こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
先週の日曜日は子供会のお手伝いで車遊び出来ませんでしたが
娘が友達と楽しそうに遊んでいるのを見て、こんな感じで
小学校も楽しんでるのかなぁ~って思ったらホッとしました(^_^)
今回はBMW X4のバックドア板金塗装を紹介します。
最近のブログが国産車続きでしたが、
ちゃんと外車もやってます(^_^)

直す部分はこの凹み。
げんこつよりチョット大きいかな?サイズです。

いつもはスタッド溶接で凹みを引き出すのですが
あまり溶接熱などを入れたくないのでまずはこれでチャレンジ。
(グルーガン方式の最強バージョン)

ある程度は出ましたが念のためパテで修正。
(研いだらほとんど無くなりました)

の、後はいつも通りにサフェーサーを入れて下地処理。
からの塗装が出来るようにマスキング。

色合わせをしたら塗装開始。
BMWで一番多いカラー番号300。
カラー番号が300というだけで色味が
車両ごとに違うので毎回色合わせをしています(;^_^A。
(カラー番号の意味が無い)

しっかり乾燥させたら磨きをしてエンブレム用にマスキングで
位置出ししておいたものを貼り

エンブレムを貼ります。
国産車のエンブレムは位置出し型紙付きで来ることが多いです。
(この写真みたいな感じで)

もう一度確認して無事に完成です(^_^)。

10月は、お祭り、運動会、各イベントなどがあり
役員で引っかかると時間が足りなくなりますね(;^_^A。

本当はちょっとだけ車遊びしました(^_^)