藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2019年6月

ホンダ シビック EK9 雨漏り修理  豊田市  板金塗装。

こんばんは
板金塗装担当の黒田です。
日曜日の朝は余裕がなさそうなので変な時間に投稿です

やっと?ならなくてもいい本格的な梅雨になってきました。
湿度の関係で塗装が出来ない日があるので毎日
週間天気予報とにらめっこをしています(;^ω^)。
今回はこんな時期だから特に気になる雨漏り修理を紹介します。

車は、EK9 シビックです。
凄くコンディションの良い車両なのですが
見えないところに落とし穴が。スペアタイヤの部分に水が溜まるそうで(;・∀・)。

預かっている間、梅雨なのに中々 雨が降らないので
強制的に雨を降らせます(;^ω^)。

何となくこのあたりかなぁ~。
なかなか見つけるのは大変です。
その他、クオーターの裏側のタイヤハウス(室内)のあたりに泥が溜まっていたので
ここも怪しいかな?っと思ってブレーキクリーナをかけてみると・・・。

まさかの上からではなく、下からタイヤの巻き上げた水が原因?

タイヤを外して覗いてみます。
赤丸の所にライトで照らすと室内が明るい。しっかりとコーキングして
アンダーコートで仕上げていきます。

ついでにルーフモールの部分も見てほしいいとの事だったので
外してみると。

見事にパックリ。
ここからは雨漏りはしていなさそうでしたが、念のため
コーキングをやり直して塗装。
なので、しっかりコーキングしなおして塗装。
後は大きな口の周り。
パキパキと割れていた新車時のコーキングを削り落として
新しく打ち直し。
コーキングをしたら1日乾燥させて
(ここで慌ててすぐに塗装すると塗料だけが乾燥して中のコーキングが乾きません。)
その後、少し厚めに塗装。

塗装をするとこんな感じで新車の時よりもピカピカに(^-^)。

テールランプパッキン。
部品が普通に出るうちに交換しておきます。

全てを組み付けたら
最後にもう一度、強制的に雨を降らせて水漏れチェック。
良さそうなのでこれで完成です。
作業内容が見えない部分なので残念ですがタイヤハウスに
水たまりが出来なくなったので満足です
静岡県からわざわざありがとうございました。













































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

R32 GTR リヤメンバーブッシュ交換

こんにちわ

ムッシムッシで朝からだるいです

R32 GTR リヤメンバーブッシュ交換にて入庫です


もうすぐこのGTRも30年たとうかという車両

今では名車と呼ばれるほど価格が高騰しています

さすが30年近くたつとブッシュのへたりはひどいですね

またメンバーもかなり腐食していました

今回はまだ新品のメンバーASSYの供給はありましたが

交換せずブッシュのみの交換を行いました

ブッシュはnismoのブッシュへ交換

メンバーの錆もひどかったので

できる限りのことを行いきれいに塗装して組み付けしました

文章で書くと簡単に思えますが

30年近くたっているブッシュメンバーに固着しているため

取り外すためにかなりの時間要しましたね(2日弱(;^_^A)

ムシムシ ダルダルの月末ですがやっと工場も落ち着いてきました

2019年あっという間に半分終わったという感じです

最近 1年が早く感じるのは年のせいなのか(T_T)

では今月もあと2日仕事すればおしまい

頑張ります

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMWミニ 高圧ポンプ交換  ベルト交換

こんにちは、小松です

最近工場の周りに大量発生する

カエルを捕まえるのが楽しくてしょうがない25歳女です

 新規で入庫のBMWミニ
エンジン始動時にブルブル振動するということで診断していきます

診断結果 高圧燃料ポンプの不良と判明しました


高圧ポンプが故障すると出る症状として
エンジンのクランキングが長い
始動後エンジンがブルブル振動する
最悪エンジンがかからない時があるという症状
などが発生します
そんな症状がでてきたなーと思う方は
最悪エンジンがかからなくなるので早めの点検 修理をお勧めします
こちらのミニは車検での入庫です

ベルトとウォーターポンププーリーの亀裂が酷かったので交換

ベルト交換するだけなのに
ヘッドライト、アッパーサポート、エンジンマウント等々外さないと交換出来ません
もう少し作業性が良いと嬉しいですね、、、


新品と比較すると一目瞭然ですね!!
ベルトが切れて走行不能になってしまう前に
車検や点検の際に悪くなっていれば交換したほうが良いですね
それでは!

