藤井自動車
ブログ

カテゴリー別アーカイブ: ベンツ修理

W221  オイル漏れ修理 フィルターボデーパッキン交換

こんにちは、小松です

まだまだ寒さに慣れず、既に真冬の装備で作業しています(笑)

冬本番が怖いです(T T)

今年はバイク用の電熱ウエアやグローブを買おうかな~

と思っています

冬もなるべく快適にツーリングしたいですね^^

さて、今回はベンツW221のオイル漏れ修理です

オイルフィルターボデーからの漏れでした

アンダーカバーがベタベタになる位なので結構酷いですね

反射してしまって少し見にくいですが

フィルターボデーを外すのに

ファンベルト、テンショナー、プーリー、サーモスタットハウジング、アッパーホース

を外しました

外したものです

エンジン側です

パッキンが劣化しているので張り付いて残ってしまいます

フィルターボデーとエンジン側を気が済むまで綺麗にしたら組み付けます(笑)

スチームでエンジンを綺麗に洗浄したら完成です

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

W221 足回り異音 ロアアーム交換

こんにちは、小松です

涼しくなってきて、過ごしやすい季節になりました^^

バイクで走っても心地よくていい気分です♪

最近は密にならない趣味としてバイクがかなり人気みたいですね

自動車学校に入校しても、予約が全然取れないみたいです(T T)

甥っ子が免許を取るらしく、一緒に走るのが楽しみです(笑)

さて、今回はW221の異音修理です

車の写真なくてごめんなさいm(_ _)m

足回りからの音だったのですが

原因はロアアームのジョイントのガタでした

↓この部分ですね

手で触ると節度がなくグラグラとした感触でした

↓ブーツを千切って中を見てみると

元々ブーツに亀裂が入っていたのもあってか

グリスが切れていてカスカスになっていました

グリス切れは金属の磨耗を早めてしまうので

そのせいもあるかもしれません

新品部品を取り付けて完成です

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

ベンツ C220d ブレーキパッド ディスク交換

こんにちは、小松です

お久しぶりです!

GW明けにブログを書こうと思ったのですが

社長にブログ用の写真を削除されて書けませんでした!!(笑)

梅雨入りしてしまい、バイクも乗れないし気分下がるし最悪です、、、

アマゾンプライムを有効活用するしかないですね

さて、今回はベンツC220dのブレーキパッド交換です

車検でお預かりした車なので他にも色々と作業はしたのですが

最近ブレーキの事を書いていない気がしたので、、、(笑)

ブレーキディスク↓

エッジが立ってしまって所謂偏磨耗状態です

輸入車はパッドとディスク同時交換がデフォルトになります

パッドも少ないですね

パッドは低ダストのものを使用しています

ホイールに付く嫌な茶色い汚れがだいぶマシになりますよ^^

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

メルセデスベンツ Vクラス オイル漏れ修理

こんにちは、小松です

今日からGWという方もみえるかと思いますが

あいにくの雨ですね(T T)

お出かけされる方は出発前にタイヤの残り溝や

空気圧の点検等お願いします^^

雨の日は特に要注意ですよ~!

さて、今回はベンツ Vクラスのオイル漏れ修理です

アンダーカバーを外すと下回りにベタベタとオイル汚れが付着していました

原因はBMWやMINIでよくあるオイルフィルターボデーパッキンからでした

ファンベルトやテンショナーを外し、ラジエーターファンを外してサーモスタットハウジング等

邪魔なものを外してやっと外せます

意外と面倒でした、、、

バンパーやエキマニを外さないといけないミニよりはマシですかね(笑)

外した所です↓

オレンジ色っぽいものが、こびりついたパッキンの残りです

こうなるのも劣化している証拠です

見にくいかもしれませんが、その周りもゴテゴテとオイルが固まっています

↓外したフィルターボデーです

これも汚れているのがわかります

あとはいつものように綺麗に洗浄、脱脂して組み上げていきます

それでは!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

ベンツ W211リヤエアサス交換  ベルト切れ オイル漏れ たくさんの入庫ありがとうございます

おはようございます

僕のブログは久しぶりの投稿になります

相変わらず新規の入庫やら問合せなどが多くバタバタしております

最近新規のお客様よりブログいつも見てて

いつか修理お願いしようと思ってましてなんて入庫がちらほらいらっしゃいます

市内だけでなく市街 県外からも入庫の問い合わせ入庫いただきほんと感謝しています

その修理依頼の中で2割ほどが他社にて修理を断わられたり

原因がわからないから見てほしいなんて修理が入庫します

その様な修理は当社でもかなり悩んで結果が出るケースや

直ぐに原因がわかるケース症状様々です

どはまりして数週間格闘して結果が出るものもあります

修理の状況代車の状況により診断する順番も前後するため

お時間いただくケースも多々ありますので

ご理解の上ご依頼いただけると助かります

では

ベンツW211リヤエアサス交換(安心ビルシュタイン製)

