藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2017年2月

レクサスLS600h ハイブリットバッテリ交換 車検にて入庫 

おはようございます
昨日の休みは次男坊も少年野球を卒団したので
久しぶりに長男坊のシニアリーグの野球のお手伝いに参加しました
練習試合の観戦しましたが
肩を故障して悔しい思いを残し少年野球を卒団
そしてシニアリーグに入団して2年
ほぼ次男坊の野球のお手伝いに参加していたので
成長をあまり見ることなくきましたが

あまりもの成長にビックリしましたね(親ばかですね)

本人曰く昨日のピッチングは70点らしい
自分なりにもいろいろ考えてんだな――と感心しました

今年の目標140キロらしいが

あと半年のシニアリーグ故障せず終わってほしいと願いたい
2年前の肩の故障を思いだすとほんとにつらい経験だったと思うので

目標達成も楽しみだが楽しく終えてくれればと思う一日でしたね
あと半年長男坊の野球を楽しませてもらおうかと思います

そんな個人的なことを書かせていただきましたが

今月もあと2日
まだまだやらなければいけないことたくさんありますが
1つ1つしっかり仕上げていきます

では整備ブログです

ご新規 レクサスハイブリットバッテリ交換&車検整備 

当社HP見て問い合わせ入庫という方が結構いますが

急遽レッカーにて入庫する車両もたくさんあります

そして入庫するが顔も見ず電話だけの対応にてこのような修理になります
といったやり取りだけで修理させていただき
納車時に初めまして<(_ _)> といった方もちょくちょくいます

当社のことを信頼いただきご依頼していただけることに感謝します

今回の車両も納車時に初めましてのお客様でした

近隣での工場でお願いしても何社かに断られたそうで
遠方ですが当社に依頼いただきました
簡単に言いますと

ハイブリットシステム異常でハイブリットバッテリ交換でのご依頼です

ハイブリットと聞くとみなさん嫌がるみたいですね
ですがトヨタの車は整備マニュアルが閲覧できるようになってますので
それに従ってやれば全く怖くはないと思います
(当社も初めはビビってましたが(笑))

ハイブリットシステムの修理の際は

赤丸部分のサービスプラグはずしてから行えば安全です(写真撮り忘れ)

バッテリ-交換は何が大変って
ただ重たいだけです

重さ40キロ近くあるのでその付け替えが大変です

今回は新品にての交換で対応させていただきましたが
なぜかちょこちょこレクサスのハイブリットバッテリの件で問い合わせいただきます
中古で交換してくれますかと
いくらぐらいかかりますか
などと聞かれますが
車によって多少誤差ありますが バッテリのみで新品30万ほどします(別途工賃)
そして中古での交換はしてないです
(以前に中古で交換した際にはまりましたので(;^_^A)

何度も話それてますが(;^_^A

交換後は純正機にて診断して終了です

バッテリ交換後お客様に車検も一緒にやっといてくださいと追加依頼
(この時も電話のみでの対応です)

細かく点検 気になるとこはお客様に確認しながらと作業していきます

レクサスのエンジンルームは作業するにもまず分解からです(以外にクリップ等が割れるのでめんどくさいですね)

エアクリーナー何年かえていないのだろう??

スロットルボディーも全くメンテナンスされていないですね

ブレーキオイルの交換は診断機が必須になります

旧型トヨタ純正機にてブレーキオイル交換作業すると意外と時間がかかってめんどくさい

ハイブリット系のブレーキオイル作業サポートはスナップオンのMTG1000が
簡単だよと聞いてはいましたが
MTG3000で痛い目にあっていたので(笑)
スナップオンの診断機は絶対に買わないなどと心に決めてましたが

買っちゃいましちゃね(笑)

