藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2019年12月

今年1年の思い出を振り返ると。(趣味のような仕事編)

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今日は仕事納でした。

では、今年最後の板金塗装ブログです。

今年も、皆さんのおかげで板金塗装の仕事を
無事に続ける事が出来ました。
ありがとうございます(^-^)。
今年1年を振り返って趣味のような作業を紹介します。

国産車 86。
自分の年代的にはAE86なんですが、
若い子にはこっちが86らしいです。
フルエアロ加工取り付け。

外車 BMW。
エアロ取り付けからボディ加工まで結構いろいろ
楽しませてもらいました。

旧車。AT141コロナ。
苦労した分、なぜだか納車の時
別れがさみしかったです(^^;)。

ほぼ、理想の形のS15。
と思ったらカーボンボンネットがボロボロだったので修復。
カーボン柄がはっきりわかるようになりました。

新しいロードスター。
乗ってみたい1台です。
でも、この手の色あわせは何度やっても大変です。
(自分の知っている色の中で1番厄介な色です)

Z31 左ハンドルです。
ピカピカに磨き仕上げしました。

70カローラ
外装修理ではなくオイルパンの塗装。
見えない部分ですがピカピカに仕上げました(^-^;。

BMW。
カーボンルーフ塗装させてもらいました。

このJZA80スープラはブログの常連車です。
エンジン関係から追加メーター、
外装にいたってはエアロ取り付け加工から
全塗装までフルサポートでやっています。

軽自動車もカスタム。
ホイールと車高のバランスがいい感じです。

SW20 FRP製エアロ加工、取り付け。
やっぱりエアロ取り付け作業は車の雰囲気がガラッと
変わるので楽しい作業です。

そして今年、1番苦労した車。
サニトラ全塗装。
毎年、1台は作品として残るような全塗装をやっています。


最後に個人的な1番の思い出。
15年間、眠っていたAA63カリーナで
サーキットに行ったこと。
まさかこんな日が来るとは思っていませんでした。


と、いろいろな車種、カスタムなどをさせてもらいながら
(8割くらいは普通の事故、板金塗装ですが)自分の経験値UP、
&技術向上に繋がりました。
また、来年も悩みながら楽しみながら成長していきたいと
思っているので、皆さんよろしくお願いします。

では、事故、あおり運転などに合わないように
気をつけて楽しいお正月にしましょう(^-^)。






































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW 5シリーズ 水漏れ修理

こんにちは、小松です

いよいよ2019年も終わりですね~

皆さんには

「頑張ってね~」「ありがとう」「ブログ楽しみにしてます」

等のお声掛けを頂き、とても嬉しく思います^^

今年1年ありがとうございました!

また来年以降もよろしくお願いします!

さて今回はBMW 5シリーズの水漏れ修理です

水抜いている途中なので分かりにくいですが

クーラントが垂れた跡がありました

外したラジエーターです

新品ラジエーターです

今回ホース類は特に悪くはなってなかったのですが

距離を乗っている車だとホース類も劣化してきて

そこから漏れ出すことも多いので同時交換がおススメです♪

それでは、よいお年を~^^

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

年末休暇のお知らせ 12/29(日)~1/5(日)

おはようございます

今年もあと数日

師走ともあってなんだかんだバタバタしております

年末年始の休みは

12/29(日)~1/5(日)

になります

休み中の急なトラブル レッカーなどのお問い合わせは

遠慮なくご連絡下さい

今年の最後の大仕事??

紹介で新規の入庫 アウディA5 エンジン交換

こちらの車両もめどが立ち年末ラストスパートです

皆さんも年末バタバタしてるかと思いますが

体調管理気を付けてくださいね

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW ヘッドライト黄ばみ くすみ修理 いろいろ  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
(また日付は変わっていますが(^^;))
数時間前に整備ブログもUPされているのでそちらも
覗いてみてください(^_^)。
なので板金塗装ブログは手抜きで行きます。
BMW ヘッドライトの修理を何台か紹介します。
1台目。 5シリーズ
左のヘッドライトだけおかしなことになっています。


表面とレンズの間に空気が入っています。
このような症状は1度どこかで修理をしている証拠です。


ひたすら削り落とすこと約2時間(;´Д`)。
何とか新車時の表面までたどり着きました。
右側もいずれ同じようになる可能性があるので左右直すことに。

今回はヘッドライトを外しての作業だったので
実績のあるクリアー仕上げ。


続いてもう1台。
なぜだか右側だけおかしいと言うことで



今回はヘッドライトを外さないでやるので
手作りスチーマーでコーティング。
手作りなのに温度設定ができるようにしてあるので
安定の仕上がり。(ここまで来るのにかなり苦労しましたが)