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

 先週の日曜日は朝から講習会。 の帰りに事件が・・・(;´Д`)。

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も日曜日のスタートはブログから。
先週の日曜日は朝から1日板金関係の講習に行ってきました。
現地に着いてビックリ。今までに見たことのない規模の大きさ(;’∀’)。
フレーム修正機が横並びで4機。塗装ブースも4?5?機ほどありました。
(別で、パテ研ぎ用と思われるブースもあったのでかなりの面積でした)
と、言うことは講習会に来る人は・・・。
100人超えでした(;・∀・)。

午前中はエイミングという作業の座学と実演講習。
これからの時代、この作業が出来ないと仕事にならない。
そんな風に思いました。
でも、内容が難し過ぎて???(;^ω^)。でも、第一歩が大事なので
雰囲気だけでも分かっていれば次回の講習の時には内容までばっちり?かな(;^ω^)。


昼の部。
まずは、UVパテ。(このパテは工場で1度デモをやってもらっています)
通常のパテは塗ってから遠赤外線で20分位温めて研磨を始めるのですが
このパテはUV照射機で30秒で研磨できるという優れもの。

次はバンパー溶接。
ちょっと前に別の板金塗装屋さんで講習を受けているので内容はばっちり。
この溶接機を見るのは2回目ですが何回見ても凄いです。
と、今日は3種目の講習を受けたのですが、それぞれの講師は別々の講習会で
出会ったことのある方々だったのでなんか、嬉しかったです(*’▽’)。

集まる人が同じ職種なので、初めて会う人でも会話が弾む弾む(^.^)。
(人見知りの自分でも板金塗装の話となれば別です(^-^))
講習会が終わってからも駐車場で、板金塗装の先輩方にいろいろと
アドバイスを頂きました(ありがとうございます(^-^))
さて、通常の日曜日ノルマ(家庭の)をこなさないといけないの
で高速道路で帰ることに。
ゲートを通過するために減速したら・・・
どうにもならないのでレッカーを呼ぶ事態に(;´Д`)。

現場で少しばらして原因は何となく分かっていたのですが、
ブレーキキャリパーブラケットが割れて

キャリパーがホイールに当たって?食い込んで動かなくなったみたいです。今、思えば、今回の件は本当に運が良かったんだな~って思いました。
後、1分でも折れるのが遅かったら高速道路を走っていました。
そう思うとゾッとします(-_-;)。













































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ワゴンR ハブベアリング交換

こんにちは、小松です

昨日久しぶりに夜バイク乗って気持ちよかったです^^

夜中でも寒くなくてちょうど良いですね~♪

さて、今回はワゴンRのリアハブベアリング交換です

走行中「ゴーッ」という音が常にしているという症状

ハブを外してくり抜きます

↓外したベアリング

回すとゴリゴリ鳴っていました

新品との比較です

最後にベアリングを圧入して完了です

それでは!!

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

業者様からの新規入庫も増えてきました BMW ミニ オーディオユニット不良にて交換  シロッコ エンジン警告点灯

おはようございます

今週はバタバタは落ち着きつつありますが

たまっためんどくさい修理を順番に原因追及から修理行ってます

最近 個人の方の新規入庫が非常に多い中

業者様からも新規の入庫のご依頼いただきます

BMWミニ オーディオが全く動かなくなった

ということで豊橋市の業者様より御依頼 入庫

写真撮り忘れのため別の車にて(;^_^A

症状としては

オーディオ関係一切作動しない

メーター内部の液晶も何も映らないという症状

下記写真 赤丸部分が一切何も表示しない(写真は交換後の写真)