スナップオンバンセールスY様が格安にて提供いただきました
ありがとうございます

診断機には純正機 汎用機いろいろありますが
汎用機のいいところはこういうとこのサポートがかなり簡素化されているので
汎用機だからといってバカにはできませんね

話それまくりのブログになりましたが

作業完了してお客様に納車ですが
納車時に初めましてといった感じで初対面させていただきましたが

修理金額だけでもかなりの金額になりましたが当社を信頼していただき
ご依頼いただきありがとうございます


★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

スープラ JZA80 インタークーラー 取り付け FRPエアロ加工 豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
このスープラは15年ほど前からいろいろカスタムをさせてもらっている
自分にも 思いれの有る1台です。
3年前には 前塗装もしました。
3 年経った今でもピカピカに保たれているので、とても嬉しいです(*^▽^*)。

以前には外装だけではなく内装の方もやらせて頂きました(^-^)。
こんな感じで追加 メーターの取り付け。

今回のメイン作業は大型インタークーラーの取り付けです。

まずは純正インタークーラー&パイピングその周りについている
作業に困るものを全て取り外します。

取り付けには大きな問題もなく、すんなり着きました。

大事なコア、フィンなどを傷つけないように段ボールで覆っておきます。

ここからが問題の作業に入ります。
大型のインタークーラーをつけたためバンパーが当たってしまって
全くつきません。なので まずは見た目で判断して上側4センチ
下側5センチでカットしてみます。

その後、取り付けをして見た目をかっこよく見えるように
微調整をしていきます

バンパー加工ついでにこのダクトもつけてほしいと。
製品の物が悪く以外に苦労しました(;^ω^)。

何とか指定の位置に取り付け出来ました(;´∀`)。

加工作業が終わったら細かい傷お全て直してサフェーサーで
下地処理をしていきます。

板金作業も終わったので次は塗装の準備。
色合わせを していきます。

色合わせが終わったら塗装開始。
複雑な形状なので塗り残しが無いように慎重に塗っていきます。

ついでにここも(^-^)。

今回、大型のインタークーラーをつけたため 今までついていた
エアクリーナーがパイピングに当たってしまうので薄型のクリーナに交換します。
ついでにラジエーターのアッパーホースも交換。

エンジンルームの雰囲気が一気に変わりました(*’▽’)。

塗装がしっかり乾いたら組み付け作業に入ります。

バンパーをつける前に点灯確認。

何とか無事に組み付け完了。
小さなダクトの裏にネットを貼ったので見た目も良くなりました。

最後に磨き洗車をして完成です。
次は 何のカスタムをするんだろう???(^-^)。





★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

クライスラー300C エアバック警告点灯

おはようございます
寒いのかあったかいのかよくわからない毎日ですね
そろそろ花粉が舞っているのか鼻の調子がよくない

今月もあと少し
あっという間に1か月が過ぎているように感じます

当社 輸入車専門と聞かれることが多々ありますが
そうではありません
ですが 国産車 輸入車 ほんといろんなメーカーの入庫があります

今回は

ど派手なクライスラー 300C エアバック警告点灯

にて業者様より入庫いただきました

少々てこずった修理だったためあまり写真がありませんが

まずは診断機にて診断

AUTELマキシスでしっかり診断できます

アクティブ(現在故障発生中)ということで

このマキシスしたのサーチボタンクリックすると

自動的にWEBにて 故障コードを検索してくれます

答えがあるわけではないですが 世界中で同じような事例があったことなどを

掲載しているページにヒットする時もあります

今回の故障コードは断線ということなので

サーチボタンより見つけた配線図

単純な配線図ですが これでもかなりのヒントになります

コネクター形状 ピン配列もわかりますが

今回の車両簡単には治りませんでした(T_T)

上記の単純な配線図を膨大な資料から引き出し確認

配線図と車両を行ったり来たりして

何度も何度も配線の断線 ショートを確認

ユニットを探すのに分解したり 配線図等確認したりでかなりの時間要してますが

疑似配線作ったりいろんな作業をした結果

結果的に配線がショートしいましたね

写真は撮り忘れましたが

エアバックコンピューターのコネクター内部にてショートしてましたね

これで治った思い組み付けするが

まだエアバック警告ランプ点灯したまま

もう一度配線を1本1本確認 電源系統確認して 問題ないということで再度診断機にて点検

写真がないので

先ほどの写真参照

上記2つのエラーはなくいなっていましたが

OCM???? DTCあり が消えてない

全く気にもしてなかったので

配線修理すれば治るものだろうと思っていたこの部分

配線図再確認すると

どうやら助手席側のコントロールモジュールとの通信しているみたい

助手席シート下にいるこのユニット

電源電圧 IG電圧異常なし

センサー値問題ない でも警告ランプ消えない(T_T)

