藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2017年3月

オデッセイ ヘッドライト くすみ クリアー塗装  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今日は朝から大忙しなので簡単なブログを紹介します(;^ω^)。


オデッセイのヘッドライトのくすみを直します。
まずは基本の取り外し作業から。

取り外しが終わったら、長年の汚れ、レンズの傷みを削り落としていきます。
削りすぎは逆に仕上がりが悪くなってしまうので慎重に作業を進めていきます。

ペーパーがけが終わったら余分な部分にクリアーが着いてはいけないので
マスキングをします。

マスキングが終わったらクリアー塗装。
透明なレンズに透明なクリアーを塗る。これ以外に難しいんです(^▽^;)。

最後に元通りに組みつけて完成です。
ヘッドライトが綺麗になっただけで車が新しく見えちゃうので不思議です(;’∀’)。
以上。簡単なブログでした(^-^;。






★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

エスティマ  FRP エアロバンパー修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
今日は月曜日。だけど久しぶりの祝日休暇なので
ブログだけ 投稿(^-^)。
今回は エスティマのFRPエアロバンパーの修理を紹介します。

バック(後退)で引っかけてバンパーの固定部分を引きちぎったようです

ちょこっと引っ張ったら取れちゃいました(;^ω^)。

一番肝心な部分が・・・。
他の4か所も・・・。

取りあえず割れている部分を削り落としてみます。

削り落としたら割れている部分にFRPを張って補強をしていきます。
この作業を失敗すると後が大変なので慎重にやります。

この段階で一度 車両に組み付け各部の隙間 強度を確認します。
引っ張ってもビクともしないくらい頑丈になりました(^.^)。

隙間、強度も問題なかったのでパテで修正していきます。

ほかの部分もひび割れしていたにでFRPで補強した後に
パテで修正。パテで修正がおわったら細かい傷を全て直してから
サフェーサーを入れて下地処理をします。
色合わせ、塗装後の写真が行方不明になってしまったので(;´・ω・)
いきなり組み付け作業(;^ω^)。
取り付ける前に全てのライトが点灯するか確認してから取り付けます。

最後に磨きをして完成です。

さて 今日は自分の用事が終わったらいつも頑張ってくれる
塗装ブースの掃除でもやりに行こうかな(^-^)



★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ホンダ N ONE ドア ロッカーパネル へこみ修理 豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
今週も日曜日のスタートはブログからです(^-^)。
今回は ホンダ N ONEのフロントドア、ロッカーパネルの
板金塗装 を紹介します。

フロントドアは40センチ程のへこみですが、
歪と鉄板の伸びが酷いです(-_-;)。

ロッカーパネルの方は前から後ろまでガリガリで
ところどころへこんでいます。

まずはフロントドアから板金開始。
スタッド溶接で少しづつ引っ張り出していきます。

引っ張り作業が終わったらパテで修正していきます。
ロッカーパネルの 方も同時進行。

パテで修正後、サフェーサーを入れて板金作業の出来具合を
確認していきます。

板金作業の確認が終わったら次は塗装の準備。
まずは 色合わせから。
最初に 見た時に変な色だなぁ~と思って板金してましたが
やっぱり変な 色でした(;^ω^)。

最近の軽自動車は変った色?オシャレな色?が多くてなかなか厄介です(^▽^;)。
この色も3コートパール仕上げ。おまけにパールには原色が混じってました。

色合わせに苦戦中(^-^;。

色も何とか完成したので塗装が出来るようにマスキングをします。
新車のプレスラインに合わせて塗装をしたかったので
フロント、リアドアを外してマスキングしました。

マスキングが終わったら塗装開始。
さぁ 上手く塗れるかなぁって思いながらのスタートです。

ロッカーパネル、形状が複雑で苦労しそうです

塗装完成。
おまけで、前後のマッドガードも傷があったので
一緒に塗装しちゃいました(^-^)。
変わった色をブロック塗りしたのでドアをつけるまでドキドキ
でしたがフェンダーとドアの色足も良くホッと一安心です。
最後に太陽光にあてて再度、色足を確認してから
洗車をして完成です。






★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

RX-7 FD3S エアロ塗装 RE雨宮ヘッドライト取り付け  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装 担当の黒田です。
今回は 先週の板金塗装ブログの続き、 RX-7 FD3Sの
エアロ塗装、組み付けを 紹介します。
やっぱり 今回も完成写真から(^-^)。

