藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2020年6月

BMW M3 カーボン エアロボンネット修理  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
最近の板金塗装ブログはカスタム系のブログが多いですが
今回はBMW M3のカーボンボンネットの修理を紹介します。
初めて見ましたロケットバニーのBMW。
カッコイイですねぇ(^-^)。
テンション上がります。


で、直すのはボンネットなんですが
もともと大きなダクト穴が開いていた物を埋めてあるけど
いろんな所にヒビが入ってきた。という事で入庫しました。

良く見てみると縦、横、斜め、無数にヒビが入っていました。
塗装されている部分もこんな感じで全体にありました。

これが、思っていたより大変で、4時間くらい研磨し続けました。
色を削り落とすとヒビがどこにあるか分からなくなってしまい、
強い光を当てるとヒビが見える・・・。
地獄のような4時間でした(^_^;)。


研磨、確認したら1回目のサフェーサーを入れてみて
怪しい部分はパテで処理をしていきます。
1回目のサフェーサーはとても固い物を使い
2日間かけて乾燥させました。

で、仕上げ用のサフェーサーを入れて、また2日間かけて乾燥。


久しぶりにブログ登場の色合わせ専用カメラ。
これで写真を撮って?(多分、表現はこんな感じで合ってる)

これをパソコンに繋いでデータ化します。
このシステムのおかげで、2人で色合わせをしている
感覚なので凄く気が楽になりました。

色合わせをしたら
塗装開始。




これ、遊んでいるわけではありませんよ。
何人かに聞かれましたがこうしておかないとエンジンはかかるけど
シフトが入らないんです。



最後に磨き組み付けをして完成です。














鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

AE86 サーキット用 サフェーサー 全塗装 番外編   豊田市  板金塗装

こんにちは、こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に夕方~夜ブログです。
今回は社長のおもちゃ?職場のおもちゃ?が来たので
本当は仕事が暇になったらコツコツとやる予定でしたが
頑張った結果、2日間時間が作れたので気合を入れて楽しみました(^-^)。


入庫時はこんな感じでツギハギのパテ状態で来ました。

購入時に聞いていたオーバーフェンダーの内側は切ったままだよ。
って事だったので外して確認してみると(・・;)
ここからは板金屋さんの腕の見せ所って感じです。


ある程度板金して形を整えたらアウターパネルと
インナーパネルを溶接していきます。


少しずつ合わせながら進めます。


溶接が終わったら防水対策のシーラーを入れておきます。
これで片側のアーチ上げ完成です。
次は右側です。



では、右側。オーバーフェンダーを外してみると
左側より凄いことになっていました(・_・;)。
車内が見えました(^_^;)。


叩いたくらいでは隙間が無くならなかったので
少々強引に合わせていきます。
上面を合わせると横面が開いていく・・・。
悩みました(^-^;。

慎重に慎重に少しずつ溶接して、まぁまぁ形になってきました。
この部分でかなり時間を費やしてしまいましたが良い勉強になりました。

あれっ。
右側の方が酷かったのに、こっちの方が綺麗に出来た(^^;)。
気合い入れすぎたかな(^^;)。



後は簡単に外せる部品は外してひたすらパテ研ぎ
&ペーパー掛け。
この時点で1日使ってしまいました。
残り時間あと1日。

パテ研ぎ、ペーパー掛けができたら全体を水研ぎをして
油分やほこりなどを落としてしっかりエアーガンで水切りをしたら
マスキング工程に入ります。

今回は特にサーキットで使うだけなのでドア内側とかは塗りません。
なのでマスキングも簡単。


夕方3時から塗装スタート。
といっても今回はサフェーサーで全塗装します。
本来サフェーサーはガサガサ仕上がりになるのですが
ちょっと工夫してツヤツヤ仕上げにしました。

2日間と決めていたのですが組み付けだけ
時間オーバーしてしまいました。



何とか目標の2日間で(ちょっとオーバーしましたが)完成です。
置き場がないから積車の上が駐車場(;^ω^)。

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

ダイハツ タント 水漏れ

こんにちは、小松です

梅雨だと中々予定が立てられなくて辛いですね~

晴れた休日はここぞとばかりにバイクや車を楽しみたいです(笑)

今回は、車検のダイハツ タントですが

ラジエーターから水漏れがありました

水が漏れているのは見て分かりますが

丸を付けたところも劣化して変色しています

ちょっと力を加えるだけでボキボキになってしまいます

新品部品は樹脂ではなくなっていました!

最初からそうして欲しいですね、、、

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

レンジローバー バンパー修理。その他 カスタムカー入庫  豊田市  板金塗装

こんにちは。こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕?夜ブログです。
ついに恐ろしい時期(塗装屋さんには)がやってきました。
毎日天気予報を見て湿度の少ない日に塗装が
出来るように作業を進めています。

今週はいろんなタイプの楽しい車が入庫してきました。


と思っていたら最後にこんな高級車が(^_^)。


直す部分はこれだけ。
逆に変なプレッシャーが襲ってきました(^_^;)。

傷は小さいですが安全圏でバンパー半分塗装が出来るように
大きめにマスキングしました。
もし小さめにマスキングをしてトラブルが出たら塗装中に
マスキングを剥がして貼り直さなければいけなくなります

色合わせをしたら塗装開始。
ですが、この色ちょっと特殊で3コートパール
のようで3コートメタリックパールでした。


ややこしい塗装でしたが無事に塗れました。
最後に組み付け磨きをして完成です。




































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW F11 5シリーズ エアコン 水漏れ 修理

こんにちは、小松です

雨ばっかりで最悪です(T T)

バイクにも乗れません、、、

身体も心も重いですが

集中力を切らさないように頑張ります!