ユニットの故障かどうかと悩みながら

診断機とにらめっこ

写真撮り忘れましたが

このユニットのキャリブレーション設定の項目があるのでもの試しにやってみた

5段階ほどの設定がありましたね

上の英文

6歳児の子供を助手席に乗せる??

シートは一番後ろにするなどといった英文

英文は苦手なので(T_T)
翻訳アプリ片手に解読しながらキャリブレーションしたら

IGON システムランプチェック

エンジン始動後5秒ほどで

完璧に治りましたね

文章で書くとかなり簡単なイメージですが結構大変でした

Kさま大変長らくお待たせしました

では今日も頑張っていきましょう

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディA5 BMW E46 低ダストブレーキパッド(breni.com )交換など いろいろ

おはようございます

なかなか更新ができず(T_T)

早速ですが、

ご新規入庫

アウディA5 低ダストブレーキパッド交換

 

新車からまだ1万キロ
ブレーキパッド摩耗してるわけでわないですが
ダストがひどいので交換してほしいということで

かなりお問い合わせいただいています

低ダストのブレーキパッドです

breni.com   HPはコチラ

 

 
本来ならブレーキローターも同時交換おすすめしてますが
そこまで摩耗していなかったので今回はパッドのみの交換

リヤパッドは電子パーキング付きのため AUTELマキシスでサービスモードにして交換

お次のBMW E46
いつもお世話になってますT様車両
車検整備と一緒に低ダストブレーキパッド&ローター交換 


前後ともに交換時期でしたので
低ダストタイプに交換 もちろんローターも

 
こういうのが少々気になるので

しっかり掃除してから組み付け



センサーも交換して CBSリセットもきっちりやって


ホイールもサービスにてきれいに洗浄して組み付け
車検整備は細かく点検
ラジエータより水漏れあったので優良品にて交換

少々費用かかりましたが
まだまだ十分乗っていただけそうです
ありがとうございます
輸入車特有のダストが多くて困っている方
交換するとびっくりするぐらいダストが減ります
ブレーキの性能も全く問題ありません
気になる方はお問い合わせください
 
なかなk更新してないので他にも紹介
中学の先輩のアウディA4車検&デイライトコーディング

車検整備後 サービスリセット


基本コーディングは承ってないですが
常連さんなどにお問い合わせいただいた際は施工しています
かなり前よりデイライトコーディングしてほしいといわれたので

写真が取り忘れましたが
今回の施工はIGONにてデイライト点灯
ウインカー作動時ヘッドライトON時は減光
MMIにてON OFFの設定で切るように施工させていただきました

初のAUTELマキシスでのコーディングです
意外と簡単でしたね
当社コーディングを専門としていませんので
いろいろなコーディングを施工したい方は専門店にお願いしてくださいね
 
お次はレンジローバースポーツ車検

車検整備はいつものごとく点検 整備しておしまいですが
今回20インチのタイヤ交換を依頼
いつもは断りますが扁平タイヤではなかったので

わが社の年季の入ったタイヤチェンジャーにて交換

3本目までは苦労しながらも交換完了
そして4本目に突入したときに
タイヤチェンジャー壊れましたね(T_T)(笑)
年季の入ったチェンジャーなので故障してもおかしくないですが
交換工賃より タイヤチェンジャーの修理代のほうが高くつきましたね(T_T)
こちらもご新規
GZ10系ソアラの車検です 

渋いですねーー(個人的には昭和の日本車が好きなんです)
納車の際にちょっとしたトラブル
I様ご迷惑おかけしましたが その後どうでしょうか
 
ヒーター効かないということで入庫のE91


この部品が取りたいだけなのに

こんな状態になって



ヒーターコア交換交換して組み付け
ご新規エンジンガラガラ音のE87

こいつが原因ですね


プジョー308 ブレーキランプがつかない


配線が焼けていますね
リペアハーネス バルブホルダー交換にて修理完了
 
本日最後
お世話になってますT様ジムニー

1速から2速にシフトチェンジする際に
バキ?? ゴキ ??

