藤井自動車
ブログ

カテゴリー別アーカイブ: BMW修理

BMW E90 エンジン不調 高圧インジェクター交換

おはようございます

先週末、1年ほど調子が良かった腰が突然

椅子に座っただけで突然ビキッってきた 痛い(T_T)

その後はおじいさんのような状態に(笑)

2日もあれば回復するかと思いきやいまだに治らない

歳のせいなのか何事も治りが遅くなってる気がする
そんなどうでもいい話からの整備ブログです(笑)
BMW E90 エンジン絶不調にて入庫

入庫の症状
エンジンが1気筒死んでるような単発症状なんですが
この症状でIGコイル プラグ等交換しても治らないということで
セカンドピニオン的に入庫した車が何台かあります
診断機にて診断すると
点火系統のミスファイアーの故障記録として入力しているものがほとんど
全てというわけではないですが
IGコイルが駄目な症状って冷間時 温感時ともに調子悪いってものがほとんど
今回の車両は冷間時は調子悪く 温感時になると調子がよくなるといった
変わった症状でした
診断した結果 高圧インジェクターの不良

このインジェクターは不調の車両についていたもの
赤丸の部分の数字が08になってますが
11以下のものは不具合が出るみたいです
診断機にて診断するとそのように明記されています

こちらが新品のインジェクター
対策品???というのかよくわかりませんが交換して 設定して完成です
 
 
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW ステアリングセンサー異常

おはようございます

BMW E90 DSC系統の警告ランプ点灯にて入庫

この車両警告ランプ点灯状態で約1年ほど放置してたそうです

E90系統は定番の修理になりますが

原因は舵角センサーの異常

この円盤みたいな部品がステアリングの舵角センサー部になります

ここまで汚れているのはなかなかないです

リペアキットが部品供給あるので交換です

新品と比べると明らかに汚れているのがわかりますね

交換後舵角センサーの初期化して完成

こちらのE60も同じ症状ですが

この車両のリペアキットは存在しません

SZL分解すると同じような円盤のセンサーが使われています

本来ならSZL ASSY交換になりますが

ASSY交換となるとかなり高額な部品なので

今回は清掃にて組み付け

交換後

以上

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

新規入庫BMW 135 警告ランプ点灯  BMW専用診断機にて点検

おはようございます

週初めの寒さはどこへと思うほどあったかくなりそうな一日です

これからかなり作業しやすい気候になってきますので

作業効率も向上するはずなので

皆さんの修理依頼お待ちしております(笑)

新規にて入庫

BMW 135 警告ランプ点灯

かなりにぎやかしく警告ランプ点灯しています

BMW診断機ISTAにて診断

エンジン系統まで警告ランプ点灯してますが

メインの故障はDSC関係の故障が原因でした

左リヤスピードセンサーの異常ですが

故障コード=その部品がダメ=交換

という風に故障コードがその部品ダメだと示しているから交換すれば治るでしょ

といった安易な考えで修理するとたまにはまります

当社では実測値の点検 故障原因があいまいなケースはオシロスコープなどでの点検を

行ってから交換します

今回の車両は実測値の点検だけで100%部品の故障が判断できたので交換しました

最近の車両は警告ランプ点灯すると

故障コードが記憶されているものがほとんどです

その故障コードから簡単に故障部位の判定できるもの

できないものと様々あります

故障コード=部品交換

といったピンポイントにわかるような修理は半分くらいです

安易な点検で部品交換して治らない

でもお金は請求されるなんてお客様をたくさん見てきました

まずは自分の車を点検してもらう上で

その車の故障診断機や設備等が整っているかを確認したうえで修理を依頼してください

当社にもよそで診断機つないでもらっただとか自分で持ってる簡易診断機で点検して

ここが悪いと思うんですけどなんて来る方がちょこちょこいます

最近はネットなどでたくさんの簡易診断機が出回ってますが

その診断内容と当社の専用診断機では診断結果が異なることが多々ありますので

ご注意ください

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

5シリーズ 水漏れ修理

こんにちは、小松です

もうすぐ今年度も終わりますね、、、

今日は年度末陸運局が空いている最後の日だったので

沢山の人でごった返していました!!

