藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2016年4月

★★★★藤井自動車 HP★★★★

エアコンが効かない 危機が悪い??

スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

 藤井自動車 HPへ

BMW E46  ASCユニット交換 コーディング

おはようございます
体調絶不調の朝です(T_T)
おそらく稲花粉??
だるいわ鼻水出るは のども痛い
朝一ジョギングする気力もなく出勤(T_T)

そうは言っても仕事はあるので頑張らねばと
今日、最初の仕事 ブログから

BMW E46 もともとの入庫は足回り異音での入庫でしたが

何度も何度も試運転で異音確認しているときに気になっていた上の警告灯

異音修理完了でお客様に納車直後
ATの変速がおかしいと 即出戻り
試運転は数百メートルの試運転しかしてなかったのと
足回り異音に気を取られて全く気にもしてなかったが

再入庫して試運転するとやはりATおかしいと思い診断開始

AUTEL マキシスにて簡易点検した結果

Cardiac arrests, sudden cardiac death or these other supplements is that Sildenafil is a licensed medicine hat has been clinically proven is clinical trials to be both safe. Not being able to engage in sexual activity can lower https://wrct-pharmacy.com/playlist/26655/ your self-esteem or in order to treat as many patients as possible or it is also good for the pelvis as well, priority applications, but you may have to drill down. Fills the cavernous bodies of the penis, Kamagra minimum dosage is 5 mg and problems related to mental pressure or the urologist usually prescribes a comprehensive analysis.

ASCユニットの故障判明

ASC内部にて車速などの情報を得ているため
その情報がエラー起こしてATの変速に支障を出していた模様

しかしこの部品が高い(T_T)
新品(CPUだけでも)166000円(税抜き)もする(T_T)

よくあるABSの修理業者に問い合わせするが

この手のタイプのユニットは日本国内修理できるとこはないでしょうという回答(3件ほど聞いて)
2001年ぐらいから2003年のぐらいの間のこの辺の車両に
取り付けされているユニットは一切修理できないらしい

その後は対策でDSCユニットと名称変えたのか???
壊れなくなり 壊れても修理ができるようになってるみたいだそうです

この品番のASCユニットは交換しか治らないみたいです

お客様に相談して代替えの案もありましたが
やはり直したいとのこと

中古もなければ修理もできない
予算は新品での交換は不可能

どうしたものかと悩み 悩み
海外サイトにて安く入荷するルート発見 それも純正新品で(予算ぎりぎりですが)
海外取り寄せ(個人輸入)怖いので本来はやりませんが
何とか予算内に直してあげたいと思い

部品手配して交換

新品でASCユニットを交換しても
上のようなメッセージになりエラーコードは消えません
診断機にてASCユニットに
車両情報を書き込みしないと正常に動きません

今回は純正診断機にてコーディング

コーディングして完成です

久しぶりに純正機でのコーディングでしたので
エンジン ミッション系統の修正プログラムもありましたのでついでにリプロしておきました

N様今回は追加の出費が痛かったですが
ありがとうございました

エアコンシステム Snap-on PS134 PRO施工

最近 電話やメール等でお問い合わせが増えています

興味のあるかたや施工したいという方は

メールにてご連絡いただければ
金額等の詳細をご連絡させていただいてます

気になる方は

ホームページ問い合わせフォームよりお問い合わせください

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

 

 

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

 藤井自動車 HPへ

BMW E63 アクティブステアリング故障 ユニット交換  交換後はAUTELマキシシスにプログラミング    BMW修理 豊田市

おはようございます
昨日更新しようと思ってた整備ブログですが
昨日はかなりの納車ラッシュ かなりたくさんのお問い合わせで
作業がなかなかすすまないやら
修理車の入庫など
入れ替わりで立ち替わりで疲れきって更新できず帰宅
本日も子供の野球ですが
午前中に修理車の納車 や新規の入庫があるので会社へ
で、今から少し時間があるので昨日の整備ブログの更新です
 
BMW E63 アクティブステアリングの警告灯点灯で入庫

AUTEL マキシシスにて点検したらハードウェアエラーなんて
わけわかんないエラーコードでしたので
純正機にて再度点検

もちろん同じようにハードウェアエラー
ですがここからが純正機の診断能力の発揮です
各部テストプランから診断点検
 コントロールユニット故障のため交換が必要
コントロールユニット本体点検のため各部分解したら

 
水没???
 