このお客様も新規の入庫になりますが

この車リヤのエアサスは写真のような構造のエアサスを使用しています

他の修理工場でエアサス修理やりますよということでもっていったところ

この手のタイプのエアサスは交換できないとお断りされたそうです

この手のベンツのリヤのエアサス交換

非常にめんどくさいです

リヤのメンバーASSYを脱着しないと交換できないのと

交換する際は診断機が必須になります

作業前にまずは診断機接続し

リヤのエアサス内部の圧力を抜かないと取り外しできません

規定圧力まで減圧させると

車高がこのように下がります

この状態にしてから足回りの分解を行います

作業途中の写真がほとんどない

メンバーは完全に取り外しするのは大変なので

ある程度分解した状態で

知恵の輪のようにエアサスを交換します

エアサス交換後は診断機接続して

エアサス内にエアーの充てん作業行い

車高点検して完成になります

エアサスの横にタンクのついてるベンツは

たくさんの車両にはついていません

どの車両についているのかは僕も把握していません

僕もこの車両をお客様から修理してほしいと電話で来た際

W211???リヤのエアサスって?感じで

車見るまではそんなエアサスついてないだろうと疑ってました

普通のタイプのエアサスなら輸入車整備している工場であれば問題なく交換できるかと

思いますが

今回のケースも輸入車の修理工場からできないということから当社をHPにて探して

ご依頼いただきました

この手のタイプのエアサスがついている車両は

診断機が必須になるかと思います

診断機で減圧行わないで作業すると事故につながる可能性がありますので

このエアサスがついている車両は診断機を持っている修理工場に

ご依頼いただいた無難かなと思います(当社の見解です)

でわ次の車両

こちらも新規の入庫のベンツ

ベルトが切れてひどい状態で入庫

絡まっているベルトを除去して

ベルト プーリーなど必要部品交換後エンジン始動

するとオイル漏れがひどい(T_T)

クランクプーリにベルトが絡み

フロントのクランクシャフトシールを損傷させてもよう

シール交換して洗浄 再テスト

オイル漏れも止まり納車させていただきました

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

ベンツ Vクラス ブレーキ一式交換 低ダストパッド

こんにちは、小松です

今日は最高気温が25度まで達したそうですね

だんだん夏が近づいて来ていて、テンションがあがります♪

子供の頃から夏が好きです^^

いざ夏本番になると早く涼しくなってくれと思うんでしょうね(笑)

さて今回はベンツ Vクラスのブレーキパッドとローター交換です

板金途中のところを作業したので、ベンツの面影がないので

写真はありません(笑)

パッド、ローター、キャリパー、キャリパーブラケットを外した所です

パッド↓

残り4、5mmほど、車検や点検だったら交換をおススメする位の残量です

ローター↓

ローターにエッジが立っていて、所謂偏磨耗のような状態になっています

この状態でパッドだけ新品にしても面の当たりが悪くなってしまうので

パッドと同時に交換します

うちでいつも使うパッドです

特にご希望が無ければこのメーカーを使います

ヨーロッパ車はよくホイールがブレーキダストで真っ黒になっているのを見ますね

これは低ダストパッドなので純正品よりはダストの発生を抑えられます

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

ベンツ E350 エンジンマウント交換

おはようございます

ここ数日非常に暖かい

作業するにちょうどいい気温なのでやる気も増してくる(笑)

今週末もたくさんの入庫予定があるので今日中にやれるだけ作業を進めていかねば

では整備ブログ

ベンツE350エンジンマウント交換です

マウントの写真

左が交換したもの 右が新品

こんだけへたってます

交換前はかなりエンジンの振動が車内で感じてましたが

交換後はまったくその振動は感じられなくなりました

作業はエンジンメンバーなど一部脱着が必要なため簡単な作業ではないですが

ブログで写真少ないと簡単そうに見えてしまいますね(笑)

今日も一日頑張ります

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

ベンツ Aクラス雨漏れ修理 新品部品は対策部品??