 
イヤーな音がするジムニー

試運転するとどうやらミッションが2重かみ合いしているような感じ
オイル抜いてみたら


こんなの出てきちゃいました(T_T)
 
ミッションオーバーホールも考えましたが リビルト品にて交換決定です
 
では今日も一日頑張ります
 
 
 
 
 
 
 
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

全塗装 スターレット EP91  その2  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
先週の 日曜日はポートメッセなごやで板金塗装関連の
展示会があったのでいろいろ新しい技術、製品を見て勉強をしてきました(^-^)

塗装屋さんの必需品のスプレーガン。

鉄、アルミも溶接出来る半自動溶接機

スポット溶接機とスタッド溶接機

フレーム修正機などなど、いろいろ見てきました。今回は 全塗装 スターレット EP91 その2を紹介します。
ある程度ばらしをしたら板金を進めていきます。

フロントフェンダーの内側。
もともと、軽~くツメ折り加工がしてあったのですが
ボコボコだったので一度、伸ばしてからキレイにおり直しました。

リアクオーターの内側。
こちらも 軽~ツメ折りがしてあったのできっちり叩き折りした後に
さびなどが出ないように コーキングをし、その後アンダーコートを塗装して
裏側 加工処理は完成です。


そして、パッと見1番酷そうだった右クオーターの修理に取り掛かります。
パテが1センチ位ついていて割れ落ちています(・_・;)

とりあえず原因が何なのかひたすらパテを削り落としてみます。
まぁ何となく予想はしてましたがクオーター換えされていて
その時の修理の仕方に問題があったみたいです(;´・ω・)

板金をしなおした後パテで修正して全体もペーパーをかけて
細かいキズなども直していきます。
次の作業はリアゲート。
どこを直すのかというと

余分な穴をステンレス板を溶接して穴を塞いでいきます。

本当はここの穴は何がついていたのだろう?純正?社外?エアロかな?今回はここまで。
まだまだ 板金作業は続きます(;^ω^)。







★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アルトラパンエンジン異音 ノアブレーキ効かないなど アウディエンジン警告点灯

おはようございます
今週も何とか終えれそう??

車検 点検 修理 難関修理などなどたくさんの入庫で
1日の3時間くらいを修理書や診断機などとにらめっこするのも日常的になっており
かなりお疲れモードです(T_T)

そんな中もかなりの問い合わせ 入庫の予約等の電話がたくさんいただいております

よく業者様からも問い合わせいただきますが
当社のブログ見て

似たような修理の事例があったのでどんなでしたか??

など聞かれた際は一つの事例としてなるべく丁寧にアドバイスさせていただいています
(同じ事例といって同じ部分が壊れていると判断しないでください)
ですが
たまに 分解の仕方や 修理書や配線図教えてくれませんかという
問い合わせがありますが

そのお問い合わせに関しては一切お答えしません

僕自身もいろいろな修理の資料はかなりの時間をかけて調べたりしています
(多いときはマニュアル20ページぐらいの資料も読んだりして修理しています)
その資料もかなりの金額をかけて投資して購入しているものです
なので簡単に資料や配線図くださいなどのお問い合わせはご遠慮ください<(_ _)>
少しでも協力できることはしたいと思いますが
さすがに通常業務の中そこまでの時間が全くありません

直接お電話いただく業者様へ
個人を装ってといあわせしないでください
遠回しに質問されるより ストレートに同業者と伝えてくれて話したほうが
話が早く済みますので(笑)
ですが僕もそこまでスキルがあるわけでないことは承知ください
またいつの記事でのこんな事例のブログありましたねと言われると
その記憶も早く取り戻せるかと思います(笑) 

