藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2020年10月

クラウン  クオーター交換 板金編   豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週は、なんとなぁ~く金曜日の晩ブログです。
今回は大作業のクオーター交換を紹介します。
このようにカットした車を元通りにしていく
作業工程です。

入庫時はこんな感じでドアまでガッツリへこんでいました(^^;)。

クオーターに関しては、叩いて直すレベルではなかったので
迷わず交換決定。


交換するためには、かなり いろんな部品を外さないといけません。
(溶接などするので燃えないように?内装もほぼ、取り外します。)


内装で外した部品がこれだけありました。
毎回、置き場に困っています(;^ω^)。
その他にも外装も有るので大変です。


では、本格的な作業に入ります。
新車時のスポット溶接をドリルを使って1つずつ
削り落としていきます。



ぐるっと一回りスポット溶接を外したらピラー部分の
カットする場所を決め今度はグラインダーでカットします。

そうするとこんな感じで切り離す事ができます。
(この感じが大きな仕事してるなぁ~と思うのと、
これで後戻りができないという緊張感も出てきます(^_^;))

これが新品部品。
こんな感じで来ます。

こんなところにクラウンの抜け殻発見(^_^;)


今回はここまで。
次回は仮合わせ溶接、塗装編です。


















鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

アルファード車検整備 ブーツ交換

こんにちは、小松です

今回は、車の写真は撮り忘れてしまいましたが

車検でお預かりしたアルファードの整備内容です

国産車は特に多いのですが

ブーツ類の交換です

今回はロアアームのブーツが破れていたので交換しました

パックリ避けています

新品です

ジョイントやドライブシャフト等のブーツは破れているのを放置すると

中に入っているグリスが無くなってベアリングを傷めたり

砂利などが入ったりしかねないので

分かった時点で交換したほうが良いですね!

ブーツ類が破れていると車検にも通りません(T T)

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW 750i ルーフ塗装 カスタム  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。

秋といえば行楽シーズン。
行楽といえばドライブ。
ドライブと言えばサーキットということで?(^_^;)
おもちゃを載せてサーキットに行って来ました(^O^)。

今回はBMW 750iのルーフのイメージチェンジを紹介します。

覗いて見ると。
サンルーフ付きなのでちょっと苦戦しそうです(^_^;)。

外せるものは外して、へこみを直してからマスキング。
塗装開始。
ここから足場を登ったり降りたりの2時間コースです。
毎回、ルーフの塗装は筋トレだと思ってます(;´Д`)。

筋トレ終了(^-^;。


最後に磨き組み付けをしたら
(ルーフモールとアンテナとサンルーフの周りの新品パッキン)
完成です。


何か凄く簡単なブログになってしまいました(;^ω^)。

たまには簡単ブログ。
































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

MINIクーパー オイル漏れ修理

こんにちは、小松です

最近だいぶ涼しくなったと思ったら

今日はかなり寒かったですねT T

雨もあって風邪ひきそうです、、、

何とかは風邪ひかないって言いますけど、、、笑

さて今回はMINIクーパーのオイル漏れ修理です

かなり酷いです

オイルフィルターのフィルターボデーから漏れています

定番ですね

ここまでバラさないとアクセスできません

外したエンジン側です

漏れている跡がハッキリありますね

外したパッキンです

硬化してパキパキになっていました

新しいパッキンです

オイルクーラーもついているのでそちら側のパッキンも交換します

あとは組んで下回り洗浄して完了です

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW X6 リアバンパー修理。 良い季節になったので車庫で趣味の時間  

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
最近、良い季節になったせいか工場の前をバイクが
いっぱい通ります。と、言うことで自分も
先週の休日に車庫でバイク&車いじり。


モンキーは、だいぶ放置していたのでエンジンかかりませんでした(;^ω^)。
ガソリン抜き替えてキャブ掃除してプラグ新品にしてキャブ調整したら
(キャブはよくわからないので何となくです。)
ご機嫌にかかってくれました(^-^)。


では、本題に。
今回紹介するのはBMW X6のリアバンパー修理です。
なるべく安く。という要望だったので、安く綺麗に直る方法を考えます。


手で触ってみると、やっぱりへこんでいました(^_^;)。
このくらいならパテ盛で直す業者もいると思いますが
今回はラッキーな事にライナーを外したらバンパー裏が
触れたのでいつものようにドライヤーで温めて。

