藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2016年12月

今年最後のブログは コロナ AT141 全塗装 総集編   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今年も高級外車~ゴルフクラブまで色々な板金塗装をさせてもらいました(^-^)。
中でも一番、楽しく思い出に残ったこのコロナAT141の全塗装の総集編を
最後に紹介しようと思います。
パッと見、この年代にしては良い程度だなぁ~っと思っていましたが・・・

まずは左のフロントフェンダー。
ドライバーで突いたら大きな穴が。
鉄板を溶接して修理をしました。

続いて左のフロントドア。
こちらも鉄板を溶接して修理。

穴を塞ぎ終わったら細かいへこみを板金して
パテで 成型していきます。

そして今回、特に酷かったのが右のクオーター。
見るからに 腐っていてボロボロです(~_~;)。

一枚の鉄板を叩いて叩いて同じ形を作り溶接して元通りに修復。

溶接作業が終わったら右側も細かいへこみを板金して
パテで成型していきます。

両サイドパテ処理が出来たらサフェーサーを入れてプレスラインや
へこみの 見落としがないかを確認していきます。

確認後、ピラーなどを塗装するためにドア、その他の細かい部品を取り外していきます。
今回は フロントガラスも外してしっかり塗装をします。

塗装直前に右タイヤハウスを洗車ブラシでゴシゴシ洗っていたらブラシがズボっと、
こんな面白いこと初めてです(;^ω^)。塗装後に修理しました。

こちらもかなり複雑な形でしたが一枚の鉄板を叩いて作り
溶接して修理をしました

塗装編に戻ります。
まずは車体本体を先に塗装をするのでマスキングをしていきます。

塗装後。
しっかり ばらしてから作業をしているので仕上がりはばっちりでした。
とりあえず ひと安心。ですが塗装はまだまだ続きます。

続いて ドア4枚裏表、トランク裏表、ボンネット裏表、バンパー、
いろいろなパーツを塗装していきます。

塗装が終わったら、この大量の細かい部品を組みつけていきます。
ただ組み付けるのではなく 、一つ一つ磨いてから作業をします。

傷をつけないように慎重に慎重に組みつけていきます。
ばらし作業より凄く気を使い疲れますが少しずつコロナになっていくので
楽しくて他の板金作業車に手がまわりませんでした(;^ω^)。

組み付けが終わるころには、外は真っ暗に(;・∀・)。
何とか傷もつけず、部品&ねじ類も余らず間違いなく組み付けることができました。
ちょこっと わからなくなったところがあったので自分のおもちゃで確認してきました(;^ω^)

今回の全塗装はかなり苦労と手間と時間がかかりましたがとても良い経験ができました。
また 来年もまたいろいろ悩み、勉強をし、苦労をして成長していきたいと思いますので
よろしくお願いします 。
では 、この辺で。
良い お年を(^-^)。

★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

今年1年ありがとうございました かなり頑張った1年でした (#^.^#)

おはようございます
師走ともあってかなりハードな年末でした
あまりものハードな1週間 朝一ジョギングする時間ももったいないというほど
仕事にぼわれてきました(T_T)
久しぶりに朝一ジョギングして気持ちよい朝のスタートです

この1週間ぐらい
たくさんのお問い合わせもいただきましたが
対応できずにお断りさせていただいた方、大変申し訳ございません<(_ _)>
また来年の入庫予定もたくさんご予約いただき感謝しています

今年最後のブログになります

初めに 今年も1年たくさんの新規、ご紹介、リピートしていただいたお客様
藤井自動車を選んでいただきありがとうございます

たくさんの出会いの中にたくさんの勉強をさせていただいた1年となりました

また、このブログを楽しみに見ていただいているというお声もたくさんいただき
かなりうれしく思っています

藤井(整備担当)、板金担当黒田として
この整備記録や個人的な趣味 日々の事をブログにて発信していますが

時代の進化とともに車の進化がかなり進む中
自分たちのスキルもどんどんアップしていかねばという思いで
妥協のない整備として日々お客様の車を作業させていただいたことを
整備記録として掲載させていただいてます。

