藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2015年4月

BMW E90 リプログラミング          BMW修理  豊田市

おはようございます
だんだん仕事もGW前の追いこみモードから普通モードに切り替わってきました(*^_^*)
ですがまだまだエンジン交換3台(^_^;)
板金は部品待ちの車3台とGW明けに持ち越しの車があります
休み前の駆け込み点検や修理まだ少しは受付け可能です
お急ぎの方はお電話にてご連絡ください<(_ _)>
修理の紹介ですが
BMWE90 ブレーキの警告ランプが消えなくなってしまったということで入庫です
この車両は業者様からの依頼でした

ブレーキパッド交換後 汎用の診断機でメンテナンスのリセット
その後

モニターにブレーキパッドが摩耗しているという警告メッセージ
もちろんブレーキは新品に交換してありセンサーも交換してあります
BMW専用診断機で早速確認
ブレーキパッド摩耗のエラーコードです
が、パッドは前後全く問題ありません
専用診断機でもエラーコードはクリアーできない
わが社でも以前に同じことをやったことがあります
パッド交換してメンテナンスリセットするだけなら
汎用の診断機の方が早いのでそちらで簡単に消去と思いやってみたら
今回とまったく同じ症状に(^_^;)
その時も四苦八苦しながらなおしました
それ以来、汎用機での診断や書き換えはなるべくしないようにしています
で、話は戻りますが
エラーの消えない原因としてCBSのリセットでバグっている模様です
 フロント&リヤブレーキが255パーセントに
本来リセットすると100パーセントになるのが正常
ですが汎用機でのリセットでなぜか
100パーセントにを通り越して255パーセントに
経験上こうなったら簡単には治りません (T_T)
ということでコンピューターのリプログラミングをすることに
リプロしたら絶対に治るという保証も有りませんが
以前わがしゃでなった時は
Dラーさんに相談すると ブレーキのコンピューターの交換が必要と言われ
20万コースですと(^_^;)
そう言われたらとダメもとで自力で修理しました
何とかその時もリプロなどして完全復旧
20万の修理代は何とか回避できました(*^_^*)
早速、リプログラミングの開始です

所要時間 左下の 4時間です(^_^;)
まずは全ユニットのプログラミング

全ユニットのプログラミングは完了しましたが
これではエラーコードは消えない
また全ユニットプログラミングしたことによってなのかなぜか
ナビゲーションも起動しなくなりました (^_^;)滝汗

そんなこんなで診断機と格闘2日間(笑)
全コントロールユニット復活(*^_^*)

その後、リプロしたことにより各部の初期化を行い
最後にCBSの確認
リヤブレーキのみの交換なので
リヤのみ100パーセントに
ながーーーーい2日間でしたが何とか治って一安心(*^_^*)
最近はいろんな汎用の故障診断機がでていますが
こういったトラブルもあるのでなるべく細かい診断などには使わない方がいいですね
これわが社の経験談ですので
決して汎用機の否定をしているわけではありません
汎用機は汎用機でわが社もよく使います(笑)
最近遠方の業者様からの問い合わもちょくちょくいただきます
そんな時は決して突っぱねるのではなく僕自身のわかる限度でアドバイスさせていただいてます
そんな中修理できたなどとお喜びのお言葉もいただくことも有ります
ですが、この故障コードでますがどう直せばいいですかという質問に関しては
さすがに車両状態が見えないのではっきりしたことは言えません
少しでもこうして情報交換ができるような向上心のある整備士の仲間、業者様が増えてくると
僕自身、向上していけるかなと思います
車の発達に自分自身もどんどん進化してくために
各種メーカー診断機を取りそろえております
では今日も1日頑張ります
 
 

4/27(月)~5/1(金) 休まず営業

*29日の祭日も営業してます
*5/2(土)はのんびり営業してます(^_^;)

 

5/3(日)~5/6(水)お休みします<(_ _)>

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

GWのお休み

こんにちわ(*^_^*)
いまさらですがGWのお休みのお知らせです

4/27(月)~5/1(金) 休まず営業

*29日の祭日も営業してます
*5/2(土)はのんびり営業してます(^_^;)