前回はバンパー、ヘッドライトの仮合わせ下地処理まで紹介したので
塗装前の工程から。
バンパー、ヘッドライトを塗装しやすいように固定します。

左右フロントフェンダーも塗装します。
(フェンダーの変形修正と色抜けが酷かったため)

マスキングが終わったら
難しそうな画面とにらめっこをして色合わせをしていきます。

色合わせが終わったら、こんな感じで全てのパーツを
同時に塗装していきます。

塗装開始。
ここからが思っていた以上に大変でした。
この写真の状態で5回程 塗っています(;´Д`)。

地道に色を塗り重ねて塗装完成。
以外に板金仕事より塗装仕事のほうが体力、集中力がいるんですよ。
塗装後の写真。まとめてどうぞ(^-^)。

塗装がしっかり乾いたら組み付け作業に入ります。

バンパーを組みつけてからヘッドライトを取り付けていきます。

次に脱着式に加工したヘッドライトカバーを取り付けます。
水 侵入防止でゴムパッキンを入れてからネジ止め。

取り付け後、ライトの点灯確認をしてこのままでは
変な方向を照らしているので

テスターで光軸調整をします。
早速 、脱着式に加工したヘッドライトカバーを外すことに(;・∀・)。
ボンドで貼り付けていたら大変なことになるところでした(;^ω^)

最後に洗車して、かっこよくなった車を眺めて満足したので完成です(*’▽’)。さて、今日は少し自分の時間があるので
人間のフレーム修正をしに行ってきます(^-^)。

★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW 740 オイル漏れ大 オートマチック不調 エマージェンシモードに 

おはようございます

本日、週末はかなり暖かくなるそうですね
仕事もしやすくかなりはかどりますが

やはり花粉の影響で相変わらずだるいです(T_T)

では

いつもカーフィルム施工していただいている業者様の従業員からご依頼

BMW 740 オイル漏れ オートマチックおかしい 

ということで入庫です

当初の入庫予定は

オートマチックがエマージェンシモードに入り

前にも後ろにもギヤが変速できないということで見てほしいと連絡

写真とりわすれたので違う車両の物引用

このような警告メッセージになり

DやRレンジに入れてもすぐにPに戻ってしまうという症状です

入庫直前に

かなりのオイルが車の下に漏れ出したということで緊急にてレッカー入庫

おそらくATオイルパンからのオイル漏れによりAT不調かと思ってましたが

そうではなくエンジンのオイル漏れがひどい状態(垂れ流し状態)にて入庫

この部分のパッキンが原因でオイル垂れ流し状態

交換するのにエンジンマウント外したりといろいろめんどくさい作業でした

修理後 試運転

そうするとやはりオートマチックもおかしいので

診断機にて細かく診断

AT内部異常 エラーコードより

オイルパン外して

メカトロASSY外して

主要部品交換して オイル量調整して終了

最悪AT交換の可能性がありましたが

今回は主要部品の交換のみで治りました

おしまい

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E60 エンジン冷間時 タペット音大きい 異音の動画あり

おはようございます

仕事も相変わらずバタバタしてますが
いまいち体調がよろしくない
花粉なのかなんだか毎日だるい(T_T)
本日も気が乗らないが朝一ジョギング
でも途中で小雪が舞ってきたので早々にUターンして帰宅
からの出勤です

では整備ブログです
いつも大変お世話になってますN様

BMW E60 冷間時タペット音が大きい 油圧タペット交換 

この記事はお客様たっての希望で上げてくださいねと言われましたので
喜んで記事にさせていただきました

簡単に説明ですが

冷間時 始動直後エンジンよりカタカタ音がする
エンジンが温まると音が小さくなる

といった症状ですが

音はこんな感じ(動画)

N様動画勝手に使わせていただきました<(_ _)>

この症状 E60のN52タイプのエンジンでは非常にたくさん音が出ているものがあります

この症状はDラーさんの見解としては

エンジンが温まって音が消えれば正常という判断

実際に温まってからはほとんど気にならないくらいになりますが
動画ぐらいの音が出てしまうとやはり気になります

ひどいものはエンジン警告ランプも点灯します

ということで

作業は手がオイルだらけなので細かく写真はありません

SST使って分解して

これを24個交換しました

僕は油圧タペットと呼んでますが

BMWでの名称

HVAエレメント(BMW)