3台目は X5。
こちらは左右全体に傷みが出ていたので直します。


基本のひたすら研磨。
短気とせっかちの性格の人ではできません(^_^;)。

この車両も手作りスチーマーで仕上げました。



では、おやすみなさい。

























鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

6シリーズエンジンチェックランプ ブレーキ効かない

こんにちは、小松です

この前の日曜日に友達と遊ぶ約束をしていたのですが

コンディションがあまりにも良かったので

どうしてもサーキット走りたいから時間ずらしてくれとお願いをして

作手にいってきました(笑)

結果かなり良いタイムが出たので良かったです!自己満です(笑)

男だったら一生彼女出来ない気がします!

さて今回は6シリーズのブレーキ修理です

元々はエンジンチェックランプの点灯で入庫してきたのですが

乗ってみるとペダルが重くてブレーキが全く効かない、、、

テスターで診断してみると、二次エアの混入という診断結果がでました

ブレーキブースターのエア漏れではないかという判断で交換していきます

↓エンジンルームからはブレーキフルードのリザーブタンクとマスターシリンダーを外し

↓室内からナット類を外し

取り出せました!!

ブースターを交換し、ブレーキのエア抜きをしたらブレーキタッチも普通になり

エラーコードも拾わなくなりました

これで完了です

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

もう1台の おもちゃGX71  アウディTTバンパー修理  豊田市 板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
(また日付が変わっちゃいましたが)

先週は赤色カリーナでサーキットに行って来たよ
ブログスタートだったので今週はもう一台のおもちゃ
GX71で遊んでみました。


完全な車バカです(^_^;)。
でも、車バカが車屋で働く。
これはこれでOKだと思っています(^-^)。


では仕事。
今回はこの、とにかく綺麗なアウディTTを紹介するのですが。
どこを直すのかを聞くまで???でした。


Fバンパーの小キズ&飛び石を直していきます。
なので、まずは基本の取り外し作業から。


普段見えない部分もしっかり直します。
元々、とても綺麗な車なので少しプレッシャーを感じながら
作業を進めていきます。


結果ほぼ全面サフェーサーになりました。
キッチリ下地処理を作る=仕上がり◎と思っているので
この作業が一番神経を使います。

色合わせをしたら
塗装開始。
シルバーなのでメタリックムラが出ないように
何度も確認しながら仕上げていきます。

乾燥させたら
バンパー台にセットした状態で小部品を組み付けておきます。

最後に組み付け磨きをして完成です。
ボンネット裏~エンジンルームまで隅から隅まで綺麗な車でした。

見えない下回り部分もキズ1つも無い
床が映るくらいピカピカに直してあります(^-^)。


休日は国産旧車。
仕事は外車。
幅広く楽しんでいます。




















鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMW 3シリーズ 水漏れ修理

こんにちは、小松です

いよいよ師走ですね~

年末は走行会の予定があるので楽しみです

夏ぶりに美浜サーキットを走れるので気合入れていきます(笑)

さて、今回はBMW の水漏れ修理です

1年点検なのですがアンダーカバーを外すとサーモハウジングから水漏れが、、、

リザーブタンクを見る限りそこまで減っていなかったですが結構酷いですね、、、

ロアホース、サーモスタット、サーモハウジング交換しました

あとはエア抜きして完了です

車検だけでなく、1年点検も大切ですね!

