藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2018年6月

ポルシェカイエンエンジンかからない

おはようございます

本日の朝一ジョギング25度 湿気がひどい
梅雨の不快指数MAXだったためかなり汗かきました

ポルシェカイエンエンジンかからないので見てほしいと業者様より依頼

症状としては

IGONになってるような感じだけどセルモーター回らず

キー??がロック??している??

ステアリングロック機構は正常に作動しています

業者様でもいろいろ分解点検してきた状態で室内バラバラ状態で入庫

当社には年に数台くらいしかポルシェの入庫はしません

業者様にてかなり点検したがわからず 原因不明な症状なためお断りしていたんですが

時間はいいのでとお願いされ

ほんとはお断りしたかったんですが(笑)預かることに

ちなみに当社はポルシェの専用診断機は持っていませんので

汎用診断機AUTELにて診断するが

やはりこのような原因不明な症状は汎用機では診断できません

まったく修理の矛先が見えてこなく数日放置

当社の診断機を作っていただいている方にポルシェの専用診断機

PWIS2をお借りできたので

再度診断開始

どうやら電源系統がおかしい感じ

いろいろ点検 配線図点検して上記赤丸部分の電源供給がおかしいことが判明

写真見ずらいですが

赤丸同士の配線が断線してました

この他にも2本ほど断線しそうな線があったので修理して

無時エンジン始動できました

こういった修理はやはり配線図や資料がなければ何も解決できないです

専用診断機があったおかげで原因解明しました

ポルシェ診断機PWIS2を貸していただいたN様ありがとうございました

 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

86   FT86  エアロ取り付け 加工 塗装    豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
ずいぶん前に塗装編を紹介します。といって塗装編ブログを
やるのを忘れてました(^_^;)。
86板金編では、フロントバンパーエアロの仮合わせと
ボンネットとリアトランクをカーボン製に交換しました。と言うところまででした。

まずは取り外して細かいキズ、FRP製品には必ずある、巣穴直しをして
全体にサフェーサーを入れて下地処理を作り直します。

サフェーサーで仕上がりの確認をしたらバンパーは2色なので
まずは黒色を塗る準備をします。ついでにエアロダクトの網類もシルバーからブラックに変更します。
なので、かなりの部品点数になりました。

網を塗るのは結構大変で色が通り過ぎて行ってしまい
なかなか黒くなりません(;^ω^)
でも何とか全て艶消しブラック塗装完了。

では、フロントバンパーで塗装工程を紹介します。
メインのオレンジ色を塗装するときにライン出しをするので
今の段階ではマスキングはざっくりと。色も大きめに。

黒い部分はピカピカになっては、かっこ悪いので普段のクリアーに
フラットベースという材料を混ぜて透明なクリアー?から、
この白いクリアーを作ります。
自分の好きな艶消し具合になるように何度も調合して作ります。

塗装30分後には予定通りの艶消しに(^-^)。乾燥させている間に今度はオレンジ色を作っていきます。
今回の色は、10種類の色を混ぜて調合していきます。

何回かテスト板に塗り色を少しずつ調合して色合わせ完成。

色が出来たら本格的にマスキング。
ラインをキッチリ決めて隙間なく貼っていきます。
この作業が一番大変でミスをすると、また黒色からやり直しになるので
慎重に進めていきます。

FRP製品は、静電気が起きやすくほこりが乗りやすいので気をつけて塗装開始。
オレンジ色、無事に塗装終了。

オレンジ色が完全硬化する前に慎重にマスキングをはがしていきます。
この、はがす作業は何度もやっても緊張します。
今回もトラブルなく成功(^-^)。

こんな感じで他のパーツも塗装を進めていきます。

トランクもただ取り付けただけでは芸が無いので
オーナーさんと相談しながら色分けすることにしました。

オレンジ色を塗ったらマスキングをはがして全体をクリアー仕上げ。
今回はここまで。
次は組み付け編です。



























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

スナップオンエアコンシステム施工 夏前にエアコンの点検いかがですか

おはようございます

梅雨ですね~~~~

この湿気が意外に体調管理がしにくくなぜかだるい(T_T)

バタバタしてますが仕事する意欲が出ないので(笑)