整備に関してはここ数年かなりコンピューター化されてきています
板金に関しては ボディー軽量に伴うパネル材質の変更や塗料の進化

ここでは書くのはかなり長くなりそうなので(;^_^A
とにかく時代の進化とともに車の進化がかなり急成長しています。

まだまだたくさん未熟な部分は日々勉強と思いながら
頑張ってきた 1年です。
そんないい1年を越せたのも
たくさんのお客様に恵まれたことだと感謝しています。

来年も日々勉強という気持ちを忘れず
スキルアップしていきます。

では今年もあとわずかですがよいお年をお迎えください

新年は6日(金)より通常営業

休み中の急なトラブル等ありましたら遠慮なくお電話ください。

では来年も藤井自動車のブログをお楽しみください<(_ _)>

フェイスブックにも投稿していますよかったらたくさんの

いいね

藤井自動車FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

お願いします<(_ _)>

TOTAL CAR SUPPORT

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アルファード スライドドア クオーターへこみ修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
今年も 作業ができる日もあと数日。
年内に 納車予定のヴィッツ。今、こんな状態です(;´・ω・)。
今年 最後の大仕事なのでキッチリ仕上げて良い年で終われるように頑張ります(^-^)。

今回はクオーターとスライドドアの板金塗装を紹介します。
よくある 普通の?へこみ、キズです(^-^;。

まずはクオーターから。
いつものように スタッド溶接で引っ張り出していきます。

スライドドアも同じように引っぱり出したらパテで成型していきます。

パテで修正後 サフェーサーを入れて塗装前の下準備をします。

塗装前のマスキング、下地処理が終わったら色合わせ調色をします。

色合わせが終わったら塗装開始。
この手のシルバーは荒いメタリックを使っているのでメタリックムラを
出さないように慎重に確認しながら塗り重ねていきます。
最後に磨き組み付けをして完成です。

今回は作業も簡単だったのでブログも簡単になっちゃいました(;^ω^)。



★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディ A3 アルミ フェンダー バンパー修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
日曜日の 朝一はブログからのスタートです。
先週のブログはトラブルいっぱいの内容でしたが
今回の ブログはトラブルなしです(^-^;。
アウディ A3のフェンダー、バンパー修理を紹介します。
(;・∀・)このフェンダー、アルミ製でした。
最近アルミ製品が増えてきたのでいろいろ勉強してチャレンジしています。

タイヤがはみ出すくらいバンパー、フェンダーが巻き込んでいます^_^;。
でもタイヤハウスのライナーを外せば手が入るので何とかなるでしょう(;^ω^)。

板金作業開始。
あて版&ハンマーで少しずつ慎重に成型していきます。
アルミは 簡単に伸びてしまうので叩き過ぎないように気をつけます。

ハンマー、あて版で成型後、次はパテで成型していきます。
バンパーと フェンダーのプレスラインが1ミリでもずれると残念な結果に
なってしまうのでこの段階ではまだバンパーは外していません。


パテで成型後、バンパーを外してサフェーサーを入れて下地処理をします。

板金作業が終わったら塗装の準備。色合わせをしていきます。

色合わせが終わったら塗装ができるようにマスキングをして
塗装開始。

黒系の塗装は肌が命なのでとても緊張しますが楽しい色でもあります。
今回も良い肌で仕上がりました(*^^)v。
(失敗するとその日の夜は上手く寝れませんが(-_-;))

塗装の塗り肌が良かったので軽~く磨いて組み付けをして完成です。
さぁブログも出来たから嫁の車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しよ~(^-^)。

★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E65 745 水漏れ修理 動画あり 本来なら100万コース? 

