藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2019年3月

 板金塗装屋さんあるある  豊田市  板金塗装。

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。

今回はこのカッコイイ ロードスターを直してブログに
投稿しようと思ったのですが、急ぎの仕事が入ったのでこちらから。

板金塗装屋さんあるある。
BMWをやりだすとBMWが続き今回は
マツダをやり始めたらマツダ(;^ω^)。
CX3のリアバンパーを先に修理をします。

直す個所は引っかきキズ。
研磨後、まだキズが深かったのでパテで修正。

パテで修正後サフェーサーを入れて下地処理をして
塗装が出来るようにマスキング。
今回は予算と時間の都合によりプレスラインを利用して
小さくぼかし塗装をしてみます。

塗装前の色作りに入ります。
マツダの鮮やかなワインレッド。
自分もとても好きな色です。
が、いつものワインレッドとは何か違う?
どうやらキャンディレッドのような仕上げ方をしないといけなさそうです。

1回目に出来た色はこんな感じで全く違いました。
ここから超~大変な色合わせが待っていました(;´Д`)。
好きな色だったのに嫌いになってしまいました(;^ω^)。

正直、キャンディ塗装はそんなに経験したことがないので
色合わせ&塗装、かなり苦労させられましたが、
とても良い勉強になりました。

最後に磨きをして完成です。次はこのロードスターの塗装が待っています。
これもまた同じ色なので塗り方を忘れないうちに
仕上げようと思います(^-^)。














































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

5シリーズ 水漏れ修理

こんにちは、小松です

もうすぐ今年度も終わりますね、、、

今日は年度末陸運局が空いている最後の日だったので

沢山の人でごった返していました!!

子供のうちは新しいクラスや環境にワクワクしていましたが

大人は色々と大変ですね、、、(笑)

 さて、今回は車検で入庫した5シリーズ

エンジンをかけているとなんだかクーラントのにおいがプンプンしてきているので
リフトであげて見てみると


あからさまに漏れている跡が、、、
ラジエーターパンクで新品交換です

夏場はラジエーターのパンクが多いですが、これは自分が見てきた中でも結構酷い方でした
交換したらクーラントを補充してエア抜き、水温をしっかり上げたら
最終的にクーラントの量を点検して完了です
それでは、また

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツ NOXセンサー交換

おはようございます

業者様からのご依頼のベンツ

エンジン警告点灯にて入庫

ベンツ専用診断機にて診断

NOXセンサーの異常入力してます

実測値確認して故障断定しましたので交換になります

この部品よく壊れます

交換後 再度実測値を確認して完成

壊れる定番部品ですが

高額なためあきらめる方もちらほらいます(T_T)

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW F20 たかがウインカー点灯しない 診断には専用診断機必須

おはようございます

新規業者様より御依頼BMW F20

警告ランプ点灯

左ヘッドライトがおかしい

左だけウェルカムライトが点灯してしまう

ウインカー点灯しない(バルブ点検済み)

よくわかんない故障で業者様の方でもいろいろ点検したけどお手上げということで

当社にご依頼いただきました

入庫時以下の通り左のイカリングのみ点灯しっぱなし

早速BMW診断機 ISTAにて点検

この車両

各証明を点灯するだけでも

点灯させる信号をFEMというコンピューターから出して

それをヘッドライト内部にあるドライバーモジュールというもので受け取り

そこから各バルブを点灯させているといった感じのシステムになってます(簡単に説明)

たかがバルブ点灯させるだけでも複雑な構造になってきています

なので点灯しない=バルブがダメというケースで終わらないこともあるので

診断には専用診断機が必須になります

今回の車両は診断していった結果

ドライバーモジュールとの通信ができない状況

各部点検した結果

このモジュールの不良が判明

モジュール新品が非常に高額なため

中古のヘッドライトASSYが安かったため

ヘッドライトASSY(中古)にて交換しました

交換後は

故障コードもなくなりました

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW 335i フロントスポイラー塗装、取り付け  豊田市 板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
先週の日曜日は朝からポリバンスプラスチック溶接
の講習に行って来ました。
(バンパー修理、バンパー溶接)
アメリカは日本より10年技術が進んでいるようで・・・
とにかく凄いシステムで良い勉強になりました。