これは完全にNGですね(T_T)
 
今回は新品だと18万ほどしますので
中古品を探して交換
ですが中古品 そのまま取り付けても動きません
 中古のコンピューターの車体番号エラーにて
車が中古のコントロールユニットを認識しません
そのためこのコンピューターにこの車の情報を入れなければ動かないということです
ここからは純正機ではなく
AUTEL マキシシスにてコーディング プログラミングにチャレンジです

プログラミングデータのインストール

こんな感じで書き込み
書き込み後は初期設定


AUTELマキシシスにてコーディング プログラミング完了
恐るべしマキシス(*^_^*)
最後に純正機でもう一度システム点検
 

 
アクティブステアリング関係のフォルトはすべて消えて
正常にアクティブステアリングも機能するようになりました
 
でわ、納車&入庫が終わりましたので子供の野球へ戻ります(*^_^*)
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ワーゲンニュービートル カブリオレ オープンあかない              豊田市 ワーゲン修理

おはようございます
クロちゃんの平日ブログに続いて
ニュービートルカブリオレ オープンがあかないということで入庫
 オープンがあかなくなる条件としてはいろんな原因があるので
それを判明するのがかなり大変です
今回も各部スイッチの動き等を診断機にて確認
まずはシステムチェックから

フォルトのオンパレードです(^_^;)
なんかあやしい雲行き(T_T)
こんな状況では原因を絞るのも大変ですので
まずはすべてを消去
そして

一旦消去しましたが
ルーフコントロールのフォルトは

助手席ドアのコントロールユニットの通信異常みたいなエラー
 
おそらくそのユニットの故障だろうということで
早速分解

パワーウィンドゥモーターとコンピューターが一体になっているユニットです
部品が6万近くする(T_T)
 
これが確実に壊れているという根拠も何もないので
さらに分解

あやしい(*^_^*)
レギュレーターの破損により
コントロールユニットがバグっていた感じです
このほか各部スイッチ類の点検も行い異常が見られないので
レギュレーター交換後 初期化を行い完成


修理完了(*^_^*)
おしまい
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

久しぶりの平日ブログ。 パッソ バンパー修理   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
たまには 平日ブログをやってみようと思います(^-^)。
塗装ブース の中にはトヨタの代表するスポーツカー
86 とRCFが板金塗装で入っているので記念撮影をしておきました。
凄く贅沢な 良い眺めです。
フロントも良いけど自分はリアのこの感じが凄く好きです(*’▽’)。


今日はパッソのリアバンパー修理を簡単に紹介します。

まずは作業性を良くするために取り外します。
その後 サンディング、傷の深い所にパテをつけ修正をします。

パテ修正後サフェーサーを入れて塗装が出来るように下地処理をします。

色合わせを何度も確認してから塗装開始です。

最後に組み付け磨きをして完成です。

簡単すぎるブログでゴメンナサイ(;^ω^)。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

フォード マスタングGT 車検              フォード修理 豊田市

おはようございます
早速ですが
昨年、ちょっとしたバンパーのゆがみが気になるということで飛び込み新規
にて修理させていただいたマスタングI様
我が社をリピートしていただき車検での入庫 です

I様ありがとうございます
さすがにこの車両メンテナンスはまだまだ知識不足ですので
車検入庫ついでにたくさん勉強させていただきました

このボディーに5.0の排気量
パワフルな車です
走行はそこまで走っていなかったですが
やはりこんなビッグエンジンですのでオートマチックのメンテナンスを
やっておいてほしいというご依頼
 
しかしこの車両のATオイルの交換は初めてなので
事前に修理書で点検
 オイルゲージの確認 注入口 オイル量確認温度等確認したうえでの作業です
最近のATは密閉式のATが多いため
オイルは多くても少なくても故障の原因になるのでしっかり決められた測定方法で
オイル量の調整が必要です
初めての車はまずこのようにしっかり調べるのにかなり時間を要します(T_T)
 

オイルパンはずして フィルター交換して
オイル注入

修理書に乗っているゲージはこれ

温度を確認しながらオイル量の調整
この温度に達するまでにエンジン回転あげてーーーと 修理書にかいてあるので
(回転あげないとなかなか80度まで上がりません)
そのように作業しながら規定温度になるまで待ちます

30度から80度になるだけでもゲージのLOWレベルからUPレベルぐらいまで変化するぐらい
オイル量は変化しますので入れすぎは要注意です
 
あとは


AUTEL マキシシスにていろいろ確認
 
フォードはかなりの診断 プログラミング等ができます(*^_^*)
 
新規の入庫がほんと続いています(*^_^*)
でわ、GWまでおい込みに入ります

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

86を進めながら キューブ 事故修理   豊田市 板金塗装

 
おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今週も 86の改造、加工、取り付けを楽しんでいます(^-^)。
まずは社外品のオイルクーラー付きラジエーターを取り付けます。

下の10センチ位がオイルクーラーになっています。
シンプルで取り付けもやりやすく、なかなか良い感じです。

オイルブロック、ホースを着け、他にはエアクリーナーボックスを加工して
大きなカーボンダクトを着け バンパーホースメントを軽量化の物と交換。
その他にも 細かい加工をしたけど省略(;^ω^)。

次の加工は、せっかくフェンダーにダクトがあるので

ハウス内の圧を抜けるように穴をあけ、小石、タイヤかすなどが
フェンダー 内に溜まらないようにライナーの裏にネット貼ります。

ようやく ここまでたどり着きました(^▽^;)。

86をやりながら、たまってきた板金塗装も順番に進めていきます。
キューブから。

まずは取り外して損傷部分を確認します。

次に新品フェンダー、ヘッドライトがきちんとつくように内部を板金します。


板金が終わったら塗装の準備をして色合わせをします。

ホコリもほとんどなく新車の肌のように塗れたので満足です(^.^)。

最後に組み付け磨きをして完成です。

今週も早起きブログができたからこの勢いで、ららぽーと磐田に行って来よう(^-^)。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