今回はバンパーを外さずに作業をしているため
スペースがないので短いドライバーで裏から
押し出してへこみを直しました。

何とか上手く出来たのでパテで修正をしていきます。

の、後はサフェーサーを入れて下地処理。
今回の一番の悩みどころ。
塗装面積で金額が変わってしまうので、どこで
ぼかし塗装をするのか、何回かイメージ塗装をしてから塗りました(;^ω^)。

今回のようにクリアーぼかし塗装はバンパー1本塗るより
凄く神経を使い技術もいります。
なのに金額が安くなる?塗装屋さん胃が痛いです(;^ω^)。
でも、今回も無事に塗れたのでOK。
最後に磨きをして完成です。




































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

AE86をやりながら BMW320 サイドステップ修理  豊田市  板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週は、いつもよりちょっと早めの土曜日ブログです。

慣れているAE86の板金作業のはずだったのですが
かなりドツボにはまっています(-_-;)。
オーナーにどのようにぶつかったかと聞いてみたところ
サーキットのコンクリート壁に突っ込んだそうで・・・。
コンクリートウオール恐るべし。です(^^;)。


今回は、BMW320のサイドステップ修理です。


久しぶりに作業スペースがなかったので道路ギリギリの
場所で寝転がって取り外し(^_^;)。

取り外して板金スペースに移動。
単品なら他の板金作業を進めながらでも出来るので
効率良く進みます。

手で触って確認してみると見た目より凹んでいたので
ドライヤーで温めて柔らかくなったら裏から押し出して修正。

の、後はパテで成型。
写真では分かりませんがプレスラインが5本もあります(;´Д`)。

パテ修正後サフェーサーを入れてプレスラインが
綺麗に出来ているか確認。
今回は少し気になる部分があったので、
もう一度やり直してからサフェーサーを入れて再確認。


今度はOK。
納得できたので塗装工程に入ります。

が、しかし・・・。
苦戦している86がガッツリ フレーム修正機に固定されているので
どうしようかと考えた結果、このスペースで塗ろう。
(86は塗装前に全体をビニールで覆いました)

これだけスペースが有れば問題なく塗装出来ます
&仕上がりもいつもと同じ(^-^)。
こうしてみれば後ろに86が居るなんて分かりません(笑)。


しっかり乾燥させたら傷のつきやすい部分をマスキングしてから
取り付けをします。

最後に磨き洗車をして完成です。





















鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

ADバン 車検 水漏れ修理

こんにちは、小松です

今回は車検のADバンの水漏れ修理です

クーラントがかなり少なかったので見てみると

ラジエーターから漏れていました

見つけるのに少し苦労しました(笑)

あとこちに漏れている跡があります

アッパーホースが付く口の所も

劣化で折れたりします

今回は地面に滴るような漏れ方をしていた訳ではなく

中々分かりづらい所ではあるので

たまたま車検のタイミングで見つけられて

二次災害に繋がらなくてよかったです

それでは

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW 525 リフレッシュ作業 プチ レストア   豊田市   板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
今回は最近増えてきた塗装のリフレッシュ、
プチレストアを紹介します。

全体の状況はこんな感じ
年式相応のBMWです。

まずはヘッドライトのリフレッシュからスタートです。
かなりくたびれているので期待大です。



取り外した後はひたすら研磨。
研磨していくとこのように汚れが出ます。

クリアーを塗るとこんな感じで仕上がります。
2つ上の写真と比べると同じヘッドライトとは
思えないくらい変わりました。



次の作業はボンネット。
色抜け、クリアー剥げ&飛び石修理です。
研磨後飛び石の部分をパテで修正していきます。

パテ修正後はサフェーサーで下地処理をします。
&板金作業にミスがないかを確認。

ボンネットを乾燥させている間に今度はフロントバンパー。
こちらも飛び石、へこみを直していきます。

へこみ修理、パテ成型後はサフェーサーを入れて
次の作業に入ります。

次はリアバンパー。
こちらもフロントバンパー同様にへこみ修理をしていきます。

さて、今回の塗装は
ボンネット、フロントバンパー、リアバンパーです。

こんな感じで復活しました。

後は磨きをしてから組み付け作業に入ります。


完成です。
ボンネット、ヘッドライト、バンパーを直したので
正面からみるとほぼ新車(^-^)。















鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!