ラッシュアジャスター(国産車での名称)
この部品にてバルブクリアランスを一定に保っている部品ですね

交換後は診断機にて VANOS バルブトロニックの初期化して完成です

N様簡単な作業報告になってしまいましたが
作業報告です<(_ _)>

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

RX-7 FD3S エアロ取り付け RE雨宮ヘッドライト取り付け 豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今回は,頭文字Dに出てきそうなこのRX-7 FD3Sのエアロ交換
RE雨宮製ヘッドライト取り付けを紹介します。
我慢できなかったのでいきなり完成写真です(;^ω^)。

入庫時も、すでにエアロバンパーがついていたのですが
全体に割れてしまっていて直すより交換の方が安く出来そうなので交換することに。

せっかくなので違うメーカのエアロにしてイメージチェンジしちゃいます。
まだまだ、いろんなメーカーからバンパーが出ているので車遊びをするには
いい車です(^-^)。
早速 作業開始。
純正バンパーを取り外して新しい物をつけてみます。
なかなかピッタリとはいかないので地味~な加工をいっぱいして
無事に取り付け完了

仮合わせが終わったら、あしつけをしてサフェーサーを
入れていくのですが そのままではバンパーとサフェーサーの
密着 が悪いのでプライマーを塗ってから仕上げていきます

バンパーの合わせ作業が終わったら今度はヘッドライトを
RE雨宮製に加工取り付けをしていきます。

まずは純正ヘッドライトをごっそり取り外します。
以外に 重かったのにはビックリしました(^-^;。

今回のヘッドライトは中古品で、取り付け説明書がなかったため
ネットの情報のみでチャレンジです。
アッパーサポートのカットする部分をマジックでペイントして
あっているか不安でしたがカットしました。

片側がつけば反対側は楽勝です(^-^)。

バンパーも組みつけて全体のバランスを確認します。

今回、取り付けたヘッドライトは本体とレンズはボンドで貼り付けなんですが
何かあってもいいように本体にナッターを打ってレンズを脱着式に加工してみました。
今回はここまで。
次回は塗装、組み付け変です(^-^)。

★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW135 アクティブステアリング異常  ベンツ A170 CVT不調

おはようございます
3月です
久しぶりに昨日は事務所で寝落ちしました(;^_^A

自動セコムセットで 目が覚めたらセコムが警報でビックリめがさめました(笑)
セコムからのモーニングコールで帰宅しました

バタバタした2月
かなりたくさんの車検入庫いただきありがとうございます

そんな中でもちょこちょこ故障探求に時間を取られる車両が多々あり
心身共に疲れ切ってましたね

BMW135 アクティブステアリング警告点灯にて入庫

アクティブステアリング警告点灯の修理もちょこちょこ業者様から
問い合わせいただきますが

ほんとこの修理もどの部分が故障しているかの判断がなかなか難しいときがあります
部品交換しても治らないので何が悪いの
などといった質問や
まれに部品交換するがコーディングできないのでしてほしいという
問い合わせもいただきます

今回の車両は警告ランプ点灯すると
若干ハンドルが重たくなるといった症状で全くパワステが効かない
というわけではありません

135のアクティブステアリングのコンピューターはフェンダーの中にあるので
コンピューターの入力電源等点検

いろいろと点検した結果

コンピューターの不良が確定しましたので

今回は中古ユニットにて交換しました(新品ユニットが非常に高い)

ここでまた業者より問い合わせいただきますが

中古ユニットはただ交換するだけでは正常に機能しません

コーディング&初期化 作業が必須になります

安定化電源接続して

終了です

Dラーさんではおそらく中古での交換作業はしてくれないかと思います

本来なら当社も新品での交換おすすめしますが

予算的に難しい 少しでも安く治したいという方はお問い合わせください

ですがすべてのユニットが中古での交換が可能というわけではありません

ベンツA170 CVT不調にて入庫

突然前にも後ろにも動かなくなったといった症状

診断した結果

交換後は

オンラインコーディングして完了です

BMW診断機もお疲れなのか
ISTA-P(コーディング&プログラミング)が開けなくなったので

いつもお世話になってます診断機やさんにメンテナンス行ってもらってます
当社BMWの診断機4個ぐらい保有(海外直輸入品など)しましたが
今の診断機やさんに出会ってからは
ほんと信頼できるので助かっています

車も壊れれば診断機も調子悪くなる時ありますね
今週はBMWの細かい診断 プログラミング等の作業は週末までできないので
そのような作業になる方は少々お時間いただきます

おしまい

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!