藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2021年10月

 ベンツ C220d バンパー修理。 傷の割には地味に大変な作業。  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。

最近、綺麗に手入れされた車両が良く入庫してきます。
ワックス、コーティング。塗装屋さんの最大の敵車です(-_-;)(笑)
(塗装が、はじいてしまう為)
でも車愛のある方に大切な車を任せてもらえるというのは
凄く嬉しいことです(^_^)
奥にあるアウディTTもピカピカ、ツルツル。


では、今回はベンツのフロントバンパー修理を紹介します。
直す個所は赤丸の部分です。(小っさっ)



パテをつけて直すほどでは無かったのでサフェーサーを入れて
研磨して仕上げ用のサフェーサーを入れて下地処理をしました。



ここからが今回のやまば。
キズ自体は小さいのに塗装をどこまで塗るかです。
考えた結果、今回はこんな感じで塗ることにしました。

過去によくある質問で一番多いのは
「傷の部分だけ、ちょちょっと塗っといて」です(^_^;) 。
なので、この傷でもこの面積を塗装と言う目安にしてください。

今回はお任せでやらせていただきました(^_^) 。


色合わせをしたら塗装開始。
この色は3コートパールだったので、やっぱり
このサイズの塗装面積になります。


最後に磨きをして完成です。
ちょっとした傷でしたが直ると気持ちがいいもんです。
(意外に、こういう傷、一度気になると凄く気になる
くすぐったい傷なんです)












鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

E92 335i タペットカバー交換

こんにちは、小松です

この前の日曜日にYZ東サーキットで開催された

軽耐久に出てきました!

耐久レース初めて出たのですが、めちゃめちゃ楽しかったです^^

ほぼ吊るしの軽で走ったので自分の車とは全く違って

それはそれで面白かったです

また機会あれば参加したいですね~♪

さて、今回はBMW E92 335i のオイル漏れ修理です

タペットカバーからのオイル漏れだったので

本来ならパッキンだけ交換すればよいのですが

経年劣化等で樹脂製のカバー自体もひずんでしまい

結局オイル漏れが直らない、、、というケースがあるので、ASSY交換します

このエンジン、タペットカバーを外すのに

エアクリボックス、燃料パイプ、デリバリーパイプ、インジェクター等色々外しました

外したタペットカバーです

パッキンがポキポキと折れてきました

かなり劣化している証拠ですね

新品をつけて組んでいきます

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

 全塗装 ランサーエボリューション その8   豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
今日は子供が運動会で頑張ったご褒美で
アンパンマンミュージアムに行って来ました。
一日中ハイテンションで走り回っていました。
なので帰りの車は乗ったと同時に爆睡でした(^_^;)。

ではブログ。
結構バラバラにして全塗装をしているランサーエボリューション。
(ここまでくると全塗装と言うよりもレストアに近いかな)


前回のその6では単品パーツの塗装前編?でした。
Fフェンダー✖2。
Fスポイラー
右側F、Rドア
トランク。
(スペースの都合とドアを固定する台が2つしかないので)



塗装後、乾燥させたら、置き場が無いので車両に仮付け。
(ドア付けただけで、だいぶ車らしくなりました)


これで、塗装スペースが出来たので単品パーツ塗装2回戦目。
リアアンダースポイラー
ボンネットのダクト類
左側のF、Rドア
ボンネットです。

塗装後。
床も換気扇も赤。
ちなみに人間も赤くなります(;^_^A。

乾燥後、またまた、置き場が無いので仮付け。
ガラス類がついていないので毎日仕事終わりに
工場に入れて帰ります。

段々と苦労した結果が出て来ます。
今の所、予定通りの仕上がりです。

単品パーツ3回戦目。
これで全て塗り終わるはず?。
リアスポイラー
リアバンパー
フロントバンパー
左右ドアミラー

最後の最後に塗りにくいものばかりでしたが無事に終わりました。
これで塗装は終了。
楽しい時間も終了です。

今回はここまで。
次回からは組付け編です。










鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

W221  オイル漏れ修理 フィルターボデーパッキン交換

こんにちは、小松です

まだまだ寒さに慣れず、既に真冬の装備で作業しています(笑)

冬本番が怖いです(T T)