整備ブログからの仕事スタートです

この時期から修理が増えてくるエアコンのメンテナンスですが

夏前にエアコンの点検はいかがですか

ご新規

車検で入庫のBMWミニ エアコンのやつお願いということで施工

回収量275グラム

少ないですね

215グラムの追加でした

車検と同時にエアコンの点検まで行いましたので

快適な夏が迎えれるかと思います

K様ありがとうございます

こちらも新規にて入庫

メールで事前問い合わせいただいてて入庫日の確認わすれてて

突然ご来店いただきました

H様ありがとうございます

アウディS8エアコンシステム施工

回収量は規定量の半分以下でした

最後にサイクル圧力点検 問題なさそうです

BMW アクティブハイブリット7 エアコンシステム施工

ガス規定量が非常に多いですね

2/3ほど入ってました

施工前 エアコンの効きはそこまで効かないという感じではありません
(外気温もまだ30度になってないのでそこまで体感できてないだけかも)

でも360グラムの追加があればおそらく体感できます

おそらく温度設定が今まで22度設定してたものが

24度設定しないと寒いぐらいの体感になるかと思います

 施工車両には施工証明??

上記ステッカー張ってます(このステッカーが意外にかっこいいです(笑)
ちなみにこのステッカーは非売品です

右の小さいステッカーは正規販売品です 注入量を記載してあります
 
エアコン施工が気になる方は下記リンクにて詳細記載されています
エアコンのシステムなども簡単に記載されてますのでぜひご覧ください
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW フロントバンパー キズ修理 豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
先週は国産車だったので今回は外車、BMWを紹介します。

直す個所はフロントバンパー。
意外と直しづらい角のへこみとキズ(;^ω^)。

この手のBMWのバンパーは何度も外しているので悩むことなく
すんなりと外せます(^-^)。

外した後は、角のプレスラインがへこんでいるので強力なドライヤーで
温めて裏から押し出していきます。

押し出した後はサンダーで削り落としてパテで修正。
また、同じ場所をぶつけてもいいようにパテはなるべく
つけないように心がけています。
パテで修正後、サフェーサーを入れて板金作業の出来具合を確認。
下の方、見えないところもしっかり直します。
板金作業が終わったら塗装の準備。
まずは色合わせから。
調色カメラで撮影してパソコンに読み取らせて数字化。

出てきたデータで一度色を作ってみます。

テスト板に出来た色を塗ってみて、
そこから細かく何回か色を調色して合わせていきます。

自分は文字を書く時とご飯を食べる時以外は左利きなので、
こんな感じで塗装をしています。
カップが逆側にあると嬉しいのですが・・・。
他の工具も右利き用が多いので苦労してます(;^ω^)。
今回も無事に塗装終了(^-^)

最後に磨き組み付けをして完成です。

























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツB200 ドアミラーウインカー不灯 リペアハーネス修理 など

おはようございます

ベンツB200 ドアミラーウインカー不灯 

メジャートラブルですね

ウインカーだしても点滅せず

メーター内に左ウインカーの警告メッセージ点灯

原因はミラー内部の配線の断線

ハーネス交換するのにミラーの分解がひと手間かかります

交換組み付け後は正常に点滅するようになりました

ご新規

BMW F30エアコンの風が突然でなくなったということで入庫

配線図等確認してブロアモーターの故障確定

交換して治りましたが

交換後何度か不良品モーター点検してたら動き出した??

いまいち突然動かなくなった原因も不明ですが様子みていただくことにしました

アウディA3 ABS警告点灯にて入庫

警告ランプのオンパレードでしたが写真撮り忘れ

診断機にて点検したところ

左リヤスピードセンサーの故障入力

一旦故障コード消去して

実測値の点検したら問題なく作動していた

1週間ほど様子見たが全く正常に作動しているため

一旦お客様に様子見ていただくために返却

返却30分後に症状再発と入電(;^_^A

修理工場のあるあるですが

修理工場に入れると症状が出なくなり

お客様が乗ると症状が再発するというあるあるですね

再入庫時の故障コードは同じく左リヤセンサーの故障

今度は消去しても消えない

実測値点検(点検条件 アイドリング状態 Pレンジ 車速0キロの状態)ですが

なぜか左リヤセンサーの実測値が213キロ(;^_^A

写真は213キロですが40になったり0になったりと変動してます

車速センサーは車輪の回転した信号をコンピューターに送る役目をしてますが

今回の点検条件(点検条件 アイドリング状態 Pレンジ 車速0キロの状態)