 

5/3(日)~5/6(水)お休みします<(_ _)>

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

カリーナ リア事故 クオーター交換   豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今回は 4AGエンジン搭載、 6速ミッションなかなか珍しい
カリーナのクオーター交換を紹介します 。

かなり べっこりへこんでいるので
カット 交換、決定です。


クオーターをカットする前に、周りに、ついている
内張り、リアシート、バンパー、テールランプ、ガラス
など結構たくさんのパーツを外していきます。

部品を外したら、まずは切り外す前に
大まかに 板金をします。

次にカットする位置を決めたら新車のスポット溶接を
一つずつ ドリルで切り外していきます。

上側が切り外した物で下側が新品部品です。
この段階ではまだ数ミリ新品部品のほうが大きい
状態です。

ボディーに貼り付ける前に裏側を先に塗装します

新車の裏側は表とは色が違うので地味に大変です(;´・ω・)

裏の塗装が乾燥したら 車体に合わせて各部の隙間
を 合わせていきます。
今回はここまで 次回は 溶接、塗装編です。
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ワーゲンビートル ATオイル交換              豊田市 ワーゲン修理

おはようございます
なんだかんだと4月も終わりに近ずいて来ています
GW前の駆け込み需要なのか
板金の方も 整備の方もたくさんの入庫やご予約いただいています
板金の方はGW明けの修理になってしまうものも何台か(^_^;)
また明日も新車が入庫して用品つけして納車の準備でバタバタしそうですが
頑張っていきます
ワーゲンビートルカブリオレ オートマチックのショックが気になるということで入庫

早速試運転してみましたが
変速ショックがかなりあります(T_T)
ダメもとでオートマチックオイルの交換します


オイルパンをはずしオイルチェック
ストレーナーを同時に交換して組み付け
オイル補充は専用の機械で補充
診断機を使い ATオイルの温度を確認しながらオイル量のチェック
完了後 再度試運転しましたが
症状が変わらず(T_T)
オートマチックの交換もしくわオーバーホールの修理になります
輸入車などはATオイルを交換するとなると高額なイメージがありますが
交換しないでオートマチック本体の故障になることを考えれば
そんなに高くはないかと思います
輸入車に問わず国産車も3万キロごとくらいでATオイルの交換をお勧めします
 
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW Z4 車検整備                  豊田市 BMW車検 修理

おはようございます
今日も快晴、仕事日和りの天気ですね(*^_^*)
早速ですが修理ブログです
Z4の車検整備でご依頼いただきました
S様いつもありがとうございます<(_ _)>
この車両そこまで距離乗ってないのですが
年式もそこそこの年式になってきましたので
安心して乗っていただくために
しっかりメンテナンスさせていただきました

リフトアップして下まわりはもちろんのこと
足回り、ブレーキ関係 エンジン回りを細部点検していきます
前後のブレーキのメンテナンス
エアクリーナーの交換
エアクリーナーはエンジンにきれいな空気を取り入れるためのフィルターになります
定期的な清掃 交換をお勧めします
ファンベルトに若干の亀裂が入っていたため交換です
ここでポイントになってくるのがBMW定番のアイドラベアリングの点検です
オルタネーターの横についているプーリー
こちらのプーリーですが(右が新品)
よくダメになってます
ベアリングが悪くなってくることによりスムーズに回転しなくなり
ベルトに負担をかけてしまう部品です
ベルトだけ変えてここを見落としたりすると半年ほどでベルトがダメになってしまうケースもあります
こういう細かいところもしっかり点検していきます
今回の車検整備はこんなもんでいけるかと思っていたところ
タイヤの内側がえらいことに(^_^;)

車両についている状態では全くきずかなく問題ないと思っていたタイヤ
はずしてみてびっくり 完全に割れてワイヤーがでていました
痛い出費ですが交換です

その他エンブレムのはげ

他、ワイパーの異音などなど修理させていただき
最後は診断機でのチェックをして完了です

今回はいろいろと整備して費用的にもかかりましたが
しっかりメンテナンスさせていただきましたので
安心してカーライフを送っていただけると思います
S様ありがとうございました<(_ _)>
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 
 