子供のうちは新しいクラスや環境にワクワクしていましたが

大人は色々と大変ですね、、、(笑)

 さて、今回は車検で入庫した5シリーズ

エンジンをかけているとなんだかクーラントのにおいがプンプンしてきているので
リフトであげて見てみると


あからさまに漏れている跡が、、、
ラジエーターパンクで新品交換です

夏場はラジエーターのパンクが多いですが、これは自分が見てきた中でも結構酷い方でした
交換したらクーラントを補充してエア抜き、水温をしっかり上げたら
最終的にクーラントの量を点検して完了です
それでは、また

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW F20 たかがウインカー点灯しない 診断には専用診断機必須

おはようございます

新規業者様より御依頼BMW F20

警告ランプ点灯

左ヘッドライトがおかしい

左だけウェルカムライトが点灯してしまう

ウインカー点灯しない(バルブ点検済み)

よくわかんない故障で業者様の方でもいろいろ点検したけどお手上げということで

当社にご依頼いただきました

入庫時以下の通り左のイカリングのみ点灯しっぱなし

早速BMW診断機 ISTAにて点検

この車両

各証明を点灯するだけでも

点灯させる信号をFEMというコンピューターから出して

それをヘッドライト内部にあるドライバーモジュールというもので受け取り

そこから各バルブを点灯させているといった感じのシステムになってます(簡単に説明)

たかがバルブ点灯させるだけでも複雑な構造になってきています

なので点灯しない=バルブがダメというケースで終わらないこともあるので

診断には専用診断機が必須になります

今回の車両は診断していった結果

ドライバーモジュールとの通信ができない状況

各部点検した結果

このモジュールの不良が判明

モジュール新品が非常に高額なため

中古のヘッドライトASSYが安かったため

ヘッドライトASSY(中古)にて交換しました

交換後は

故障コードもなくなりました

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツ バックアップバッテリー故障警告 BMW バッテリ警告 点検 修理

おはようございます

新規にて入庫

バックアップバッテリー故障警告にて入庫

この車両のバックアップバッテリーは助手席フロアカーペットめっくた奥にあります

こちらのBMW F01もバッテリ警告点灯

VARTA AGMバッテリにて交換

交換後は登録して完成

バッテリトラブルは突然やってきます

今エンジンかかるから大丈夫とかではなく

定期的な交換をお勧めします

当社バッテリ交換推奨は5年と考えております

輸入車 バッテリーの消耗により いろんな警告ランプが点灯したりするケースが

ありますので今は大丈夫ではなく新車から年数立ってるものは交換おすすめします

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ロングライフという魔の言葉に要注意

おはようございます

題名のロングライフという魔の言葉に要注意

ですが

当社に車検 点検等で新規等で入庫する方から

よくオイルはDラーにてロングライフのオイルで交換して

まだそこまで乗ってないの大丈夫です

という言葉をよく聞きます

しかしその交換時期聞くと

1年前 15000キロ前くらいなどなど様々

ひどいものは車検の時にこうかんしました

あとは補充してますなどという言葉もあります

今回

こちらの新規にて車検の入庫いただいた1シリーズ

オイルは1年以上前に交換しました

ロングライフのオイルで交換したので大丈夫ですとのことでしたが

いろいろお話させていただいた結果オイルは交換することになりました

ロングライフのオイルということで2年間オイルを交換してない車などよく聞きます

取説など読んでいると長いもので25000キロ交換なしと明記されているものもあります

これは輸入車に限らず国産車でも15000キロ交換のサイクルが取説に明記されています

が、国産の車に乗られている方は多数の人は5000キロもしくは半年のペースで

交換されているのが現実

国産車ではたくさんあるカーショップやガソリンスタンド等で交換することができますが

輸入車になると断られるケースもあるため

Dラーもしくは修理工場での交換がメインになってきます

当社のような修理工場ならおそらく5000キロごとの交換を推奨している

ところがほとんどかとおもいますが

Dラーさんではメーカー指定の交換を推奨しているところがほとんどのため

距離が来なかったら交換しなくていい 減ったら補充で大丈夫ですといわれ

交換してくれないということもよく聞きます

ロングライフ

メーカー推奨ですので決して悪いオイルではないですが当社としては

エンジンのためにも定期的な交換をお勧めします

話もどりますが

今回入庫の車両もオイルは2年前交換したかな??というぐらい交換してない状況でした

またオイルフィルター部分からはオイル漏れ

オイルフィルター外してみたらびっくり

こんな状態になるほど劣化してました

この状態になるほどフィルターは交換してない(推定4年ほど)

