洗浄した後はサビを落として同じところがサビてこないように
シーラーを入れます。

せっかくなのでばらした部品を並べて見ました。
ちょっとだけコロナ感が出ました(^-^)。

今回はここまで。

コロナ AT141 全塗装 その5は塗装編になるかな?(^-^;。



鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!