 

エスティマエンジン不調&グランドハイエースリヤエアコン効かない

おはようございます
突然ですが 明日は子供の運動会や息子シニアチームの壮行会などあり
仕事にならないかと思いますので お休みいただきます

急用時はお電話にて対応させていただきます

修理の紹介ですが

だんだん暑くなってきたと同時に電機系統のトラブルが増えてきます
輸入車はもちろん国産車も何かと不調がでてくる車両も有ります

 

まずはエンジン不調 チェックランプ点灯で入庫したエスティマ

今回は汎用テスター スナップオン MTG3000で診断です

点火系統の故障ですね
トヨタ車に限らず最近はどこのメーカーでもよくある故障ですね

イグニッションコイルという部品を点検 交換します

しかしこの車 横置きV6エンジンのため交換作業がちょっとめんどくさい

インマニはずさないと後ろのバンクのコイルは交換できません

インマニはずした穴にねじなど落とさないようにメクラします
落としたらかなり大変なことになります(^_^;)

これが原因のイグニッションコイル
左が新品です 改良されたのでしょうか??

交換して組み付け後は絶好調でした(*^_^*)

 

もう一台
リヤエアコンが動かないということで入庫したグランドハイエース
この車も10年越えの車両
何かと故障はでてきますが
オーナーさんはかなりの愛着があるのでつぶれるまで乗りつづけるそうです

エアコンの修理ということで
修理代の方が高額になってしまうのではと心配ななか点検していきます

電機系統は故障個所によりかなり高額な修理になるものもありますので
原因がはっきりしないものには見積もりすらわかりません

早速、動かない原因を探ります

今回はまず全く風がでてこないという症状だったので
リヤエアコン回りの部品を各部点検していきます

ブロアーファンは単体での作動は正常なので
電源系統の点検をすすめていきます

手探りでリレーやスイッチの場所を探すのは非常に大変ですので
あらかじめ配線図等で部品の配置などを頭に入れて点検してきます

これがあるとないとではかなり修理時間も変わってきます

Il n’est pas nécessaire que la pénétration soit présente. De répondre à vos questions et nous avons obtenu l’autorisation de l’Ordre National des Pharmaciens et deuxièmement, l’agence profite et ou biaxin en ligne n’est pas bon marché, ils sont différents de la structure chimique. Quand le prochain groupe en ligne achète un site comme ça solitaire et actuellement, aucun doute sur la relation de la douleur chronique.

 

原因はこのインパネ裏の奥の方にブロアファンに電気をおくるためのリレーの故障が原因でしたが

これを手探りで探そうと思ったらかなり大変なことだったと思います
配線図があってよかったあーーと思える修理でした

しかしこのリレートヨタ純正品で9500円もする(@_@;)

ごく普通の5極のリレーなのになんでこんなに高いのだろう??

全く同じ型のDENSO品のリレーを1/4ほどの金額で見つけたのでそれに付け替え
修理完了

トヨタの純正品となるだけで値段が4倍ってどういうこと(^_^;)????

では今日も一日頑張ります

 

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

トレイルブレイザー 油圧警告ランプ点灯

朝から2本立ての更新です
たまりにたまった修理ブログ随時更新していきます
楽しみにしてもらっている方はいるのかいないのか(^_^;)
わかりませんが
勝手に更新していきます(*^_^*)
トレイルブレイザー
油圧警告ランプが点灯したり 正常になったりという症状で入庫です

実際に油圧がかからなくなるとエンジンにかなり大きなダメージが発生することがありますので
緊急入庫での修理です
入庫時
アイドリングになると油圧低下→警告ランプ点灯
回転を上げると油圧は正常に戻るというような症状
実際に油圧がかかっているのかを診断
診断の結果 油圧は正常にかかっていたので油圧センサーの不良と判明
オイルフィルターちかくにあるセンサーを交換です
写真ではわかりにくいですが
かなり狭い場所にあるのではずすのに一苦労しました(^_^;)
センサーのコネクター接続部にオイルが回っていました
センサー交換後はメーター内の油圧計も正常に作動しました
今回はセンサー不良でしたが
油圧ポンプの故障などで油圧が低下していたりするとかなり大変なことになっていたかもしれないです
 