おはようございます

世間は自粛ムードで朝の通勤もかなり車が少なく感じます

3月開けて若干落ち着いてきたように感じますが

相変わらずたくさんの入庫いただいてます

新規 リピート ほんとたくさんの入庫に感謝いたします

また自粛ムードなのか在宅する人が多くて暇なのか

問い合わせメールもたくさんいただきます

問い合わせメールは返信が遅くなる場合が多々ありますので

電話にて問い合わせしていただけると早めの対応させていただくこともできます

遠慮なくご連絡下さい

では新規にて入庫の

ベンツAクラス雨漏れにて入庫

助手席シートの後ろのカーペットめくるとかなり水がたまってました

バケツ1杯分くらいの水が溜まっており

カーペットもかなり水吸ってました

カーペットに吸い込んだ水は天日干しで3日間してやっと乾きました

で、雨漏れの原因ですが

リヤのエア抜きダクトのシールが不良のため

ここから水が浸入

下の新旧部品ですが(上新品 下古い部品)

新品にはシール材が追加されているのがわかります

交換後

水を1時間くらいかけて水が入ってこないこと確認して完成です

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

ベンツ Aクラスエンジンかからない セルモーター交換

おはようございます

僕のブログ更新かなり久しぶりになります

2月 3月とほんとにたくさんの入庫いただきありがとうございます

忙しくてブログ更新する気力もわかず

ただ日々淡々と業務をこなす毎日を送っておりました

世間はコロナ一色

リーマンショック以上の景気悪化といわれてるので

当社にもしわ寄せが来るのでないかと不安で仕方ないです

そんな下向きに考えてもしょうがないので

とりあえずたまりにたまった作業ブログ更新していきます

更新が久しぶりすぎて上手く文章書けるのか(笑)

新規にて入庫のベンツAクラスエンジンがかからないということで入庫

原因はセルモーターの突然死

セルモーターの点検行うのにも

この車両エンジンルームからまともにセルモーターは見えません

症状 経験からセルモーターの不良で間違いないだろうということで

交換作業へ

このベンツセルモーター交換する時

エンジンを若干おろした状態でないとセルモーターへのアクセスはできません

交換途中の写真がないため

そのめんどくささが伝わりません((;^_^A)

で外したセルモ―ター

われてます

割れた部品がエンジンとミッションの間に落ちてその部品を摘出するのに

ちょっと苦労しました

セルモーターは純正だと高額になるのでOEM品(VALEO)にて交換

交換後は問題なくエンジン始動でき完成です

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

開業18年目 感謝申し上げます ベンツ B180 低ダストブレーキパッド(breni)交換

おはようございます

当社開業(個人事業の時代含め)して今月で18年経過しました

開業当時 まだまだ26歳 思い付きで始めた独立(笑)ですが

なんだかんだ18年も経過してました

18年もやってこれたのもたくさんのお客様のおかげだと感じております

感謝申し上げます

最近ではHPからの新規のお客様が非常に多くなり

たくさんの出会いをさせていただいてますが

開業当時インターネット??? ホームページ??

といった感じでしたが 今はインターネットの時代

車の修理もインターネットで自分に合った修理工場を見つける時代に

なったのかなと感じます

ネット社会もかなり進化してますが

整備業に携わり25年以上

ほんと車の進化を感じております

そんな時代の進化に遅れをとらないようにと思い

色々勉強してますが

ついていくのが必死です(笑)

ですがせっかく頼っていただき当社に車の整備をご依頼していただく

お客様に信頼できる整備・確実な整備を提供できるように頑張っていきたいとおもいます

今後ともよろしくお願いします

増税前駆け込み需要の影響なのか

9月は例年に比べかなり忙しかったです

まだそのしわ寄せが10月にはいっても残ってます

消費税増税に伴い事務的な仕事も慣れるまで時間かかりそうなので

皆様に多少ご迷惑おかけする部分もありますがよろしくお願いします

では10月初めの整備ブログです

こちらのお客様もネットからの新規入庫です

ブレーキパッド&ブレーキローター交換

ブレーキパッドは当社お勧めの低ダストタイプのブレーキパッドです

この車両リヤブレーキパッド交換には

電子パーキング採用しているため交換には診断機が必須になります

ブレーキパッド交換するだけでも

診断機等が必要な車両が増えてきました

たかがブレーキパッド交換と思うかもしれませんが

安全に車を止めるという重要な部位になります

このような車両は診断機等完備している整備工場にご依頼ください

10月初整備ブログおしまい

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!