藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2016年9月

9月も終わりです お疲れです(T_T) いろいろな車の入庫 修理ありがとうございます

おはようございます

雨模様の影響か持病の腰痛が悪化(T_T)
朝一ジョギングどころではないくらい痛い(T_T)
おじいちゃんのような格好で動いています(笑)
今月も最終日、今日も何時まで頑張ろうという気持ちもありつつも
腰の痛さに気力が出ない

そんなバタバタモードですが
無理しても体は動かないので今日はのんびり頑張っていきます

アウディTT エアコンが効かないので見てほしいとご新規入庫
このTTめちゃくちゃきれいな車でした
こんなにきれいなTT見るのはじめてなくらいきれいでしたね

ガス回収 65グラム(;^_^A
これでは効くわけないですね

ですが どこにも漏れているような形跡がない???
とりあえず真空引き ガス充てん行い 漏れ確認の蛍光剤注入させていただき
様子見ることにしていただきました

こちらのアウディTT
突然エンジンかからない
ですが何度かトライしたら何とか始動できたと朝早くからヘルプのTEL
症状を聞いているとセルモーターの不調か
オルタネーターの充電不良かといった症状

バッテリーの突然死でした

バッテリー交換後、充電量もかくにんして問題なさそうなので納車

BMW F30 ご新規入庫 低ダストブレーキパッド 持ち込みにて交換

R32 GT-R エンジンかからなくなったと入庫

燃料ポンプの作動不良
純正よりニスモのポンプの方がやすいみたいなのでニスモにて交換

ヴォクシー CVTオイル交換

オイルパン外してしっかり交換します

オイルはWAKOS CVTF プレミアムS

温度管理しながらオイル量点検 調整して完成

このKトラックはエンジンかからないということで入庫
いろいろ点検してたら
メインハーネスの不良にてエンジン始動不能
詳細写真はないですが
ハーネス作り直して完成

お次は ラングラー
ナンバー灯やウインカーの点滅がおかしいということで入庫

配線図とにらめっこしながら

ナンバー灯は配線修理して完成

ウインカーはどうやらスイッチの問題

BMW E90 タペットカバーパッキン交換したけど漏れが止まらない

何台かに1台かの確率でカバーASSY交換しないと治らない車両もあります

走行中 ラジオも聞こえないくらいの異音がする タント

リヤのハブベアリングがNG

 ABSセンサー付きのベアリングなので結構高い(T_T)

修理した一部の紹介になりますが

国産車から輸入車まで幅広くどんな車両でも点検 修理行ってます

お問い合わせは直接お電話いただけると素早い対応ができますので
遠慮なくお電話にてお問い合わせください

整備スタッフの募集 誰かいませんかーーーー(#^.^#)

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW アクティブステアリング異常   プログラミングはAUTEL マキシスにて    BMW修理 豊田市

おはようございます
あっという間に月末です
月末の追い込みで相変わらずバタバタしております

そのためブログさぼり気味でしたので
整備ブログ書くために本日7時前には会社に出勤(笑)