おはようございます
寒くて仕事に気合いが入りません(T_T)
日中寒い中現場仕事して夜には事務所で事務仕事という毎日

しかし昨日はどうしても事務仕事に気が入らない
寒くてお疲れモード 作らないといけない請求書や見積もり
全くやる気がしないから
事務仕事放棄でブログ書こうとふと思いました
このブログの作成は昨日の夜9時に下書きしたものです(笑)

BMW E65 740 水漏れ修理

 

この修理 本来かなり大がかりな修理になります

Dラーでは100万近く見積もりが出るといわれるそうです
(実際に見積もりしてませんので本来の金額はわかりません)

かなり高額な修理になるため車を手放すという方もいるのではないでしょうか?
でも
いろんな部品が世界中で出回ってますのでそこまでかからず修理は可能です

さてこの車の水漏れから確認

まずは専用道具にて水回りの加圧テスト

加圧したとたん
写真では確認しにくいですが
水道の蛇口を開いたかというほどの勢いで赤丸の部分より水漏れ

今回のこの水漏れがかなりめんどくさいところで漏れています

Dラーではエンジンおろして かなりバラバラにしないと治らないので

かなり高額な修理になります

で、こんかいの修理方法の紹介です

あっという間にこの状態ですが
インテークマニホールドASSYを取り外し

この状態でも漏れている部分に到達していません

さらに分解

この状態まで来ると水漏れの原因がわかります

センターに見えるパイプのパッキンがおかしくなり水漏れします

部品イラストで見るとこの部品

青丸のパイプの赤丸部分のパッキンがダメになり水漏れ起こしています

文章で説明しにくいですが

このセンターのパイプのパッキンを交換するには

本来エンジンおろしてバラバラにしないと交換できません

が、

今回はこのような部品を使用します

日本の部品ではありません

海外で流通している部品です
日本ではなく世界中で探すとこのようなアイデアパーツをよく見かけます

部品番号 11141439975
でググって(検索して)みるといろんな部品出てきます

今回使用した部品ではなく違うパーツでの修理パーツも存在します

動画もたくさん出てきます

今回交換したパーツの動画も部品メーカーが?
youtubeに交換方法を新設に公開しています

この部品使えば通常の修理代の1/5以下ぐらいの金額で治ります

その金額なら修理してまだまだ乗ろうかと思える金額です

エンジンを分解しないと取れないこのパイプは

再使用しないのでサンダーなどで切断して取り外します

今回の水漏れの原因のパッキン取り外し

下のパッキンが今回の原因

ボロボロです

英文の説明書見ながら組み付け

こんな感じで組み付け

分解した部品をもとに戻して

注:エンジンかける前に診断機でバルブトロニックの初期化
(これやらないとエンジンかからないと思います)

再度加圧テストして漏れがないことかくにんして完成です

世界中ではいろんなリペアパーツが存在します

なるべくお客様の負担を軽減させるためにいろんな視野で修理の方法を検索しています

このような情報がなければ

おそらく今回のお客様も修理せず代替えしていたかと思います

ぜひ参考までに

では週末頑張りましょう

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディTT ワーゲンパサート ダウンサス組み付け ATオイル交換など

おはようございます
今年もあと半月になりました
年末の追い込み入庫が続いておりバタバタしております

板金のほうは年内に作業できなくて入庫している車両(全塗装)もありますが
大きな板金でなければ少しだけ入庫はできます
年内にどうしても修理したいという方はご相談ください

修理のほうは相変わらず入庫多数いただいております

バタバタしてリアルな整備ブログが写真撮れてないので
以前整備した車両の紹介

アウディTT ダウンサス組み付け 

完成写真から
ダウンサスはH&R製

組み付け過程の写真なし

ATオイルも交換してほしいということで

オイルパン外して フィルター交換して

整備マニュアルにオイル量の確認温度確認して

AUTELマキシスで油温確認しながらオイル調整して完成
ATオイルの量は多くても少なくてもダメです

メーカーによって指定された温度もバラバラですので
意外とマニュアル確認するのがめんどくさいですね(;^_^A

ワーゲンパサート 車検整備&ダウンサス組み付け

ビルシュタイン B12プロキット

信頼あるビルシュタインのこのキットなかなかお手頃な価格で購入できますね

純正サスペンションをナックルごと取り外して
組み換えして車両に取り付け

いい感じの車高になりました が完成の写真なし(;^_^A

しかし寒い日が続きます

本日の朝一ジョギング 気温-3度でした(;^_^A

おしまい

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

この翻訳アプリは使える(#^.^#)

おはようございます
今日は整備のブログではないですが
こんなアプリ見つけたので記事にしてみました!(^^)!