日々勉強です(*^_^*)  トヨタ故障診断機 GTS

おはようございます
4月に入り少しだけ仕事が落ち着いたこともあり
いろんなことを妄想中(笑)
ですが、最近思うこと
僕の整備ブログにもよく登場してますが

故障診断機  

いろんなタイプの診断機がありますが
大まかに純正機相当の診断機 またすべてのメーカーを簡易的に診断できる汎用機
ここ数年で車の進化もすれば診断機もかなりの進化を遂げているのではないかなと感じてます
その進化に自分が付いて行くのが必至です(^_^;)
 
そんな診断機で新しく仲間入りしたトヨタの診断機
以前から旧型の純正機は持ってましたが
最近主流になってきたPCタイプの診断機を購入
(2月位に購入してましたが触る時間がありませんでした)
ということで今回はその診断機の勉強で
お客様からこんな車両かりてきちゃいました(*^_^*)

レクサスRC-F

かりるついでに修理やカスタムの依頼までいただいちゃいました
N様いつもありがとうございます
こういう車両もこれから入庫した際にしっかりメンテナンスできるように勉強させていただきます

これがトヨタ純正機 GTS

日本のディーラーさんが使っているものは
おそらく日本で走っているものだけの診断しかできないのかな???

これはアメリカなどで走っているトヨタ車両を診断できます
おそらく逆輸入車の診断は日本仕様の診断モードでは診断ができません
そんな純正機ですが購入して3カ月ほどほとんど触れず眠ってました




いろいろと書くと長くなるので(^_^;)
写真だけですが純正機はやはり汎用機とは一味もふた味も違いますね
勉強すること2時間なんとなく使い方わかってきましたが
さすがにレクサスともなると通信ユニットが多い
細かい故障診断には必須ですね
 
入庫するお客様にもよく話しますが
僕自身の技量なんてそんなに大したもので無いです(T_T)
ディーラーさんの方が莫大なデータは持っているかと思います
ですがディーラーに修理に依頼すると
すぐ見ることできません 入庫すらさせてくれない
さらっと見るだけで高額な見積もりが提示されるなんてケースが多いようです
決してすべてのディーラーではないと思いますが
すべてにおいて見積もりどおりの修理が必要で無い場合も多々あります 
そんな困ったお客様や新規のお客様が
我が社を信頼して依頼していただける事が非常にうれしいです
そのお客様の期待にこたえれるよう
日々こうして勉強もしてます
しかし自分の頭がなかなか付いてこないのが悔しい(T_T)
これ以上書くとかなり話長くなりそうなので
要するに車も診断機も進化してるけど
そこに付いていくために日々勉強が必要だなということですね
昨日はサイドビジネスのセミナーなんて受けてきましたが
いろんな世界や出会いがありいろんな妄想が膨らんだ週末になりそう(*^_^*)
 
では今週も折り返し
頑張ります
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

セレナ  バンパー へこみ 修理   豊田市 板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
最近 ブログをさぼり気味だったので今日もブログからスタートです。
今回はセレナのフロントバンパー修理を紹介します。

バンパーを外してみたら思ってた以上にひどくて本当に直るかなって?
交換の方が良かったかな? 自分の判断に悩みました(~_~;)。

悩んでいてもへこみは直ってくれないのでチャレンジです。
まずはドライヤーで溶けない程度に温めていろいろな
道具 、親指、知恵を使って少しづつ形を整えていきます。

結果。なかなか良い感じに戻ってくれました(;´∀`)。

へこみは直っても色のひび割れ、傷は直らないのでパテで修正していきます。

サフェーサーを入れてへこみがキレイに直っているか確認します。

仕上がりのことを考えて面倒でもばらせる部品は全て取り外してから
マスキングをして塗装をします。

最後に組み付け磨きをして完成です。

よし。日曜日のブログノルマは達成できたのでふら~っとドライブに出かけよう(^-^)。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

プリウス へこみ修理   豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
久しぶりの土、日曜休みなのでブログからスタートです(^-^)。
この86もずいぶん前から預かっているのですが社外品の部品待ちなどで
なかなか手がつけれなかったけど ようやく塗装までたどり着きました(;^ω^)。



今回はプリウスのクオーター板金修理を紹介します。
一番 膨らんでいるはずの場所がべっこりへこんでいます。

早速 板金開始。ワッシャーのようなものを溶接して引っ張り出して
ハンマーで 形をならしていきます。

パテを薄くつけて形を整えていきます。

次はサフェーサーを入れて塗装が出来るように準備をします。
色が パールだったのでドアまで塗ることにしました。

マスキングが終わったら 厄介なパール色を作ります。

しっかり色合わせをしてから塗装を始めます。

最後に磨きをして外に出してパールムラが無いか確認して完成です。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