藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2019年10月

BMW 5シリーズ この部分の錆、どうやって見つけたのかな? 豊田市 板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
先週は寝坊してしまったので今週は早起き。
ブログのためではなく嫁の会社の運動会の身内の送迎係です(^_^;)。

今回は何年かにわたって楽しくカスタムさせてもらっている
このBMWの???の板金塗装を紹介します。

直す部分はここなのですが、普通には見つけられません

洗車をしている時にメッキモール部分に錆が写って発見したそうです(◎_◎;)。
しゃがんで下から覗いてみたらこんな感じでした(^▽^;)。


サビ修理のついでに細かいキズなども直していきます。
元々、再塗装されていて塗装面にブツがあったり、肌にムラがあるので
フェンダー1枚 塗装します。


塗装後はこんな感じ。
メッキモールには、サビではなくちゃんと
ホワイトが光って写っています。

この作業を反対側もやって磨きをしたら完成です。



次はカスタムでお待ちしております(^-^)。

それでは、まずは姪っ子を迎えにレッツゴー。
































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

ニッサン フィガロ ウォーターポンプ等交換

こんにちは、小松です

明日は久々にバイクでツーリングに行ってきます^^

道の駅針テラスという割とツーリングスポットになっている所

なのですが、最近県内から出てないから体力持つか心配です、、、

さて今回はフィガロのウォーターポンプ等々交換です

パワステオイル漏れ、ポンプOH、ホース類一式交換

タイロッドのインナーブーツ交換

ウォーターポンプからクーラントがかなり噴いてました

パッキンの残りや固まったクーラントを掃除して

組みます

フロントシールやタイミングベルト交換して完了です

それでは^^

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

MR-2 SW20 プチカスタム  豊田市 板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
寝坊してしまったのでこの時間に投稿です(^_^;)。
今回は以前エアロの取り付けで紹介したSW20 MR-2
の第2弾プチカスタムを紹介します。

MR-2マニアにしかわかってもらえない作業です(;^ω^)。

エンジンフードをこれに交換するのですが違いがわかりますか??

正解は膨らみのあるターボ仕様に変更します。
(種類があるなんて初めて知りました)
中古パーツは再塗装されていて内容が凄く悪かったため
(青丸部分)下地処理からやり直します。


全体を研磨してからサフェーサーで頑丈な下地を作ります。


赤色の塗装といったらまずはピンク。


でメインの赤を塗って完成。

次はフード裏のカバー。
前回、塗装した人はめんどくさかったのかここを外さず
(ダクトを覗くと丸見え)
そのまま塗装したみたいで本来、黒いはずの部分が・・・。

気に入らないので艶消しブラックで塗りなおしました。
ちょっとしたことが最終的には大きな違いになってきます。


次の作業はテールランプ。
ヘッドライトではよくある事ですがテールランプ、ガサガサです。
&周りの淵が本来なら黒いはずですが色抜けしています。


1度、全て削り落として、先に黒い部分を塗装します。
マスキング凄く苦労しました(;´Д`)。


普通のブラックに見えますが一応キャンディブラック仕上げです。

ブラックが半乾きしたらドキドキしながらマスキングを剥がして
失敗した部分がない事を確認してから全体にクリアーコート。


新品より綺麗?(*’▽’)。

後は組み付けていったら完成です。







では、カスタム第3弾、お待ちしております(^_^)。













鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

VW シロッコ 異音 ウォーターポンプ交換

こんにちは、小松です

週末また雨予報ですねぇ

日曜日はモーターランド三河で走行会なので

晴れてほしいです、、、

さて今回はシロッコのウォターポンプ交換です

エンジンをかけるとガラガラという異音がしました

調べたらウォーポンだったので交換です

ベルト、インテークパイプ類を外し

上側もクーラントリザーブタンク、キャニスタ、パイプ外し

ウォーポンに被っているカバーを外したら見えてきます

↓外したウォーポンです

手で回したらカラカラいっていました

ベルトも同時交換し完了です

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

エクスプローラー  クオーター板金で直しました。  豊田市  板金塗装。

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
土曜日に直撃すると思われた台風もほとんど影響なく
通過してくれたので一安心です。
今日は子供とアンパンマンミュージアムに行ってこようと思います。


今回はエクスプローラーの板金塗装を紹介しいます。
ガッツリ クオーターへこんでいます(・_・;)。
バンパーとクオータ交換ってところかな?と思ったら
実費なのでなるべく安くお願いしますとのこと。
新品部品の値段を調べたらビックリ価格(*_*;。



交換すれば自分は楽ですがとんでもない金額に・・・。
ということで板金でチャレンジしてみます。
まずは、5㎝位めりこんだクオーターを溶接して引っ張り出していきます。