原因はオーディオユニットASSY

オーディオユニット 新品で20万近くしますが

修理お願いしますということで交換

交換後、ポンずけでは作動しません

ラジオチューナーも日本仕様になってなくて合わせることができません

BMWやベンツ ワーゲン アウディは

取り付けるだけでは作動しないこのようなユニットが多々あります

今回もBMW純正機にて プログラミング&コーディング作業行います

ミニの今回の修理箇所の交換 プログラミング&コーディングは初の作業のため

作業完了後正常に作動するかしないか ドキドキしてました(笑)

プログラミング&コーディング後 ラジオチューナーも設定できるようになり完成

 次は子供の野球練習場で知り合った業者様より御依頼
ワーゲンシロッコエンジン警告ランプ点灯

症状は簡単に書くと
エンジン警告点灯して加速しなくなるといった症状

しっかり診断したうえで部品交換です
チャージャークラッチ兼用のウォーターポンプ NG

ウォーターポンプ部にかなりガタがあり 異音もありました
そのため兼用のチャージャークラッチが正常に作動できない状況にあったかと思います
交換後は警告ランプもつかなくなり 調子よく走るようになりました
 
今月はかなり新規の入庫が多いです
土曜日は大阪府よりATオイルメンテナンス エアコンリフレッシュにて
御来店されるお客様もいらっしゃいます
 
相談 修理依頼はHP問い合わせメールからでも構わないですが
返信に時間かかるときがありますので
電話していただいた方が対応早くできるとおもいます
今日も暑くなりそうです
まだこの暑さになれてないため体調崩さないように頑張っていきましょう

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

 サニトラ 全塗装  今回は スカイライン。ついでにヘッドライト 豊田市 板金塗装

おはようございます?
ではなく、こんばんは(^-^)。
板金塗装担当の黒田です。
日曜日は朝からエイミングという作業と
バンパー溶接とUVパテの講習会なので
土曜日ブログ。

今、なかなか苦戦させられている
サニートラック全塗装の途中経過です。
削っても削っても色んな種類のパテが出てきて泣きそうです(^_^;)。
サニトラ全塗装ブログは、ちょこちょこやっていきます。

今回は最近あまり見かけなくなったスカイライン4ドア。
しかもMT。
直す箇所は黄色い線の部分。

板金は見た目より大したことなかったので、
板金パテ処理後のサフェーサー。
からの、塗装前のマスキング。

塗装前の色合わせから。
この色は3コートパールなのでベース色の白色と
上塗りのパール色の2色を作って調色をしていきます。

色合わせができたら塗装開始。
3コートパールなので色のぼかし作業は特に慎重に。
(メタリックはやり直しができますがパールは塗る回数で色が
変わってしまうので、ぼかし作業が大変です)

忘れずにサイドステップも塗装。
(たまに小部品を塗り忘れる事があるので(;^ω^))

最後に組み付け磨きをして完成です。
と、思ったのですが。

せっかく車が綺麗になったのに
ヘッドライトがこれでは・・・。

なので綺麗にしちゃいます(^-^)。研磨後はいつものスチーマーでピカピカに。
これで本当の完成です。
では、明日のための勉強をして早めに寝ます。














































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW F10 アクティブステアリング異常 雨漏れ事例

おはようございます

新規にて名古屋より入庫のBMW F10 アクティブステアリング警告点灯



AUTELマキシスにて簡易診断後
BMW純正機ISTAにて再度診断 点検実施

80近くの故障コードが入力されてました(;^_^A
ここから故障を切り分けして原因追及へ

アクティブステアリングのコンピューターは助手席シートの下にありますが
シート外したらとんでもないことに(T_T)
カーペットめくってみるとかなり水が溜まってました

 

配線図確認して 電源系統 アース 通信線確認するが異常なし
ということでアクティブステアリングのコンピューター交換決定
しかしこのコンピューター純正で20万ほどします
よって中古部品にて対応させていただきました
 
しかし中古部品そのままつければokというわけではありません


簡単に書くと
車側にこのコンピューター付けましたよって
記録してやる作業が必要になります
その作業はBMW純正機や汎用の診断機で行わないといけないのですが
汎用診断機ではまれにできないことがあるため今回は純正機にて
プログラミング コーディング作業を行いました
作業後はアクティブステアリングのセットアップを行い完成です
 