今年はバイク用の電熱ウエアやグローブを買おうかな~

と思っています

冬もなるべく快適にツーリングしたいですね^^

さて、今回はベンツW221のオイル漏れ修理です

オイルフィルターボデーからの漏れでした

アンダーカバーがベタベタになる位なので結構酷いですね

反射してしまって少し見にくいですが

フィルターボデーを外すのに

ファンベルト、テンショナー、プーリー、サーモスタットハウジング、アッパーホース

を外しました

外したものです

エンジン側です

パッキンが劣化しているので張り付いて残ってしまいます

フィルターボデーとエンジン側を気が済むまで綺麗にしたら組み付けます(笑)

スチームでエンジンを綺麗に洗浄したら完成です

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

 BMW320d ドア クオーターへこみ修理 普通の板金塗装  豊田市 板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
最近、全塗装やエアロ加工取り付け、ワンオフ物が
続いてましたが普通の?板金塗装もちゃんとやっています(;^_^A

それでは、BMW320dの普通の板金塗装を紹介します。


ドアとクオーターを直します。
それなりに、えぐれています。

今回もこの道具でチャレンジです。
簡単に説明すると、超~強力なグルーガンです。
ホームセンターで買ってきたものと比べて見たけど
恐ろしいほどの差が出ました。
(金額も恐ろしいほど差がありますが)

こんな感じで引っ付けた後は専用プーラーで引き出します。
これだけしっかりひっいてるなら、これどうやって取るの??。
ですが、パーツクリーナーを吹きかけてクニクニするとポロっと取れます
(表現がへたくそで、ごめんなさい。)


ある程度までは出せたのですが、どうしても鋭くV形に凹んだ部分だけ
上手く出せなかったのでいつもの様にスタッド溶接で出し直しをしました。



ドアはこんな感じで板金は終了。



何故だかクオーターの板金作業写真が1枚もない(・_・;)
なのでいきなりパテがついた状態です。

パテ成型後はサフェーサーを入れて下地処理をしたら
塗装が出来るようにマスキング。

作業の途中で追加依頼。
右側のサイドステップの傷も。ということになりました。
このほうが通常の単品修理より少し安く直せます。
(色合わせが1回で済むので)

色合わせをしたら塗装開始。

塗装乾燥後は組み付けスタート。
まずは追加依頼の右側サイドステップから。
外のほうが明るいのでここで作業。

ドアの小部品も組み付けて磨きをしたら完成です。

仕事終わりからの~。趣味の時間?サービスの時間?
ホイールがブレーキダストですごいことに(・_・;)。

ひたすら洗う✖4本。
仕事中にやると結構時間使っちゃうから終わってからやる。
(自己満足の世界(^_^))







鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

三菱 パジェロ オルタネーター交換

こんにちは、小松です

朝晩の気温差が激しくて体調を崩してしまいそうです(T T)

あっという間に冬になってしまいそうですね、、、

そういえば、この前「僕と彼女とラリーと」というラリー映画を観たのですが

映画の舞台がほとんど豊田市だったので、ここで生まれ育った身としては

観ていて面白かったです^^

馴染みの場所だったり、三河弁バリバリだったり、、、

スクリーンで観る景色がとても綺麗で、豊田って意外と魅力的だなぁ

と改めて気付かされました(笑)

ラリー好きとしてはラリーのシーンが少なくてちょっと残念でした

さて、今回は三菱 パジェロのオルタネーター交換です

元々バッテリーの突然死でエンジンがかからなくなりレッカー搬送したのですが

年式も年式なので予防整備としてオルタも交換することになりました

作業中の写真を撮り忘れてしまったのですが

割とクリアランスが少なくて少し悩みましたが

エアクリボックスを外して、パワステのホースを外して

なんとか取り出せました

古い車や距離をたくさん乗る車は予防整備や定期点検必須ですね

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

板金塗装くろたん  全塗装 ランサーエボリューション その7   豊田市 板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当のくろたんです。???
ブログの題名の部分を藤井自動車のいたずらっこ
小松ちゃんが、いじってくれたのでそのまま使ってみました。
(恥ずかしいので使うのは今回が最初で最後です(;^_^A))
ということで、今週も順調に土曜日の晩ブログです。

前回の全塗装その6はボデー本体の塗装でした。




なので、今回は外したパーツ類の塗装です。


では、塗装開始。
今回は文章より写真を見たほうがわかりやすいので
(いつも板金塗装ブログを見てくれている人には
説明なくても作業内容の苦労、楽しさが分かってもらえてるはず(^_^;)。)
なので、ここからは写真のみです(^_^)













今回はここまで。
塗装編、まだまだ続きます(^-^)。
過去最高に簡単なブログになりました(^^;)。




鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

プジョー308 1年点検 珍しいエンジン?!