今回の写真なぜかすべてピンボケ(^_^;)
失礼しました<(_ _)>
 
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW ミニ ハンドル切ると異音   E46ベルト切れ修理など  

おはようございます
今週も車検の入庫 板金とたくさんの入庫いただきました
GW前で工場の方はバタバタしております
代車の方もすべてではらっており
随時入庫の予定をさせていただいてるほどです
昨日は土砂降りの雨の一日でしたが
本日は快晴(*^_^*)仕事日和りです
頑張ってたくさんの仕事かたずけまーーーす
 
修理ブログですが
BMWミニ ハンドル切るとすごい音がするということで入庫です
K様ありがとうございます
サスペンッションのアッパーブッシュの破損によって
ハンドル操作時にすごい音がしていました
完全にちぎれていますね
部品が高くなければ
左右とも交換してくださいという依頼でしたが
こんな部品が13500円もします(@_@;)
なので今回は片側のみの修理で
反対側は様子見てもらうことにしました
もう一台
E46ベルト切れ修理です
ベルトの切れた原因はこれ

よく壊れてベルトを破損する原因になってます
ここまでなっているのはかなりひどい状態です
こうなる前に何らか音や症状がでていたかと思われます
まれに破損したベアリングがラジエータにあたったりして
ラジエータまで交換するはめになったりします
そうなると財布にもかなり痛いです(^_^;)
こうなる前に違和感や音がでていたはず(たぶん)
早期発見、早期修理することで最悪な事態は免れます
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

レガシー 事故修理     豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今週は個人的なネタは何も見つからなかったので
普通の作業ブログになっちゃいます(;^ω^)
今回はレガシーの側面の取り替え 板金作業を
紹介します 。

フロントバンパー、フェンダー フロントドア
取り替え作業です。
まずは取り外して新品パーツを仮組
出来る状態にします。

フェンダー ドアなどの内側だけを先に塗って
側面は組み付けて一気に塗ります。
メタリック塗装 は単品で塗装をすると
同じ 色を塗っても塗る距離、塗る回数などで
色が違ったりするので 面倒でもこの作業方法でやります。

乾燥させた後、側面を磨いて、ドアのガラス、ミラー ヘッドライト、バンパー
いろいろな 部品を組み付けて完成です。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW E60 ラジエータ水漏れ修理         BMW修理 豊田市

おはようございます
今週は月、火と諸事情により熊本に行ってたため
水曜日からはバタバタのぐちゃぐちゃです(^_^;)
熊本空港はくまもんだらけでした(笑)

火曜日は長男の誕生日会に参加ができなかったので
誕生日プレゼントはこれ
ミネラルウォーターですが
めっちゃ高いミネラルウォーターでした(笑)
そんな週初めからのバタバタで
今月こそはたくさん修理ブログ書こうと決めていましたが
週一ブログになってしまってます(T_T)
BMW 5シリーズ E60水漏れで入庫です

警告ランプ点灯したということで入庫したこの車両ですが
まだ距離は22000キロほどですが水漏れです(^_^;)
BMWと言えばオイル漏れ、水漏れは定番のような修理になってますが
これから暑くなる時期 一度は水回りの確認しておいた方がいいですね

専用の道具で水回りに加圧していき
温感時のように水回りに圧力がかかった状態にして水漏れを確認していきます
よくロアホースのセンサー部分から漏れることがあるので
そのあたりを要チェックしましたが
漏れてくる事はなく別の場所からの漏れを発見

写真では見にくいですが
ラジエーターから漏れを発見です
ラジエータ、ホース、センサーを交換
水回りのエア抜きをおこなった後
最後に電動ファンの制御の確認を診断機で行い
 完成です
ゴールデンウィークにお出かけの際にトラブルになる前に
水回りのチェックはしておきたいですね
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