でこのような実測値が出ることが考えにくい

車輪が回転していない=信号は出てないからという概念で

もしかするとABSコンピューターの不良???と疑いましたが

いろいろ点検した結果

左リヤのセンサー不良という結果で治りました

おしまい

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツ BMW アウディ 低ダストブレーキパッド(breni)交換

おはようございます

低ダストブレーキパッド(breni)ご好評いただいており

多数施工させていただいてます

ベンツEクラス施工

BMW F30

ダストが減ったことを確認いただけるようにホイールもしっかり洗浄

アウディS7

ブレーキローターが純正品しかなくとんでもなく高額でした(;^_^A

BBSホイールと純正ブレンボがいい感じにマッチしています

ダストが少なくなったことによって

このカッコよさが際立ちますね

低ダストブレーキパッド(breni)ですが性能には全く問題なし

パッド ローター センサー等1台分交換するとまあまあな金額しますが

金額なりの満足感が得られます

ダストが気になる方はぜひご相談ください

breni.com   HPはコチラ

 
直接輸入元の方とお話しして
数台試験的に使わせていただきましたが
ブレーキ性能 ダストの低減 信頼性があるということが分かったので
今後、ダストフリータイプのブレーキパッドはコチラにて提供させていただきます
金額も純正同等の金額にて提供できます
 
 
 
 
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

旧車ミーティングに行って来ました。 カスタム ラパン バンパー交換 豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も日曜日のスタートはブログから。
先週の日曜日は、昭和58年頃のカリーナ、セリカ、セリカXX、コロナ、
70カローラ、スプリンターとトヨタ車の旧車ミーティングに行って来ました(^-^)。
でも、自分のおもちゃはナンバーが無いのでお留守番(;^ω^)

これだけのカリーナが(25台位 全体で80台位)が集まるのは年に一度だけなので
遠くても毎年来てしまいます。

会場は、もちや。
なので餅を一杯食べてきました(^.^)。

それでは、仕事ブログに戻ります。
今回はこの、バランスよくカスタムされているラパンを紹介します。
この車、新車納車前にルーフを純正色からパールホワイト改で塗装させて頂きました。

写真では分かりにくいので新品バンパーの仮合わせ状態から。

仮合わせが終わったら、バンパーを外して色合わせをして
塗装開始。

グリルも取り付け部がバリバリだったので交換。
スズキスポーツ製、注文したら最後の1つだったみたいです。
でも色が違うのでパールホワイトに塗装。
ついでにヘッドライトもくすんでいたので古い汚れをしっかり削り落として
クリアー塗装でピカピカに。

最後に磨き組み付けをして完成です。
顔周りがピカピカになって新車みたいになりました(^-^)。







































★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディTT スナップオンエアコンシステム点検 修理 

おはようございます

新規の入庫アウディTT エアコンの効きが悪いということで入庫

 
まったく効かないというより あんまり効きがよくないといった感じ
入庫日の気温28度ほどなので
そこまで暑くもなく涼しいわけでもない天候なので
エアコンの効き具合をシステム点検するには
いろんな経験と勘をもとに点検して行きます
まずスナップオンエアコンシステムを接続してシステム圧力の点検

外気温28度にしてはいまいちなガス圧力です
最近のエアコン制御はかなり高性能になってきており
外気温 室内温度などいろんな条件のなかで
エアコンのコンプレッサーの性能をどのように引き出すかを
コンピューターで制御しています
一概にガス圧力が高いから 少ないからで判断できないケースもまれにあります
そのあたりは経験値でカバーしていきます
で、上記のガス圧力がいまいちということですが
気温が冬ぐらいの気温であればこのようなガス圧力を示すこともありますが
28度ではかなり低すぎです
実際にスナップオンエアコンシステムで回収してみたところ
回収量の写真撮り忘れましたが

規定量525グラムに対して
80グラムほどしか入ってませんでした
このガス量でもエアコンは作動させることのできる最低限のガスが入っていたため
先ほどのガス作動圧が確認できました
エアコンシステムはあまりにもガスの注入量が少ないと
保護制御によりエアコンシステムを停止させる機能になってます
なぜかって??
エアコンガスが少ないとエアコンコンプレッサーにダメージが与えてしまい
最悪焼き付きを起こしてしまうからです
当社ブログでも何度も案内させていただいてますが
エアコンガスには約10パーセントほどの専用オイルが注入されています
そのオイルによりエアコンシステムの潤滑 コンプレッサーの潤滑を行っています
ガスが少ない=オイルも少ない
その状態で使用すると
エンジンと一緒でコンプレッサーも潤滑不良で焼き付き故障します
エアコンガスは年に数十グラムずつ減っていきます
基本的には漏れない構造になっていますが
配管接合部の継ぎ目から微量に漏れているのが現状です
家庭用の固定型のエアコンと違い
車には振動が非常に大きく配管接合部もその振動をもろに受けています
そのため年間少しずつながら漏れているといわれてます
接合部のガスケットは小さなOリングで接合されています