こんにちは、小松です

この前、仕事終わりに思いつきで

茶臼山の方に星を観に行ったのですが

ベストコンディションだったみたいで

めちゃくちゃ綺麗に観ることが出来ました^^

頂上までいくのが億劫だったので面ノ木のPAに行ったのですが

遮るものもなくちゃんと観えたのでお勧めです♪

ただ行くまでのR153と茶臼山高原道路は鹿やうさぎやイタチが

急に出てくるのでご注意を(笑)

2年ほど前鹿を轢いてしまいました(T T)

その日も大きい雄の鹿とイタチに遭遇しました(><)

さて、今回はプジョー308の一年点検です

この車、走行距離が2万キロに満たない位だったのですが

ベルトがボロボロになっていました

この距離でこれだと、そもそもの仕様なのかと思うくらいです(笑)

これは新品に交換しました

あとはエンジンオイルを交換したのですが

なんと、この車はタイミングベルトがエンジンオイルに浸っていて

純正のオイルじゃないとベルトの寿命が縮まってしまう可能性があるため

純正のTOTALのオイルを入れました

以前、この手のエンジンでタイミングベルトがボロボロになってしまい

オイルを吸い上げるストレーナーに目詰まりして

エンジン不調になった車がありました

あるプジョーディーラーさんのブログを拝見したところ

プジョーはTOTALとの共同開発により

エンジンオイルを作っているようで

純正オイルはそのエンジンに特化しているので

ベルトがオイルに浸かっているとなると

尚更純正を入れなきゃいけないのも頷けますね

まだまだ知らない事だらけです(;  😉

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

ポルシェボクスター バンパー修理 ついでにカーボンスポイラー取り付け  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
昨日は午前中、休みをもらって子供の運動会に行って来ました。
かけっこで1番。満足 満足でした。
(今の時代、1番とか言ったらダメなのかな?)

では、ブログです。
良い車が来ると必ずやる、
個人的に好きなアングルショットから(^^;)
今回はポルシェボクスターを紹介します。




で、直すのはリアバンパーです。



ガリガリ傷です



まずは、ひたすら研磨。
そうすることで傷の深い部分、浅い部分がハッキリ分かり
余分にパテをつけずに済みます。


今回は、バンパーが透けて見えるくらい
パテを薄くつける感じでいけました。
(薄くパテをつけるのもなかなか難しいですよ。チョット自慢(^_^;))
最初の研磨を大雑把にやるとこんな感じでは出来ません。


パテ付け1回で無事に終わったのでサフェーサーで下地処理。

今回はバンパーを外さずに塗装をしました。
理由①バックモニターの配線を外すのにかなり複雑なことがしてあり
トラブル防止のため。
理由②すでに2回程、外さずに修理した跡があったためです。
(この手は外さないで塗るほうが正解かもです)

次は追加作業です。
カーボンパーツと言ったらお決まりのクリアー塗装。
(もともとクリアー仕上げされていたのですが耐久性が?なので、
ここで使っているクリアーで再塗装)

カーボンスポイラーを乾燥させている間に
純正スポイラーの取り外し作業。

取り外しが終わったら、エアロ用の固定ブラケットを
合わせていきます。

高級車にドリルで穴をあける。
何度やっても緊張する・・・(;^_^A。

ブラケットを固定したらスポイラー取り付け。
位置もバッチリOKでした。

最後に軽く磨きをしたら完成です。

最初と最後の写真はお気に入りショット(^-^)。




鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

W221 足回り異音 ロアアーム交換

こんにちは、小松です

涼しくなってきて、過ごしやすい季節になりました^^

バイクで走っても心地よくていい気分です♪

最近は密にならない趣味としてバイクがかなり人気みたいですね

自動車学校に入校しても、予約が全然取れないみたいです(T T)

甥っ子が免許を取るらしく、一緒に走るのが楽しみです(笑)

さて、今回はW221の異音修理です

車の写真なくてごめんなさいm(_ _)m

足回りからの音だったのですが

原因はロアアームのジョイントのガタでした

↓この部分ですね

手で触ると節度がなくグラグラとした感触でした

↓ブーツを千切って中を見てみると

元々ブーツに亀裂が入っていたのもあってか

グリスが切れていてカスカスになっていました

グリス切れは金属の磨耗を早めてしまうので

そのせいもあるかもしれません

新品部品を取り付けて完成です

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!