藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2024年2月

ベンツ E250 フェンダーヘコミ バンパー修理  豊田市   板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
と、言っても金曜日から3連休です。
昨日も今日も明日も娘とデ~ト(^_^)
何歳までデ~トしてくれるかなぁ(;^_^A。
相手にされなくなったらGX71クレスタ&AA63カリーナ
(第2、第3の娘?)
で車遊び復活します(^-^)

今回はベンツE250のFバンパー&フェンダー修理を紹介します。
エステート辞めてベンツワゴンもいいなぁ(夢のまた夢(^^;))

直す部分はマスキングテープの貼ってあるフロントバンパーとフェンダー。

まずは基本のバンパー取り外しから。

さらにばらしていくとこんな感じで結構、大事っぽくなってきましたが
これが仕上がりを左右する作業なので後で後悔しないようにばらします(^-^)

そして、お決まりのぶつけた場所より別の場所のほうが酷いパターン(^_^;)

まずは研磨をして高い部分、低い部分を見極めてドライヤーで温めて
裏から表から押して成型します。

左側だけ直す予定が結局バンパー1本(^^;)。
でも、これが正解だと思っていつも作業をしています。

フェンダーのほうは大した凹みでは無かったのでラッキー。
バンパーで苦労してフェンダーで楽をしたのでプラマイゼロって事で(^-^)

色合わせをしたら塗装開始

色のぼかし目に気を付けて塗装
こう言ったシルバーは色のぼかし目に黒い影のような
模様が出やすいので要注意です。

乾燥させたら、板金作業前に外したパーツを元通りに組み付け。
順番を間違えるとつかない部品があるので確認しながら慎重に組み付け。

磨きをしたら完成です。

明日は娘とどこに行こうかな~

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

AE86 ボロハチ復活計画 その6 ついに塗装工程  豊田市  板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
ありがたいことに次から次へと板金塗装車両が入庫して来ます&
黒ちゃんのタイミングで連絡ちょうだいシステムの予約も何台か(^_^)
真面目に頑張って?頑張っていますので、お待ちくださいね(;^_^A。
たまにはブログの内容を息抜き。
ず~っと前から小出しでAE86 ボロハチ復活計画ブログをやってましたが
最近、BMだの、アウディだの、輸入車、国産車だの、といろいろやり過ぎて
一番大好きな旧車関連のブログAE86の続きをやるのを
完全に忘れてました(;^_^A

ついに塗装工程までたどり着きました!(^^)!
前回のボロハチ復活計画その5ではバンパー修理して、
その勢いで塗装まで、だったかな(;^_^A

全体の板金の最終確認をしながら水研ぎ作業。
良い車になりそうな仕上がりです(^_^)
も~ボロハチとは言わせません(^_^)

この車両は元から黒銀ツートンカラーなので純正カラーで塗りなおします。

まずは下の色の銀色を塗れるようにマスキングをします。

銀色用の塗装のマスキングは大体でOK~です。
上の色の黒色を塗るときにキッチリラインを出してマスキングをするからです。
(恐怖のラインだしとも言います?自分だけ???)

今回はマスキングまで。

最近、またラジコンにはまってま~す(^_^)
(実車の車遊びがなかなか出来ないので(;^_^A)




鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

アルファード バックドア交換   豊田市  板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も真面目に頑張り順調に土曜日の夕方ブログです。
最近、よく相談されます(・_・;)。
その内容はというと板金屋さんが定年で、
とか塗装屋さんが辞めちゃって誰か紹介して。という内容です。
少人数で分担作業している板金塗装屋さんは結構深刻な問題だそうです。
分担作業は効率が凄く良いのですが、
どちらかが辞めると・・・ですね(;^_^A。
今回はアルファードのバックドア交換を紹介します。
気づいた人いますか?バックドアに映り込むAE86(^_^)

ドア内側までガッツリ凹んでいたので迷わず新品交換。
今までの経験上、アルファード&ヴェルファイアの中古のドアは
新品より高いです。これは、塗装のできないお店でも
付け替えて終わらせれる。という利点からドンドン中古の値段が
上がっていってます(;^_^A。

新品ドア。これ意外と高くないんです。
この場所で足付け開始。

続いて裏側。
足付けをしたら新車時の真似をしながらコーキング。
ほど良い適当感がとても難しい(^_^;)

塗装台にセットして色合わせをしたら塗装開始。

黒プライマーから黒色塗装なので塗り残し&塗り忘れが無いか
強い光を当てて確認後クリアー仕上げ。

さすがに、これは1人では交換できないので手伝ってもらいながらの
無事に取り付け完了(^_^)

何度やってもめんどくさい配線類の移植。
センサー類やバックモニターなど最近の車はいろいろあるので
まぁまぁ時間がかかります。

ある程度、組付けが出来たらガラス屋さんに連絡。

ガラスの接着剤が硬化したら後の残りの部品を組み付けていきます。
(ガラスをつけてからじゃないといけない部品類)
最後の儀式。
エンブレムを貼ったら完成です(^_^)



鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

アルトワークス ドア交換 今週もラジコン(^_^)  豊田市   板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
先週の休日に娘と実家から5分で行けるラジコンサーキットに行ってみました。
このサーキット自分が小学生の時に遊んでいた場所なので
かれこれ40年近くあることになります。
で、娘の反応は~???
ラジコンほしい~~~。でした(^_^)
なので、そのままラジコン買いに行きました(^_^)
(部屋で遊べるレベルのものですが)

今回はアルトワークスのドア交換&クオーターパネル板金を紹介します。

今回は交換の方が安く直せそうなので取り換えです。

こう言った場合は、まず自分が板金で直したら大体いくらで直るか算出してみます。
その後に新品部品&中古の値段を調べます。
それでお客さんにとってどれが良いかを決め、
今回は迷わず新品交換という流れになりました。
(中古のドアはガラスなど全てついてくるので逆に高い場合があります)

新品ドア。
一番安いアルトバンもアルトワークスもドア一緒(^_^;)

ドアを仮組みするとクオーターパネルの損傷状態がしっかりわかります。
下のほうの隙間、指が楽々入りました(;^_^A

クオーターパネルの凹み
(一番硬くてやりづらい部分)

人力だけでは出し切れそうにないのでタワーを立てて
引っ張り出していきます。

やっぱり硬くて苦戦しましたがパテ少なめで修正出来ました。
万が一、同じ場所をぶつけてもパテ盛り修理ではないので直せます。

パテで修正後、ドアを外してサフェーサーを入れて下地処理。
ドアを開けた中までしっかりへこんでいたのでまぁまぁ大変でした(^^;)

続いて塗装工程に入ります。
まずはマスキング。
フロントドアには傷ヘコミみは無いのですが
色が3コートパールだったのでボカシ塗装をします。

ドアは裏表あるので専用の台に固定セットします

色合わせをしたら塗装開始。
3コートパールなのでなるべく
同じ距離、スピード、角度、圧力に気を付けて塗ります。

組付け作業開始。
ん~~。この状態だと営業車のアルトバンにしか見えない(・_・;)

アルトワークスにする儀式をします。
(一番苦手な作業です)

ドキドキです。
(塗装よりも緊張します。)

無事にアルトワークスの完成です。

一番安いグレードのアルト買って車高短にしてステッカー
貼ったら、そこそこカッコイイ車作れるかも(^_^)
やってみようかな(;^_^A

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!