オイルが劣化すると潤滑性能もなくなりろ紙タイプのフィルターはこのように

ボロボロになっていきます

これがエンジン内部に回るとつまりなどを起こしてしまう可能性も大きいですので

かなり危険です

また

ハウジング取り付け部からもオイル漏れあり

ハウジング部のシールはゴムパッキンでシールされているので

これもオイルメンテナンスが悪いと劣化でゴムが硬化して漏れを起こす原因になります

当社経験談ですが

オイルメンテナンスのいい車両はオイル漏れの傾向が少ない

メンテナンスの悪い車両は漏れ修理の頻度が高く感じます

オイルの劣化によりゴムパッキン類も劣化の進行が速くなり

オイル漏れにつながっていってるのかと思われます

これは当社の考えですので絶対とは言いませんが

ロングライフという言葉は魔の言葉です

定期的なオイルメンテナンスは必須だと思います

では3月中盤戦に突入 どんな業界も忙しい時期ですが

頑張っていきましょう

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E60 水漏れ ラジエータ交換など

おはようございます

新規にて車検&整備にてご来店のE60

車検整備は基本お任せということでしたので

気になる部分は一通り整備

ご依頼いただいていた水漏れ

かなり微量な漏れですが

いずれ大きな漏れになるのでしっかり点検したところ

冷間時 加圧テスト等行っても全く漏れる気配なし

温感時かなりあったまると漏れ発見

ラジエータ取り外して確認したら

赤丸部分に漏れている痕跡発見

このようなアルミラジエータ

まれに水温があったまってきたりすると

アルミの膨張によって小さな亀裂が広がり温感時に漏れてくることがあります

逆に冷間時になるケースもありますが

冷間時の漏れであれば意外に見つけるのは簡単

でも微量な温感時の漏れはなかなか簡単に見つかるケースが少ないです
(自分経験談ですので絶対ではありません)

交換後エア抜きして漏れ確認して完成

次はこのムーブエンジンよりキュルキュル? コトコト??音がするということで入庫

ベルトの磨耗で音が鳴っているように思える音ですが

この年式くらいのダイハツの車両

このエンジンマウントが原因で

キュルキュル音 コトコト音が発生しているものがよくあります

メーカー保証延長で10年は保証対応されますが

それ以降は実費になります

21年式以降の車両で似たような症状がある方は一度点検されてみては

最後に暖かくなってきたのでスタッドレスから夏タイヤに交換が増えてきます

いい筋トレになりますね(笑)

今日も一日頑張りましょう

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMWエレメントボデーパッキン交換

こんにちは、小松です

行ってきました!24日美浜サーキット走行会

サーキットにプロボックスが3台

ワンメイクレースではありません(笑)

 足のセッティングをちょっと変えて良いブレーキパッドを入れたら
前回よりタイムが3秒も縮まってめちゃくちゃ嬉しいです(^^)

次はどこいじろうかなぁ~♪
妄想が膨らみます、、、
さて、今回はBMWの車検+オイル漏れ修理です

ここの部分のオイル漏れですが、オイルエレメントがついているボデーと
エンジン側をシールしているパッキンですが

ついている位置で言うとここですね↓

これがエレメントボデーです↓
この2つのパッキンを変えました

またいつものように掃除して組んで完了です
今回も車検や点検での沢山の入庫ありがとうございました♪
それでは!

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

色々めんどくさい修理が多いです 車検 点検 修理 たくさんの入庫ありがとうございます

おはようございます

大なり小なりたくさんの修理 車検整備等の入庫いただいてバタバタしております

ですが体は1つなので無理はせず頑張っておりますので

多少お時間いただく作業も多々ありますがご了承ください

適当ですが最近の整備商会

業者様よりヘルプ R56ミニ クラッチがおかしいので見てほしいとのこと

業者様でもいろいろ試してみたけどよくわからないということで

クラッチのつながる具合から内部故障は明確なのですが

何が壊れているのか?????状態

悩んでもしょうがないのでサクッとエンジンおろします

原因発見!(^^)!

おろして原因発見できないと迷宮入りです

クラッチカバーの赤丸部分の変形(破損?)によりクラッチが切れない状態になり
切れ不良起こしてもよう
交換後クラッチラインのエア抜きして完成
 
このF11 名古屋市より御来店
只今 診断中(どはまり中です(T_T))




アクティブステアリング異常にて入庫
水没の形跡あり ALユニットNG
中古で交換可能ですが 交換後違う異常が出る
配線がどこかでショートしてるのか
他のコントロールユニットが異常なのか

なぜか3個持ってるBMW診断機で
いろんなこと試したけど治らない
まだまだ先は長そうな修理です(T_T)
 
BMW E63 定番のCCCユニット故障での入庫でしたが
こちらもはまりました

 


ユニット交換後もMOST系統(光ファイバー通信)の通信が行えない状況
夜な夜な各部診断した結果
ナビユニット本体内部にて
MOST系統の通信異常発見
中古にて交換後プログラミング

本日朝一からプログラミング中

これが終わったら
他にも直す部分があるのでもう少しかかりそう
 
新規にて入庫の3シリーズ ブレーキ全滅にて交換


基本部品持ち込みお断りさせていただいてますが
信用あるブレーキでしたので引き受けさせていただきました
部品お断りは
ヤフオク等でめっちゃ安く売られているブレーキなどは
交換後 ブレーキなき 効き不良など
いやな思いをしたことがあるので基本お断りさせえていただいてます

メンテナンスリセット行い完成
 
年度末 かなり入庫がバタバタしておりますので
ご予約はお早めにお願いします
突発の故障などは代車がなくても良ければいつでも入庫可能ですので
お困りの際は一度ご連絡下さい
 
 
 
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!