では

BMW E63 コンバーチブル アクティブステアリングがおかしいということで入庫

完成、納車前の写真ですが
この時期オープンにして走行すると気持ちよさそうですね

修理入庫時
下記インフォメーションに異常出力

入庫時は警告してましたが
アクティブステアリングは正常に機能してました

E6♯系のアクティブステアリング
たびたび警告ランプ点灯しているもの見かけますが
故障の内容はそれぞれ

バッテリーの消耗でも警告ランプ点灯したりするものもあります

その場合は一度バッテリー交換など行い

フォルトコード消去して様子見てもらうこともあるのですが

この車両はバッテリ交換済み 別の修理工場にてテスター診断して
やはり警告ランプ点灯するということでわが社に入庫しました

数日様子見ていると
警告ランプ点灯とともに
パワーステアリングまで効かなくなる症状も確認

ということで純正機にて診断

 たくさんのフォルト拾ってますが
アクティブステアリングの系統は赤線の項目

一旦消去して再確認

まずはお金が一番かからない方向で各種点検診断 セットアップ等おこなってみる

各種点検セットアップするもNG

原因はコンピューターとギヤボックスの故障の可能性が95パーセントと判明

コンピューターは運転席シートの下

作業途中の写真がとっていなかったのですが
ギヤボックス交換はエンジンメンバー等脱着もしないといけないので非常にめんどくさいです

こんな感じで交換して終了と行きたいとこですが

BMWユニット交換等行うとプログラミング作業を行わないと正常に作動しないのと
フォルトコードも消去できません

又今回は予算の都合で中古部品使用のため

このようなフォルトも拾ってくるので
プログラミングしてやらなければいけません

今回は純正機ではなく
AUTELマキシスにてプログラミングしてみました

正常に終了しました
フォルトもなくなりすっきり

純正機でも再確認

もちろんフォルトありません

AUTELマキシス
すべてのユニットではないですが
BMWに関してはかなりのプログラミングに対応ができています
純正機より手軽な感じがあって使いやすいです

では本日の整備ブログ終了です

★★★スタッフ募集★★★

整備スタッフ
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ハイエース キズ へこみ修理   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
最近の 板金塗装ブログがコロナ全塗装ばかりでしたが
ちゃんと 普通の板金塗装もやっていたので今回はハイエースの修理を紹介します(;^ω^)。

まずは、凹んだところをスタッド溶接機で引っ張り出していきます。
この型のハイエースの鉄板は毎回思うのですがなぜだかやりにくい(;´・ω・)。

スタッド溶接で板金が出来たら、パテを薄くつけて修正をしていきます。

ついでに右側のクオーターのへこみも直しちゃいます。パテで修正後サフェーサーを入れて塗装前の下地処理をしていきます。

塗装前の下地処理&マスキングが終わったら、最近ブログでちょこちょこ紹介している
この機械、カメラで 色合わせをしていきます。

カメラをパソコンに繋いでデータ化して検索中。

検索の結果、何種類かの配合を出してくれたので、その中から
1つ 選んで色を作っていきます。

今回、選んだデータはこの配合なので指定された色を順番に入れて
色を作ったら

出来た色をこのテスト板に塗って色の具合を見てみます。

今回も2回ほど色を修正をしたら完成です。
この手の ブラックもパールやらメタリックなどが入っているので結構
気を使う 色なんですが、このようにバッチリ(^.^)。

色合わせも順調に終わったので気分よく塗装スタート。
塗装肌が命の黒色の 大きな面積を塗るのは結構、神経を使いますが
楽しいです (^-^)。

しっかり乾燥させたら磨き組み付けをして完成です。









鈑金事例はコチラ

 

★整備スタッフ募集★

整備スタッフ
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

★★整備スタッフ募集★★ 

おはようございます
最近自分の時間がなかなかできないほどバタバタしています

なので突然ですが
WEB広告にて従業員募集します

募集人員

整備スタッフ
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

70 カローラの色を最新調色機でお勉強。

こんにちは
板金担当の黒田です。
旗日は自分は休みなので暇な休みの日は新しく来た
調色機で勉強?遊んでいます(^-^)。
今回はこの70カローラの色を作ってみようと思います。
この色は数年前に全塗装する時にいろんな色を混ぜて作ったので
データというものが全くありません(^_^;)。

そんな色でも色合わせが出来るのか挑戦です。
まずは、このカメラで撮影をします。

撮影が終わったらこのシステムに繋いで写真をデータ、数字に変換します。

 コンピューターが一生懸命考えています。
いつもは自分が一生懸命考えています(;^ω^)。

何種類かのデータを出してくれたので、その中から一つ自分で選んで
色を 作ってみようと思います。

指示通り色を入れ終わったら、このテスト板に塗装をしてみます。

一発目の色はちょっと黄色っぽく黒緑が足りない感じだったので
データの数字を少し打ち直してもう一度テスト板に塗装をしてみます。

なかなか 良い感じの色が出来ました。
今までならこんなに順調に出来なかったのですがコンピューター+自分の
経験で 以外に苦労せず出来てしまいました。


この調色機ともっともっと仲良くなってドンドン助けてもらおうと思います(^-^)。







鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E60 ATチェックランプ点灯 ポルシェパナメーラエンジンチェック点灯