昨日、スナップオンのバンセールスのY様とお話ししていたら

ブラジル人がスナップオンの診断機を購入して使っているという話題になった

しかしそのブラジル人全く日本語はできないらしい
しかも診断機は完全な日本語表記の診断機

そんな診断機をどう使ってるかって???
翻訳アプリを使って
診断機上に出てくる日本語をポルトガル語に変換して使っているというお話を聞きました

早速、気になる僕もそんなアプリを検索

Googleの翻訳アプリなんですが
翻訳アプリでは有名ですがここまでできるとはびっくりでした

わが社かなりたくさんの輸入車の入庫がありますが

車種によっては整備マニュアルが日本語ではなく
英語の物がたくさんあります

しかも僕は全く英語はできません(T_T)(笑)

今まではなんとなくの感覚とPCの翻訳ソフトで翻訳したりして解読していました

このアプリ

当社で使用しているこの整備マニュアルは すべて英語です
全く読めません(笑)

この画面をこのアプリを起動して写メ

写真撮ったら 下のような感じになります

翻訳したい部分のみを指でなぞります


指でなぞった部分だけこのように反転します
この状態で ボタンをタッチ

こんな感じに翻訳できます

整備専門用語を完璧には翻訳できないですが
全く意味の分からない英文もなんとなくは理解できますね

今まで何時間もかけて英文と戦っていた僕ですが
たかが2分ぐらいで翻訳できるアプリに感動です

英語から日本語だけでなく ドイツ語から日本語
(ベンツなどの診断機たまにドイツ語でてきます)
いろんな国の言語の翻訳ができます

興味のない方にはどうでもいいお話ですが
こういうアプリやら システムがどんどん進化していく半面
自分自身のスキルも もっともっと勉強してアップしていかねばと思いましたね

スナップオン バンセールスY様いい情報ありがとうございます。<(_ _)>

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ワーゲン ヴァナゴン キャンピングカー 左側面修理 トラブルいろいろ(;^ω^)   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
先週は日曜日 朝一ブログをさぼってしまったので
今週は いつもの倍の、長~いブログで先週分を帳消しにしようと思います(;^ω^)。

今回はヴァナゴンの左側面の板金塗装を紹介します。
いろいろ トラブルが出てくるのでお楽しみに(;^ω^)。

フロントフェンダーはかなりへこんでいるので普通に新品交換でOKと思ったら
ネジ止めではなく溶接止め &新品部品が出ない(;・∀・)。ということで板金で直すことに。

早速 作業開始。
スタッド溶接で引っ張り出していくのですがそのまま引っ張ると
へこんでいないところまで出てきてしまうので プレスラインのところで
つっかえ棒をしてからレバーブロックで荒出していきます。

あれやこれやで格闘した結果、何とか形になりました(;´∀`)。

板金が終わったらパテで成型していきます。

パテで成型後 サフェーサーを入れて板金が上手く出来ているかを確認します。

フェンダーの板金が出来たら次はリアクオーターの板金に入ります。
クオーターはフェンダーよりは酷くないのですがテールランプの所にえぐれた穴が(;´・ω・)。

クオーターのほうもスタッド溶接で引っ張り出して、穴の空いたところは
半自動 溶接機で穴埋めをしてからパテで成型していきます。

パテで成型後、サフェーサーを入れて板金がきちんと出来ているか確認。
良さそうなので 次の作業へ。

次の作業はフロントバンパー。フレームに食い込んでいます。
フロント バンパーは中古が在るということだったので食い込んだ部分をカットして
バンパーを 取り外しました。


が、しかし。ここで大きな問題が(・_・;)。
届いた中古のバンパー形が違う・・・(・_・;)
おまけに新品は日本に無いどころかどこにもない(・_・;)。
ということで、直さないといけなくなりました(;´Д`)。

