板金塗装
国産車・輸入車を問わず幅広く対応しています。
特に輸入車の修理実績が多く、全体の約7割を占める一方で、国産車の対応も丁寧かつ迅速に行っております。小さな擦り傷から大きな事故修理まで、確かな技術と経験で高品質な仕上がりをお約束します。
お客様の大切なお車を元通り、もしくはそれ以上の美しさへと復元することを目指し、一台一台真心を込めて対応しています。
こんな時にお任せください
| 駐車中にバンパーをこすってしまった | 縁石にホイールを当ててキズがついた |
| 狭い道でドアをへこませてしまった | 飛び石でボンネットに小さなキズができた |
| 自転車が倒れて車体に傷がついた | 雨染みや経年劣化で塗装が色あせてきた |
| 他店で輸入車の修理を断られた | 保険を使って修理したいが方法がわからない |
| しっかり実績があるところで直したい | 前に直した箇所の仕上がりに納得がいかない |
板金塗装の流れ
1.修理箇所の確認
「クルマをぶつけてへこんでしまった!」「こすって塗装がはがれてしまった!」
そんなときは慌てずに藤井自動車へ。
まずは修理箇所を確認し、お車や状況に合わせて修理方法を決定します。
修理方法、並びにお見積りにご納得いただければさっそく修理作業に入ります。
2.板金塗装の準備
万が一に備え、取り外せる範囲で修理の作業に不要な部分を取り外します。
そして塗装をしない部分をマスカー紙でカバーします。
塗装部分だけ露出させるマスキング処理ができたら作業に入ります。
3.修理作業の実施
へこんだ部分が元通りになってきました。
色がはがれてしまった部分は、車体の経年変化などによる塗色のズレに合わせて色を調整し塗装していきます。
4.修理終了・納車・アフターフォロー
お車がすっかりきれいになりました。
しっかりとチェックをし、お客さまの元へお返しいたします。
どんな修理をしたかの説明や保証の期間など、丁寧にご説明いたします。
万全の体制でアフターフォローいたしますのでご安心を。
料金について
料金はお車の損傷状況や車種、塗装の種類などによって変動いたします。
輸入車・国産車を問わず対応しており、保険を使用した事故修理(保障事故処理)も承っております。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽に藤井自動車までおたずねください。簡単なお見積もりは無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
事例紹介
これまでに対応した板金塗装の事例を、当社ブログにて写真付きでご紹介しております。小さな擦り傷の補修から、大きな事故による損傷修理、輸入車の複雑な塗装まで、幅広い内容を掲載中です。施工前後のビフォーアフターもご覧いただけますので、修理を検討中の方はぜひ参考にしてください。更新は随時行っておりますので、お時間のあるときにぜひ一度ご覧ください。