上記の捨身が接合部のOリングになります
このOリングも所詮ゴムですので経年劣化していきますので
定期交換と行きたいとこですがさすがに
車1台分を交換しようとすると
たかがOリング交換だけでとんでもなく作業が大変ですので
基本交換は漏れや 修理で接合部を切り離した際にしか交換はしてません
上記の内容な感じでエアコンガスは少しずつ減っているということですが
 
今回の車両ですが
ただ単にエアコンガスが経年のもれにより減ったもので内容な気がしたので
各部配管などの漏れを点検

上記赤丸部分より漏れがありました
この状態でただエアコンガスを注入してもまた漏れてきて
来年にはエアコンがまた効かなくなりますので交換です

外したエアコン配管ですが
見る人が見ればわかるほどまあまあな漏れを起こしてました

確認の上でエアコンのコンプレッサーも外して点検したところ
本体からの漏れもありそうでしたので同時に交換


優良OEMコンプレッサーにて少しでも安価に(ネットなどに出ている激安品は要注意)
エアコン配管 レシーバー&ドライヤーを交換してガスを充てんします
修理完成後のガス圧力

外気温が25度で涼しいこともあったので
ガス圧力は適正値になります
外気温が35度ほどになると
高圧は1.8前後 低圧は0.35前後ほどが適正値になります
ガス圧力でエアコンシステムの中でどのような状況なのかある程度の判断が
できますが
エアコンは経験と勘も必要になってくる作業になります
まれに3か月ほど前にエアコンコンプレッサー交換したけど
その時はよかったけどまた効かなくなってしまったなどということで
セカンドピニオン的に入庫するケースがあります
そのようなケースはただコンプレッサーを交換しただけの作業で終了していて
エアコンサイクル内の洗浄をおこなってない
またはエアコンガスが少なかった原因を全く点検せず
コンプレッサーだけ交換しているなどいろんなケースがあります
またGSなどでエアコン点検しますよ見たいな広告につられ
エアコンガス補充してもらったけどさらにエアコン効かなくなったといった
ケースもあります(ガスの過大注入が原因)
エアコンシステムのガス注入は知識や技術を持った車屋さんなどで作業していただいた
ほうが間違いないと思います
エアコン修理=高額な修理というイメージが強いですが
適当な修理を行い2次災害 再修理などになってしまうとさらに
痛い出費になると思います エアコン点検などは技術のある整備工場でお勧めします
 
エアコンシステム点検は2年に1度くらいのペースで行うと
故障率も断然に低くなります
当社でもスナップエアコンシステムにて点検施工行っています
(下記案内より詳細確認してください)
 
 
 
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW 5シリーズ E39 全塗装  その7 完成編  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
何回にも分けて紹介してきたBMW全塗装も、ついに完成編です。

バラバラにして塗装をしたので、まずは大物のドア、トランクなどを
取り付けていきます。

続いてボンネット、左右フェンダーを取り付けて、この段階で磨き作業に入ります。

磨き作業が終わったら今度は大量に外した部品も取り付けていくのですが
つける前に前に1つずつ洗浄してから組みつけていきます。
この、ひと手間が大変だけど大事だと思っています(自己満足の世界(;^ω^))

塗装した細かい部品もかなりの量で、傷をつけないように保管する場所を
確保するのも大変なので、どんどん組み付けていきます。

ガラス、ガラスモール、アウターハンドル、ドアミラーなど
細かい部品を組み付けていくと雰囲気が出てきます。両側面の部品をある程度組み付けたらエンジン系の修理を先に済ませて
フロントバンパーを取り付けていきます。

キリッとした顔回りの出来上がり(^-^)。

リアバンパー、テールランプなどを取り付け、ホイールも転がし用から
BBSホイールに戻して

ついに完成!(^^)!。
完成は説明するより写真、多めで(^-^)今回の全塗装も悩みながら楽しく作業をさせて頂きました(^-^)。





























★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!