テールランプやバンパーを何度も合わせながら少しずつ形を出して
(この段階はまだ荒出しです 3割程度かな)

外車の鉄板は国産車より厚みがあり張りが少ないので、
思っていたよりは順調に出てきてくれました。
叩き終えたらパテで整形していきます。

クオーターにパテをつけてある程度のラインを出したら、
今度はバンパー修理に入ります。
まずは細かい部品を外して作業をやりやすくします。
外した後はキズの部分を研磨して、高い部分、低い部分を
手で触って確認し、ドライヤーで温めながら修正していきます。

修正後はパテをつけていつものように直していきます。


頑張って直した結果、何とかここまで直りました。
ここから更に細かい修正に入ります。
(これで板金作業8割ってところです)

忘れていましたがリアドアもガッツリへこんでいました。
これは金額抑えめで新品部品があったので交換させてもらいました。

新品部品だからといってピッタリとつくわけではないので
必ず仮合わせ調整をしています。

仮合わせ後は、また外してドア裏を塗る下準備をします。
裏表ペーパーがけとがけと、裏面の淵にシーラーを打ち込んでいきます。

シーラーを乾燥させている間に色合わせをしていきます。
色合わせが出来たら先に裏面だけ塗装します。

先にドア裏を仕上げているので車体に取り付けて側面を一気に塗ります。
特にパール色はスプレーガンの塗る回数、速度、距離、エアー圧で別の色?
みたいになってしまうので、このように組み付けてから塗装します。


こうすることで色のつなぎ目もなく継ぎ接ぎ感は出ません。
手間はかかりますが間違えのない方法なのでこのようにして作業をしています。



塗装がしっかり乾燥したらドアの部品
(ガラス、モーター、配線、その他いろいろ)
をへこんだドアから全て移植していきます。

後はバンパー、テールランプなどを組み付けて
磨きをしたら完成です。


では、ブログも出来たので支度をして
アンパンマンミュージアムに行ってきます。
喜んでくれると嬉しいな(^_^)。












鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW X1 タペットカバーパッキン交換

こんにちは、小松です

朝晩ちょっと冷えるようになりましたね

かと思えば日中は暑くて今日は汗ばむくらいでした

季節の変わり目で風邪引きそうです(T T)

週末には大きな台風も来るみたいで心配です

バイクが、、、

さて今回はBMW X1のタペットカバーパッキンの交換です

これがタペットカバーの裏側なのですが

パッキンはバキバキと折れてきて

カバー自体にもかなり汚れが溜まっていました

カムプーリーの周りもだいぶ汚れが付着しています

この汚れを取り除くのにだいぶ手間取りました(笑)

オイルフィルターも交換したのですが

これもだいぶ交換してなかったみたいで

触るだけでボロボロと崩れてきました

買ったばかりのようで、前オーナーさんのオイルメンテがあまりよくなかったみたいですね、、、

これ以上悪化させない為にもこまめなオイル交換必要ですね

今回入れたプロステージSは洗浄効果も高いオイルなので良いと思います^^

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

レクサスLS ブレーキ警告点灯 アクチュエーター交換

おはようございます

今週末台風予報 思いっきり直撃しそうな予感

土曜日にごよていしていただいてますお客様の予定は大丈夫なのか?

台風前の心地よい天気で仕事もかなりはかどってますが

迷宮入りな修理にどっぷりはまっております(T_T)

では

新規にて入庫の

レクサスLS ブレーキ警告点灯にて入庫

トヨタ純正診断機GTSにて診断実施

整備所等確認点検行い 故障個所確認

アキュムレーター&ポンプASSY交換にて終了

レクサスの修理はけっこう断る業者さんが多いみたいです

特にレクサスハイブリット系の修理は問い合わせたくさんいただきます

当社のブログ輸入車の修理事例が多いため

よく輸入車専門ですか?と聞かれますが

特定した車種の専門店ではありません

ネットみて当社に期待いただき修理依頼されてくるお客様の思いに

答えれるように日々勉強しております

当社でも故障事例の修理経験のないものは

はっきり言ってめちゃくちゃ時間かけて点検行ったうえで

部品交換等行ってます

時間かかった分の対価がいただけるわけでもなく

何やってんだろって思うことも多々ありますが

たらい回しにあってきた車両などが当社にて修理完結して

お客様の喜んでいただける言葉がいただけるだけで満足です(笑)