講習会はこんな感じで色々な材質のバンパーやヘッドライトを並べて
一つ一つ材質に合わせた修理方法を勉強しました。

今回はBMWの335iフロントスポイラーの
塗装取り付けを紹介します。
車両より先にスポイラーが届いたので先に下地処理を進めておきます。
プライマー(密着剤)を塗ってからサフェーサーで
細かいキズなどを修正します。

車両が入庫したので仮合わせをします。
ここのメーカーの製品はとても造りがよく合わせる必要ないかなぁと
思ったけど念のため。
やっぱりピッタリでした(^-^)。

下地処理は終わっているので色合わせをして、
(普通のブラック見えますがパールが2色も入っていました。)
色合わせができたら
塗装スタート。

面積が小さいので、あっと言う間に塗装完成。

問題はここのエアロは精度が良すぎてハメるのが大変(;^ω^)
両面テープ、ビス止めも必要ないくらいしっかりはまります。
逆に両面テープの厚み分 仮合わせより作業が大変になりました(;^ω^)

無事に傷をつけずに取り付け出来ました。
今回の作業で一番神経を使って大変だったかも(;^ω^)。
後は軽く磨きをして完成です。

旧車から外車まで幅広く対応。
楽しくやっています。











































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ニッサン エルグランド ハブベアリング交換

こんにちは、小松です

だんだん暖かい日も増えてきて

テンション上がってます(笑)

その代償に花粉が、、、

鼻にティッシュ突っ込んでる私を見ても笑わないでくださいね(笑)

さて、今回はエルグランドのハブベアリング交換です

前ブログに書いたフォード エクスプローラーは

ハブボルトもASSYでしたが、今回はベアリングのみの交換です

まずはキャリパー、ローター、ドラシャを抜き

ハブASSYで外します

 そしたら次は圧入されているベアリング本体をプレスで抜いていきます
抜けたら同じように圧入していきます

外したベアリングを手で回すと結構ゴリゴリしてました
ドラシャ等抜く作業をする車は組む前にスプラインを掃除して
カジリ防止のスプレーを吹いて組んでいきます
特に年数経っている車は錆も酷かったりするので
そんな錆も落とせる所はなるべく綺麗にして腐食が進まないようにしています
それでは、また

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ワーゲントゥーラン タイミングチェーン交換

おはようございます

新規にて入庫ワーゲントゥーラン

異音がする

ウォーターポンプより異音
水漏れということでDラーにて診断でしたが

入庫時直ぐにエンジンよりガラガラ音が出ているのに気が付き

お客様にエンジン音うるさくないですか??と聞くと

「そうなんですよ」の回答

ウォーターポンプからも異音らしきものはしてたし水漏れもしてましたが

エンジンよりかなり異音してました

早速分解

異音の原因は

タイミングチェーンかなり伸びてガラガラ音(冷間時)出てました

初期症状の車両は

エンジン始動後少しの間エンジンよりガラガラ音

それがひどくなってくると

エンジンが暖まるまでガラガラ音

ひどいものはエンジン暖まっても音が出ていたり

これだけタイミングチェーンが伸びるとバルブタイミングがくるって

エンジン警告点灯

エンジン不調

最悪バルブがついてしまいエンジン始動不能になることもあります

チェーン交換後のチェーンテンショナの状態は明らかに違うのがわかりますね

写真見るだけではこんなもんかと思う人もいるかもですが

かなり伸びています

クランク角で25度~35度くらい伸びています

最近のエンジンは電子制御で細かく制御されているので

たかが25度~30度のずれでもエンジン警告ランプ点灯したり

エンジン不調起こしたりするものがあります

ワーゲンアウディ系のCB○系エンジン

けっこう異音がしてるものあります

最近エンジンの音が気になるような方は一度点検お勧めします

エンジンかからなくなると

シリンダーヘッド分解して

バルブ交換などしてかなり高額な修理になってしまいます

ちなみにこの修理は専用SST(バルブタイミング調整)がいるので

どこでも修理ができるわけではありませんので

修理できる工場にて点検お勧めします

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

 70カローラ オイルパン塗装 過去最高に短いブログ(;^ω^)。 豊田市 板金塗装。

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。

今週も順調に日曜日のスタートはブログからですが
今日は朝からポリヴァンスプラスチック溶接機の講習会なので
(バンパーの割れた部分を溶接して直そう。という修理方法)
しっかり勉強して技術を頂いて?こようと思います(^-^)。