ドライヤーで成形した後はバンパーを外すのにカットしてしまった大穴を何とかしてみます。
まずは 裏側からFRPを張ってベースを作ります。

裏側のベースが出来たら表側もFRPで形を作ります。
思っていたより 順調に形になってくれたのでラッキーでした。

FRPの成型ができたら次はパテで成型をしていきます。

パテ成型後、サフェーサーを入れて仕上がりを確認。
以外に ?綺麗に直っていたので、ひと安心(;´∀`)。

これで板金作業は全て終わったので、塗装の工程に入っていきます。
ここからの 作業はトラブルが起きませんようにと祈りながら、色づくり。

色合わせが終わったら塗装が出来るようにマスキング。
この車、色がバラバラだったので側面、全て塗装します。

塗装後。
側面全て塗装しているので色もバッチリ。塗装肌もバッチリ。
かなりピシッとしました(^-^)。

最後に磨き組み付けをしてやっと完成です。

作業もブログも苦労してやったので、たくさんのフェイスブック いいね お願いします(^_^;)。


★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW バッテリ交換後は登録が必要です

今週もお疲れ様です
ハードな週末も終えやっと一息ですが
ブログ書いて帰宅します

BMW 750 F01バッテリ交換後の登録 

F様当社のリピートしていただきありがとうございます
今回の車両バッテリーはお客様自身で交換済み
その後の交換登録のご依頼です

750ターボよく走りそうなエンジンですね!(^^)!

さて交換登録はAUTELマキシスで

前回のバッテリ交換というのが今回登録した内容になります

これにてバッテリ登録完了です

題名のBMWバッテリ交換後は登録が必要という風に書いてますが
すべてのBMWの車両ではないと思います

BMWはバッテリを監視しているセンサーがついている車両
(E6系 9系 8系 F系などいろいろ) 

そのような車両はバッテリー交換後に登録をしないといけません
(メーカーの修理書に明記されています)
細かく書くと長くなるのでここでは書きませんが
電装系の正常に機能させるために必要なことみたいです 

よく問い合わせにてバッテリ登録しなくてもいいですか?
なんて質問のTELがきたりすることがありますが

絶対にしないとどうかなるのかといわれるとそれはわかりません

なぜかというと中古車で売られているような車両は
おそらくバッテリー交換してもそのような登録を行っている車はほとんどないと思います
登録せずに走っている車は何台でもあるというのが現状だと思います 。
なのでやらないと故障するのかと質問されてもなんともお答えできません

BMWの整備マニュアルに交換後は登録しないと
電装系に機能を制限したり 正しく機能しなくなるケースがあると明記されています

実際に診断機持っていてもやり方もわからない、知らないというところもあるかと思います

実際にわが社でも昔はそんな機能があるのか??なんて知らない時期もありました
日々勉強して行くうえで必要だと認識して作業させていただいてます

登録は簡単な作業ですが
バッテリーの仕様変更となるとプログラミングということも必要になってきます

今から寒くなるとバッテリーのトラブルが非常に多くなってきます
もしこの記事読まれてバッテリ交換や登録のご依頼は当社までお問い合わせください

でわよい週末を<(_ _)>


 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E90 ウォーターポンプ故障 エア抜きはAUTELマキシスで

おはようございます

早速ブログです
本日は簡単に済ませます(;^_^A

F様 BMW E90 ウォーターポンプ故障にて入庫

診断は細かく見れる純正機にて診断

原因追及 ウォーターポンプ故障判明 交換

よく壊れますね

安定化電源接続して

エア抜きはAUTELマキシスで行います

待つこと12分 エア抜き完了です

最後にフォルト消去しておしまい

故障内容や診断の進め方で
純正機使ったり 汎用機使ったりと
ほぼ毎日診断機は触ってます
この先どのように車が進化していくのか怖いです

日々勉強の毎日ですが心がやんでくる診断も多々ありますね(笑)

今日も寒いですが頑張りましょう

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!