まだまだ勉強することたくさんありますが少しでもお客様の笑顔が(笑)見れるように

がんばっていこうかと思ってます

他社にて断られたなどなどいろいろな形で

修理ご依頼いただきますが

お困りの際は相談だけでも構いません

最近は業者様からも問い合わせ ヘルプ 相談いただきますが

僕のわかる知識(そこまでありませんが(T_T))であればご相談いただければ

お答えします

これから先 横のつながりも広くとって

自分のスキルを上げていこうかと思う次第です

おしまい

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

アウディA4アバント オイル漏れ修理

おはようございます

朝 急に寒くなりましたね

事務所ではもう暖房付けてます(;^_^A

では

車検で入庫のアウディA4アバントオイル漏れの紹介

アンダーカバーにかなりオイルがたまっている状態

原因はエンジンリヤオイルシールより漏れ

 
ミッションASSYおろして
フライホイール外して
リヤシールの交換
アウディはシールのみの供給が泣く
リテーナーASSYでの交換になるため 部品代もまあまあします
交換後はしっかり洗浄して完成
その他
タペットカバーパッキン交換
ドライブシャフトブーツの交換

リヤブレーキ一式交換などなど行い
車検整備終了です
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

たまにはバイクも塗装します。  豊田市 板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。

今回はバイクのカウル塗装を2台紹介するのですが
そう言えば自分もモンキーを持っていました。
15年ほど前に車いじりの参考になるかなぁと思いモンキーを
買ってみてコツコツと遊んでいたら、こんな感じになっていました。
ほとんど乗ることがないので盆栽仕様です(^_^;)。


1台目。
朝、工場のシャッターを開けるとバイクの抜け殻がありました(・_・;)。
ボロボロなので赤色に塗装します。
バイクの名前を聞いたのですがさっぱり分からず・・・。

すでに、バラバラの状態で来ているので直ぐに作業に入れました。
サフェーサーを入れる前に色の密着をよくするために
プライマーを塗ります。

悪い所はパテをつけて修正していきます。

そうしたら一気にサフェーサーを入れてボロボロだった
カウル類も新品パーツのように復活しました(^-^)。

今回は地味~で細かい作業が多くて疲れました(^_^;)。

一連の作業を燃料タンクで説明します。
ペーパーがけをしたらサフェーサーで下地処理をします。
(すでに塗装が痛んでいたので下地作りからやり直しました。)

下地処理ができたら塗装工程に入ります。
赤色はとても色づきが悪いので先にピンク色を塗っておきます。
こうすることで良い点が2つあります。
1つ目は赤色を短時間で塗れるので仕上がりが良くなります。
2つ目はピンクを入れることによって赤の発色が良くなり綺麗な色になります。

メインの赤色を塗り、更に耐久性を出すために
クリアー仕上げします。
と、こんな感じで全てのパーツを仕上げていきます。

バイクはとにかく複雑な形状が多いのとほとんどの
部分が丸見えなので確認、確認で気づいたら4時間くらい
夢中で塗装していました。

そして2台目。
カウルにドゥカティと書いてあるので次のバイクはドゥカティ。

このカウルも赤色に塗るのですが(ドゥカティの赤)
文字の部分に凹凸があるので平らに削っていくと、
ステッカーの上からクリアーコートしてあったので
クリアーだけ削ってステッカーを剥がしていきます。

剥がし終わったら全体にペーパーがけをして
サフェーサーをを入れて下地処理。

これで塗装工程に入ります。
こちらもまずはピンク色に塗装してからメインの
赤色を塗っていきます。

バイクはアールの多い形状なのでとても塗りにくくて
腕が試されるような感じで少し緊張しましたがトラブルもなく一安心。


2台とも塗装のみなのでこれで完成。
でも組み付けた本当の姿、完成が見てみたかったです(^-^;。


































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

ワーゲンポロ 水漏れ修理

おはようございます

朝晩かなり寒くなってきました

僕はかなりの寒がりなので

今日の朝、暖房入れようかと思うくらい寒かったです

日中は30度近くまで上がる予報

気温差に体調崩しそうな季節ですが

体調管理気をつけてください

本日ラグビー日本代表が豊田スタジアムで試合が行われます

当社、豊田スタジアムまで5分ほどの場所にあるのですが

ラグビーは見に行きません(笑)

ラグビーも気になりますが

今日の夜は野球親父の飲み会

飲んだくれてきます!(^^)!

では

新規にて入庫のワーゲンポロ 水漏れ修理

1週間ほどで水の警告灯が付くそうです

原因は

これ↑

ウォーターポンプより漏れ

まだ走行距離5万ほど

部品の金額も5万ほど

輸入車のこのあたりの樹脂成型されてる部品は弱いですね

秋晴れの気持ちいい一日になりそうです

夜 おいしいお酒飲めるの楽しみにしてます

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!