またお問い合わせフォームより
問い合わせで、こんな感じの不具合だけど
修理代いくらになりますか?
警告灯ついたけど何がダメですか いくらかかりますか??
他の車屋にてこの修理したらいくらだけど当社ではいくらでやりますか?
などの問い合わせいただくことありますが
実際の車の症状を確認できてないものには金額もわかりません
また他社で診断されたケースで全く違う部位の故障などもあったケースがございますので

そのようなメールのお問い合わせもご遠慮願います
一度車を拝見させていただければ幸いです


簡単なブレーキ交換 パーツ交換の見積もりであればメールにて
対応させていただきますが 車両詳細だけは明記ください 

 

 

では修理ブログです
アルトラパン冷間エンジン始動時異音(ガラガラ音) 

 

オイルメンテの悪い車ではないですが

原因はこれ

タイミングチェーンが伸びています

写真で見るとこんなもんで??

と思うかもですが 結構伸びています

オイルメントも悪くないし 走行距離もそんなに走ってないのに???

といった感じでしたが
チェーン テンショナ ガイド交換して終了

お世話になってるS様ノアブレーキが甘いということで 

業務使用の車のため かなり過酷な状況で使用されている車両です

1年置きぐらいにブレーキのパッド交換が必要なほどの使用状況な時もあり

今回のメンテは

パッド&ローター&キャリパーオーバーホールして組み付け

走行テストするが
ブレーキは効かないわけではないが いまいちおかしいといった感じ

いろいろ調べた結果

ブレーキブースター(倍力装置)の故障が判明

昔の(昭和)車ならまれに故障するの見たことありますが
最近の車でブレーキブースターの故障なんてみたことがありませんが

交換後は違和感なくブレーキが効くようになりました
 
S様 もう一台のノア


水漏れしてますね


部品は対策品??ですね
交換して終了
次は
Y様 アウディS3 エンジン警告点灯にて入庫

エラーコード写真撮り忘れ(;^_^A
2次エアシステム異常のようなメッセージ


アウディのよくあるあるですね
 
明日は次男坊少年野球の卒団式
これで一区切りです
中学は硬式やるのか考え中
なんどか話お会いました
やってはほしいが本人次第
そのなもやもやした気分で(笑)
一日頑張ります
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツ修理 W221 ABS ESP警告点灯 その他ベンツ修理たくさん入庫

おはようございます

本日少しだけ時間できたのでまとめてブログです

ベンツW221 ABS警告点灯にて入庫

センサー交換にて修理完了

少しだけ勉強がてらオンライン確認してみたらアップデートあったので

ベンツ W209 ATオイル漏れにて修理

ATカプラー パッキン フィルター等交換にて終了

W210 オイル漏れ パッド交換など

お次のW221もオイル漏れ修理

W164 GL エンジン警告点灯 エンジン始動時 クランキング長い

エラーコード2次エア吸い系統の異常

あちこち点検するもよくわからずでしたが

ここが怪しいと

この部品交換したら治った(#^.^#)
とりあえず様子見るためにお客様に乗ってもらうことに しました

おしまい

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMWミニ エンジンかかり悪い    豊田市 BMWミニ修理

おはようございます
半端ない忙しさに全く更新できず(T_T)

かなりたくさんの入庫いただきありがとうございます<(_ _)>

では

ご新規U様 BMWミニ エンジンかかりが悪い?
エンジン停止後電動ファンがまわりっぱなしに?

といった症状にて入庫いただきました

原因はこれ

サーモハウジング(水温センサー付き)交換
上が新品(対策品になります)

水温センサーの異常によりエンジン始動性悪くなり
電動ファンも回りっぱなしになってたみたいです

作業前の水温センサーデーター値

このくそ寒い時期なのに

水温センサーの値が100度超えてます

エンジンかけないで5時間してもこの値が出ているときがありましたね

そうなるとエンジン始動時に エンジンがあったかいよという認識になり

コンピューターにて燃料噴射量を制御することによって

朝一エンジンがかかりにくくなっていた模様

同様にエンジン暖気後 エンジン停止しても電動ファンが回りっぱなしになったのも

これが原因とみられますね

修理後 10分走行後 5分エンジン止めてからの水温センサーの数値

 正常になりましたね

U様ありがとうございます

車検のほうもお願いします(#^.^#)