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

BMWミニ エンジン不調 プラグは早めの点検 交換を

おはようございます

新規にて入庫のBMWミニ エンジン不調にて

この手のBMWミニ よくエンジン不調といった問い合わせいただきます

このお客様も違う修理工場などで見てもらったりしていたみたいですが

症状改善しなかったようで 当社に点検のご依頼

症状としては

エンジン始動後 ハンチングする

加速時に息継ぎする

エンストしそうになる

等いろんな症状があります

症状によって修理箇所がバラバラですが

意外に車検や点検で見てないのかスパークプラグの劣化によりエンジン不調を

起しているものがあるように思えます

僕ら整備士の中では

白金プラグ=10万キロ交換不要という認識があります

でもこの車両10万キロなんてまだまだというほど距離が若いです

写真見てもらってもわかるかと思いますが

かなり電極が減っているのがわかりますね

これだと燃焼させるためのいい点火が行えません

よってエンジン不調や加速不良起こしてもおかしくないかと思います

違う修理工場であれやこれやとセンサー等交換しても症状改善せずという車を

何台か入庫しましたが

プラグの点検を行ってないのか けっこうこのような状態になってるものを見受けます

4万キロぐらいしか走ってないような車両でも

かなり減っているものが多いです

なので白金プラグ=10万キロという考えではなく

この手のBMWミニは5万キロぐらいでの交換をお勧めします

症状として様々です

違う原因でエンジン不調起こしているものもありますが

エンジン警告ランプしないけど最近調子がいまいちだなーと

感じる方はぜひプラグの点検行ってみてください

今回の車両

エアクリーナーも全く交換されてなかったので交換

バルブカバーパッキンよりオイル漏れがあったので同時に交換しました

バルブカバー外した際に

チェーンテンショナ―の確認

チェーンが伸びてきてバルブタイミングのずれが生じて

エンジン不調起こしているものもあります

オイルのメンテナンスがよくない車両などが

チェーンが伸びてる傾向があるように感じます

写真の部分のテンショナーの突き出し量でチェーンが伸びているか判断できます

今回の車両も若干伸びているように感じましたが

一度上記部品交換してエンジン不調は改善したので

様子見ていただくことになりました

おしまい

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

ランサーエボV 足回り異音 アブソーバー破損

おはようございます

先月より何かとバタバタしておりブログ書く気力が出ない(T_T)

ですが久しぶりに書きます

年末ともあり車検 点検の入庫をたくさんいただいております

ですがこの寒さに体力もいっぱいいっぱい

週に2台近くのレッカー搬送入庫やら

新規のお問い合わせの入庫やらで

車の入れ替わりが激しい

仕事終わって家に帰り ご飯食べながら晩酌するけど

テーブルに座ったまま寝てしまうほど疲れてる??

歳なのか回復もなかなかしない(T_T)

徹夜で遊んでも仕事ができた時代のころの若さを取り戻したい(笑)

で、修理ブログです 簡単ですが

ランサーエボV 走行中 ガタガタと異音がするということで入庫

ショックアブソーバーから音が出ているのはわかったので外して分解

こんな壊れ方するの???

整備士やってきて初めてこんな壊れ方してるの見ました

写真ではなかなかどんな壊れ方してるかわかりずらいですが

ショックアブソーバーその他もろもろ交換して完成

おしまい

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

サーキットに行って来ました(^-^)。 BMW530i FRPスポイラー取り付け

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も土曜日の晩ブログにしてみました。
(もう日曜日か)
15年ほど実家に放置していたAA63カリーナを
コツコツと直していたらエンジンがかかったので
ブレーキ周り、その他整備して
会社の積車を拝借してサーキットに行って来ました。
この車、路面を走る?動くのは15年ぶりなのでどんなトラブルが出るのか
ドキドキでしたが意外にも全開走行OKでした(ビックリ)。


今回紹介するのはBMW530にFRP製の
フロントスポイラー取り付けを紹介します。
送られてきた梱包を見た時にこれは、はまるなという
予感がしました(・_・;)。

見た目だけで判断してはいけないので取りあえず合わせてみます。
まずは左側をはめて押し込んでみたらこんな感じ。


見た目より合ってる。
で、右側は・・・(・_・;)。
全く、はまりません。(やっぱり)

ここまで合うようになったのですが
むきになって作業をしていたので写真がありません(^_^;)。
作業内容的には、切った、曲げた、貼った、削った、と
フルコースの作業でした。途中で他のエアロを買ったほうがいいのかな?
って思ってました。




納得できるところまで合わせれたので
今回の山場は脱出ということで(;^ω^)。

取り外したら下地処理をしてしっかり乾燥させます。
ここまで作業が進むと先が見えてくるので気が楽になります。

色合わせをしたら塗装開始。
下地処理をキチンとやってあるので塗装の、のりもよく
磨き無しでも良いレベルで仕上がりました。


取り付け前にバンパーの汚れを落としてから、
ちゃんと着いてくれよ、と祈りながらはめていきます。

苦労しましたが何とか完成です。
程度が良ければ1日で終わる予定でしたが
今回は3日かかりました(^_^;)。






















鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!