さて、今回はBMW 5シリーズのエアコン修理と水漏れ修理です

最初はエアコンのコンデンサーの交換でしたが

コンデンサーを外した際に念のためラジエーターを覗いてみたら

↓(コンデンサーです)

漏れを見つけてしまいました

今は僅かな漏れですが必ず酷くなるので

夏本番前に見つけられてよかったです、、、

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

サニトラ 全塗装 その8 まだまだ塗装編です。  豊田市  板金塗装

こんにちは。こんばんは。?
日の入りが遅くなってきたので、どっちかな?な感じです。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日ブログです。
まだまだサニトラ全塗装ブログは続きますよ。
(飽きないで見てください(^_^;))
前回は、ついにボデーに色が入りました。
までだったので、今回は塗装編の続きです。

無事に楽しく塗りきりました。

しっかりと乾燥させた後は、磨きをしておきます。
何日後かに磨こうとすると塗膜がカチカチで肌の微調整が
思うように出来なくなるからです。


さぁ。次の塗装に入ります。
ボンネット、Fスポイラー、左右ドア、リアゲート、
その他、こまごました部品です。
ここからは画像のみでどうぞ(;^ω^)。








全塗装してますよ的な写真を撮っておきました。
自分のお気に入りの1枚です。


今回はここまで。
次回は組み付け編です。





























鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

ベンツ W211リヤエアサス交換  ベルト切れ オイル漏れ たくさんの入庫ありがとうございます

おはようございます

僕のブログは久しぶりの投稿になります

相変わらず新規の入庫やら問合せなどが多くバタバタしております

最近新規のお客様よりブログいつも見てて

いつか修理お願いしようと思ってましてなんて入庫がちらほらいらっしゃいます

市内だけでなく市街 県外からも入庫の問い合わせ入庫いただきほんと感謝しています

その修理依頼の中で2割ほどが他社にて修理を断わられたり

原因がわからないから見てほしいなんて修理が入庫します

その様な修理は当社でもかなり悩んで結果が出るケースや

直ぐに原因がわかるケース症状様々です

どはまりして数週間格闘して結果が出るものもあります

修理の状況代車の状況により診断する順番も前後するため

お時間いただくケースも多々ありますので

ご理解の上ご依頼いただけると助かります

では

ベンツW211リヤエアサス交換(安心ビルシュタイン製)

このお客様も新規の入庫になりますが

この車リヤのエアサスは写真のような構造のエアサスを使用しています

他の修理工場でエアサス修理やりますよということでもっていったところ

この手のタイプのエアサスは交換できないとお断りされたそうです

この手のベンツのリヤのエアサス交換

非常にめんどくさいです

リヤのメンバーASSYを脱着しないと交換できないのと

交換する際は診断機が必須になります

作業前にまずは診断機接続し

リヤのエアサス内部の圧力を抜かないと取り外しできません

規定圧力まで減圧させると

車高がこのように下がります

この状態にしてから足回りの分解を行います

作業途中の写真がほとんどない

メンバーは完全に取り外しするのは大変なので

ある程度分解した状態で

知恵の輪のようにエアサスを交換します

エアサス交換後は診断機接続して

エアサス内にエアーの充てん作業行い

車高点検して完成になります

エアサスの横にタンクのついてるベンツは

たくさんの車両にはついていません

どの車両についているのかは僕も把握していません

僕もこの車両をお客様から修理してほしいと電話で来た際

W211???リヤのエアサスって?感じで

車見るまではそんなエアサスついてないだろうと疑ってました

普通のタイプのエアサスなら輸入車整備している工場であれば問題なく交換できるかと

思いますが

今回のケースも輸入車の修理工場からできないということから当社をHPにて探して

ご依頼いただきました

この手のタイプのエアサスがついている車両は

診断機が必須になるかと思います

診断機で減圧行わないで作業すると事故につながる可能性がありますので

このエアサスがついている車両は診断機を持っている修理工場に

ご依頼いただいた無難かなと思います(当社の見解です)

でわ次の車両

こちらも新規の入庫のベンツ

ベルトが切れてひどい状態で入庫

絡まっているベルトを除去して

ベルト プーリーなど必要部品交換後エンジン始動

するとオイル漏れがひどい(T_T)

クランクプーリにベルトが絡み

フロントのクランクシャフトシールを損傷させてもよう

シール交換して洗浄 再テスト

オイル漏れも止まり納車させていただきました

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

ダイハツ タント 車検 消耗品交換

こんにちは、小松です

 最近暑さとジメジメでバテ気味です(T T)
梅雨入りも近いみたいで憂鬱ですね~
今月は誕生日なのでそれを楽しみに頑張ります(笑)
会社からの特別報酬はなにかなー(・∀・)
添加剤とかかなー(・∀・)
さて今回は
ダイハツ タントの車検&部品交換です
スパークプラグですが
上が元々ついていたもの
下が新品です
見比べると電極同士の隙間(ギャップ)が全然違いますね!
もっとギャップが広がるとエンジン不調を起こしてしまいます
長寿命プラグ等もありますが約10万キロが交換の目安になります


↓エアークリーナーです
これもついていたものと新品見比べると全然ちがいますね
ここまで汚れていると確実に交換した方がいいです

プラグ、エアクリ等々の消耗品は今は直接故障に繋がらなくても
状態のよくない物をつけていると徐々に車にダメージを与えたり
燃費を悪化させたりします
放置して後々大きい故障に繋がる前に交換大事ですね!
それでは!
 
 
 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!