とご予約いただきました

おしまい

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

86 クオーター キズ へこみ修理   豊田市  板金塗装

おはようございます
板金塗装担当の黒田です。
先週は雪が降ったりやんだりの変な天気が続き
気温も低く、とても作業のやりにくい1週間で苦労させられました(;^ω^)。

今回は元祖86ではなく、新86の板金塗装を紹介します。
86 というだけでなんだかテンションが上がってしまいます!(^^)!。

直す個所はこんな感じで全体にキズとへこんでいます(;´・ω・)。

まずは大きなへこみ部分から直していきます。
いつものように スタッド溶接機で引っ張り出してその後
ハンマー、ヤスリなどを使ってボデーをならしていきます。

板金が終わったらパテで修正。
パテは 極力、薄くつけて直すように心掛けています。

パテ処理後、サフェーサーを入れて板金の出来具合をしっかり確認します。
ここで 確認ミスをして塗装をしてしまうと最初からやり直しになってしまいます(^-^;.

板金作業、確認が終わったら塗装の準備の色合わせをしていきます。
パッと見は普通の黒色に見えますが10種類の色を調合して色合わせをしていきます。

色合わせが出来たら塗装ができるようにマスキングをしていきます。
今回はリアスポイラーがクオーターに重なってしまうのでトランクを
開けた状態のマスキングになったのでちょっと複雑でした(;^ω^)。
マスキングも無事に終わったので塗装開始。
今回の色の注意点は色の中にガラスフレークという癖のある色を使っているので
少しずつ慎重に色を重ねて塗装を進めていきます。
塗装の仕上がりも上手く出来ていたので軽く磨きをして完成です。

今日はポートメッセ名古屋で、塗料、塗装器具、板金工具の展示会があるので
技術 向上のため勉強しに行ってこようと思います(^-^)。

★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW エアロパーツ FRP修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
今までは夏より冬の寒い方が得意?好きだったのですが
最近は 普段の作業服の上から暖かい塗装用の服を重ね着して
板金をするようになってしまいました(;^ω^)。

今回は BMWのエアロパーツの修理を紹介します。

直す箇所は右のサイドステップ。
FRP製のエアロにしては変わった感じの損傷です。
普通なら真っ二つに割れてもいいような感じなのに、
のびのびになっています(;´・ω・)


早速 作業開始。
まずは取り外して、純正サイドステップとエアロパーツを分割します。
その後、のびのびのエアロパーツの形を整えるために角パイプとバイスプライヤー
で固定して熱を加えてからFRPを張って本来の形に戻していきます。

裏側がしっかり固まったら表側もFRPを張って、
より頑丈な表面を作っていきます。

FRPが固まったら研磨していつもと同じように
パテで成型していきます。
ついでに細かい傷も全て直していきます。

パテ成型後はサフェーサーを入れて板金作業が
きれいに出来ているかをチェックします。

追加作業でフロントバンパーも一緒に直すことになりました。

バンパーを取り外したら損傷部分を削り落としてパテで修正します。
車体に着けてしまったら見えなくなる下面もしっかり直します。

結局、飛び石やら小傷だらけだったので、ほぼ全面サフェーサーに(;^ω^)。

板金作業が終わったら塗装の準備に取り掛かります。
今回の調色は比較的に少ない種類の色で出来そうです(^.^)。
多い時には10何種類もの色を混ぜて作ることもあります(;´Д`)。

調色が終わったら1度このテスト板に色を塗ってみて
そこから微調整をして色を完成させていきます。

色合わせが出来たら塗装開始。
シルバーメタリックは色ムラがでやすいので慎重に塗装していきます。

しっかり乾燥させたら組み付け作業に入ります。

最後に磨きをして
キリッと引き締まったBMWの完成です(*’▽’)。





★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!