藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2018年4月

ヴォクシー バックドア バンパー交換 おまけの写真 AA63 カリーナ  豊田市  板金塗装

 おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
ゴールデンウィークのスタートもブログから(^-^)。
去年の初日は、車庫でおもちゃのAA63カリーナと楽しんだのですが、
今年は予定がびっしりで遊べそうになさそうです(-_-;)。

今回は国産車の番なのでヴォクシーのバックドア、リアバンパー交換を紹介します。
ここまでへこむと交換の方が安く済むので新品に取り替えます。

リアバンパーを外してみたら、やっぱり、バックパネルもしっかりへこんでいました
(;´・ω・)

まずは、バックパネルの方から直していきます。
車を固定した後、色々な道具を駆使して引っ張り出していきます。

引っ張り終わったら、塗装ができるように下準備。

続いてバックドアの塗装の準備をしていくのですがこの車には
バックモニターがついていたので、先に取り付けるための穴を
測定してから開けます。

穴あけ&下地処理が終わったら、塗装台に固定して
色合わせをして塗装スタート。黒い下地からのスタートなので、なかなか大変ですが、根気よく
塗り重ねていきます。
今回の色は3コートパールなのでまずはベースの白色を塗り残しの無いように
裏表塗ります。

白色が仕上がったら今度はパール色。
パール色は塗る回数で色が変わってしまうので特に神経を使います。

塗装も上手く仕上がり、しっかり乾燥させたら車両に傷を
つけないように取り付けていきます。
これが結構な重さで毎回2人がかりで頑張って取り付けています(;^ω^)。

最後に細かい部品、バンパーなどをつけ、磨き洗車をして完成です。





























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW 5シリーズ  E39 全塗装 その5   豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
前回はJZA80スープラだったので今回はちょこちょこと掲載していて
忘れられていそうなBMWの全塗装の続きを紹介します(;^ω^)。
全塗装その4では、ボデー本体の塗装までだったので、
その他の塗装を紹介していきます。


今回の塗装は左右フロントフェンダー。
右フロントドア、リアドア。
ドアモール、アウターハンドル。
トランク。
並べてみたら塗装ブースいっぱいになったので、この感じで塗装。

それでは、ドアで塗装の進み具合を紹介してみます。
塗装前にまず、マスキングをして、油分をシリコンオフという
溶剤で綺麗に拭き取ります。
その後、塗装開始。
1回目ではこんな感じ。

どんどん塗っていきます。

このくらい色がついたら今度は塗装ムラを消す作業に入ります。
この作業をしっかりと確認しながら進めないと大変なことになるので
特に慎重に塗装していきます。

最後にクリアーコートを3回塗り肌を出します。
こんな感じで車全体を塗装していくので身体も神経も結構大変です。
でも、一番楽しい時間だったりもします(^-^)。

今回の塗装はこんな感じ。
ボデー本体と同じように良い感じに仕上がりました(^-^)。
今回はここまで。
まだ塗装ブースに入りきらなかったパーツが残っているので
全塗装その6で紹介します(^-^;。






























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

スープラ JZA80 FRPフェンダー、バンパー修理とオイルクーラー取り付け  豊田市 板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
今回は国産車。
今では名車?のJZA80スープラを紹介します。
この車は10何年前からフルエアロ化したり全塗装したり細かい加工をしたり
いろいろ悩みながら、楽しみながら作業をさせてもらったいます(^-^)。


今回、直すところは、写真では分かりにくいのですが、
バンパー角,内側のフェンダーとの隙間が気になるとのことで,合わせ面を作ってみます。

バンパーだけで直す予定がFRPフェンダーとFRPバンパーの相性が悪かったので
結局、両方を加工することに(^^;)。

何とか隙間調整ができたので一度バンパーを取り外して塗装に入ります。
色は全塗装の時に作り置きをしておいた色があったので微調整をして塗装開始。
塗装が乾く間にもう1つの作業。
Fバンパーも外れてるついでにオイルクーラーをつけることに。

インタークーラーを外してその裏側に取り付け。オイルクーラーの取り付けが終わったらオイルを入れて以前取り付けをした
油温、油圧計を確認しながらオイル漏れが無いか何度も確認してオイル系は完成。

後はフロントバンパーをつけ、いろいろ配線加工してあるライト類の
点灯を確認して全ての作業、完成です。

納車時、オーナーさんが次は何を加工してもらおうかなぁって言ってました(^▽^;)。
喜んでお待ちしています(^-^)






























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディ A4 オールロード ドア傷 へこみ修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
先週は国産車、カリーナだったので今週は外車、
アウディA4オールロードを紹介します。

直す箇所は左のFドア、Rドア、アウターハンドル、ドアミラーです。

ドアミラーは小さなキズですがしっかりと直します。

しっかり直すということは外せるものは全てばらしてから板金作業に入ります。
この、ひと手間が仕上がりに大きな差が出ます。

表面は当然ですが。

見えない裏側の奥まで綺麗に塗装が出来ます。

ドアの方もアウターハンドル、ベルトモール類を外してから
マスキングをして塗装。

最後に磨き組み付けをして、
バラバラにしたドアミラーの各部の作動確認をして完成です。

大きな作業ではなかったのでブログも簡単です(^-^;。





























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

4AG  カリーナ GT  事故 へこみ修理   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も日曜日のスタートはブログから。
先週の板金塗装ブログは外車 BMWだったので今週は国産車のカリーナです。
自分の大好きな4AG 6MT車です(;’∀’)。

と言うのも、4AG  6MT。カローラですが1台実家にストックしてあります(^-^)。
乗る車が無くなったら復活させようかな?(^-^;。
本題に戻ります(;^ω^)。
今回はボデーより足回りのダメージの方が大きそうです(・_・;)。
昔、流行った?4WSみたいになっています(;^ω^)。

まずは簡単に直りそうなリアバンパーから修理を始めます。
取り外したら強力なドライヤーで温めて形を整えていきます。

きちんと形になったか確認するために一度、車両に取り付けます。
クオーターの方も薄いキズ、へこみがあるので、この状態で直していきます

良さそうな感じなので、また取り外してサフェーサーを入れて
塗装前の下準備。
下地処理、下準備が出来たら色合わせ&マスキングをして
塗装開始。

トラブルも出ず、いつもと同じように無事に終了。

さて、今回の一番酷い足回りの修理にとりかかるのですが、
ほとんどの部品が生産中止。新品で出た部品はアーム3本だけ(-_-;)。
後の部品は中古品を探すことになったのですが中古ですら全く出てこず
もう少しで部品取りで車ごと買ってくるところでしたが、知り合いが中古を
見つけてきてくれたので助かりました(;^ω^)。
サスペンションは社外品の車高調整式がついていたので新品に交換。
これでも1ヵ月待ちました(;^ω^)。

最後にアライメント調整をして試運転をして完成です。
完成写真を取り忘れたので修理前の写真です(;^ω^)。




























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!