今回はこのカッコイイ 70カローラのオイルパンの
塗装を紹介するのですが
板金塗装ブログ過去最高に短いブログになります。

お客さんが持ってきた加工済みのオイルパンを塗装します。

4AGのブロックを塗装したときはベンツのブラックパールで
塗装したのですが今回は普通のブラックで塗装しました(^-^)

作業も超~簡単なのでブログも超~~簡単(;^ω^)。

では、ポリヴァンスプラスチック溶接機の講習会に行ってきます。













































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

たくさんの入庫に感謝します 国産車の修理も多数行ってます

おはようございます

今月に入り 車検 車検 車検 修理 板金 などなど

ほんとにたくさんの入庫ありがとうございます

本日もいろいろ作業ありますが一台ずつしっかり整備させていただきます

当社整備ブログが

輸入車のことが多いため輸入車専門と思われてるお客様が非常に多いです

確かに新規で入庫する方は輸入車が90%を占めてますが

国産の修理も多数行ってますので是非ご依頼お待ちしています

では簡単に車検以外の整備記録の紹介

いつもお世話になってますH様

セカンドカーにてMR2購入したのでまずは車高調取り付け

お世話になってます塗料屋さんのMR2メンテナンス

MR2個人的に好きな車です!(^^)!

オーリンズショックアブソーバーオーバーホール

アッパーマウント等も交換

油温計が壊れていたので修理ついでに

サンドイッチタイプに変更

メーターの写真は撮り忘れ(T_T)

当社輸入車ばかり作業してるように思われてますが

個人的には古い国産車が好きです(笑)

何度も紹介してますが僕の愛車はこれ

かれこれ3年眠ってます

3月末までには動くようにするぞと意気込んでましたが

断念してます(T_T)

この車ももうそろそろ旧車の部類に入ってくる頃かな??

よくお客様(輸入車の修理で入庫の人)になに乗られてますか?と聞かれること

あります

ベンツやBMWを乗ってるイメージが強いみたいですが

僕自身輸入車を個人使用で所有したことはありません(笑)

乗りたいと思うときはたまにあります

所有しようと思ったことがないですね

僕自身、簡単に言うと年式の古い年相応の車が好きなんです

また

古い車の修理やご相談に来たお客様となぜか話し込む癖があります(;^_^A

そんな僕ですが興味あればぜひ修理依頼お待ちしています(笑)

ぜひそんなどうでもいい話ですみません(;^_^A

たまに書かない国産車の整備ネタですが

国産車の改造 カスタムなどもたくさん受け付けてますのでご相談ください

おしまい

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

MINIガラガラ音 ベルト プーリー交換

こんにちは、小松です

この前の土曜日久々にバイクに乗りました♪

伊勢湾岸、知多半島道路を走って美浜サーキットへ!!

友達が走っていたのでツーリングがてらギャラリーしに行ってきました

日中はとても暖かくて気持ちよかったです

ちなみに私のバイクは右の方に小さく写ってるトライアンフのスクランブラーです(笑)

 さて、今回は以前も書いたBMWのベルトやプーリー交換と同じ内容ですが
今回車がMINIなので付いている物が一緒でも
エンジンが横置きなのでそこに行き着くまでが大変でした・・・

エンジンを始動すると、ガラガラガラ~と嫌な音が、、、
タイヤ、ライナー、ヘッドライト、アッパーサポート、エンジンマウントを外し
エンジンを半おろし状態にして部品がやっと外せます

左がウォーターポンプのプーリー、右がフリクションホイールです
亀裂が酷いですね
あとベルトを換えて、組んで行き完成です
エンジン始動直後のガラガラ音がなくなりました!
それでは、また

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!