ここでこの車の作業は終わりではありません
どこから室内に水が入ったのかを調べないとまた同じように壊れます
この事例は最近ちょこちょこネットにも出てきているみたいですが
雨漏れの原因はここ


エンジンルームにあるファンモーター 内気 外気循環するユニットの下に
フロントガラスから流れた水の水抜き穴があるんですが
そこが汚れなどで詰まってしまい
外気取り入れ口の部分まで水がたまりオーバーフローして水が車内に入っています
それが原因でコンピューター水没して壊れたと思われます
お客様も最近水がちゃぽちゃぽ音がするなあと気にはなっていたみたいですが
警告ランプ点灯したら時すでに遅しです
 
F系の5.7シリーズでちょこちょこある事例のようです(ほかの車両もあるかも)
最近水がたまったような音がするなーなどと思う方は
早急に点検してみてください
 
 
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

FJクルーザーギヤボックス交換 ランクル80エアコン AT修理 その他

おはようございます

先週から予定外の入庫でかなりバタバタしてて

やっと落ち着きつつあります

そのため難題修理は後回しにしてましたが

随時診断 修理行っていきます

当社の整備ブログ輸入車が多いため

新規でご来店される方によく聞かれますが

輸入車専門店と思われている方が非常に多いです

いろんな車修理しています

国産 旧車問わずなんでも修理しますので

ぜひお問い合わせください

紹介にてFJクルーザーステアリングギヤボックス交換の入庫

今回 通常の乗り方をしてると今回のような壊れ方することはない症状です

ステアリングギヤボックスの赤丸部分がゆるみ ラックがステアリングボディーから

飛び出してきてしまい オイル漏れ起こしてました

山や悪路走っているFJクルーザー乗りの中ではよくあることみたいです

ギヤボックスはリビルト品がなかったため新品にて交換させていただきました

部品番号も何回か変わってるみたいですので

もしかしたら今回の緩んだ部分が何か対策がされているのかな??

次は新規にて入庫のランクル80

エアコンが効かないという入庫でしたが

エアコンのことに関して全く写真を撮っていなかった(;^_^A

エアコンはナビゲーションの組み付けミス??

のためエアミックスサーボが正常に動かない状況になっており

エアコン効かなかったです

その他ATがたまに変速しなくなる時あるということで見てほしいと

症状は確認できなかったのですが

かなり走行距離乗ってるのと症状聞いている内容から

AT内部のソレノイドの故障の可能性があるため

予防含めて点検 交換指せていただきました

紹介にてハリアーバッテリ警告ランプ点灯

オルタネーター リビルト品にて交換

同級生のクラウンワゴン ハブベアリングオーバーホール

同じカローラ乗りのラーメン屋の大将の車

車高低すぎてオイルパン破損

補強したオイルパンに交換

ちなみにお客さんによく聞かれますが

輸入車たくさん修理していますが僕個人的に輸入車所有したことはありません

愛車は70カローラです

見かけたら気軽に声かけてください(笑)

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

マスタングオーバーヒート サーモスタット交換

こんにちは、小松です

この前の土日風邪をひいてしまって

土日が見事に潰れました

が、予約していたので土曜日の午前中はサーキット行ってきました(笑)

案の定熱上がりましたね^^

楽しかったから結果オーライです

でもミッション壊したからオーライじゃないかも、、、(笑)

さて、今回はオーバーヒートで入庫のマスタングの

サーモスタット交換です

スロットルボデーの下にサーモハウジングがあるので

まずこの辺バラしていきます

丸で囲った所がサーモハウジングです

外したサーモです↓

ブロック側↓

表面の凹凸やパッキンの残りを掃除して水漏れしないようにします

これが新品↓

センサーも交換します

オーバーヒートの原因はサーモが開かなかったからだろうということで検証します

100℃で沸騰して煮えたぎった熱湯に浸かってますが

開いてません

あとは新品組んで、クーラントを入れ

水温が保たれているか確認して完了です

それでは!

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!