おはようございます

台風も過ぎ去りかなり涼しい朝ですね
朝一ジョギングも少し寒いくらいでした

BMW E60 AT 警告点灯

Dラーにて点検してもらったら
AT交換の見積もり80万 (;^_^A

ちょっと見てほしいということで

フォルトからの各部点検

ATオイル漏れてますね

これだけしか入ってませんでした

規定量補充して完成

Dラーさんの見解はAT交換でしたが(最悪な事態を踏まえての見積もりだとは思いますが)
これぐらいはみてほしいな――

先日オーバーヒートで修理した
ポルシェパナメーラ

次はエンジンチェック点灯にて入庫

今後購入しようか検討中の
ポルシェ純正機 PWISⅡ をレンタルにて少しお勉強

 よくわかんないエラーコード

このようなわかんない事例のフォルトに関しては
一旦消去して消える場合は
様子見ながら乗っていただくのですが

今回の故障コード消去してもすぐに点灯

完全に壊れている模様
このようなわからないエラーコードはさすがにわが社でもかなり時間かけて点検します
これも勉強の一つだと思ってますが
はっきり言って長いと1週間ぐらい調べるものもありますね(T_T)

ネットなどでこのような事例あるのかかなり検索して調べまくった結果

原因はこいつでしたね

お客様や業者様に 診断機つなげばすぐ原因わかりますよね
なんてかるーーーく言われることありますが

はっきり言って診断機あればなんでも治るということではありません

先日 某自動車メーカーの人と話してましたが
いずれ車のコンピューター同士の通信も無線になる時代が来るのではという話をしました

そうなってくると100パーセント診断機んなくしては修理できない時代に なりますね

日々勉強の毎日ですがはっきり言って難しいです(T_T)

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

コロナ AT141 全塗装 その8  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の黒田です。
ここ最近の日曜日のスタートはコロナAT141の全塗装ブログから始まるので
今日は全塗装その8です。
前回は塗装前に見つけてしまった落とし穴修理編だったので
今回はその他の大物?塗装編です。

ドア4枚裏表、ボンネット裏表、トランク裏表、左右フェンダー
塗る 面積では車体本体よりも多いです(;^_^)
まずは ドアのサッシを艶消しブラックに塗装をしておきます。

ドアサッシの塗装が乾いたら黒く残したいところだけマスキングします。
この作業も なかなか面倒な作業でして・・・。
マスキング が終わったら塗装開始。

ボンネット裏も見事にボロボロだったのでしっかりと
下地処理をしてから塗装。

これからはボンネット裏もワックスかけようかなぁ~てくらいきれいになりました(*’▽’)。

やっぱりトランク裏もボロボロ(;^ω^)。

でもちゃんと下地処理をして塗装をすればピカピカに(^-^)。

大きなトラブルも無く楽しく塗装をさせてもらいました(^_^)。
ここからは今までの苦労を無駄にしないように慎重に組みつけていきます。

一つ一つ慎重に部品を付けていくと段々、車っぽくなっていきます。

組み付けだけではいけないので磨き作業も同時に進めていきます。

今回のブログでは落とし穴やトラブルが出てないのでつまらないかもしれませんが
作業をしている自分はホッとしています(;´∀`)。
まだまだ細かい部品の塗装が残っているので次回紹介します。







鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

たくさんの入庫ありがとうございます     豊田市 車検 修理 

おはようございます

我が家の週末は早い
本日も朝5時半起床(;^_^A
子供を野球へ送り会社へ

今月は初めから全力疾走で昨日まで
かなり疲れましたね(;^_^A

すこーーしだけ落ち着いてきましたが
落ち着くと
今まで手の付けれなかった大きな案件にといった感じで
工場はこんな感じです

エンジンおろしていろいろリフレッシュのAZ-1

岐阜よりご新規にて車検入庫のアウディ オールロード(詳細は別のブログにて掲載予定)
車検ついでにいろいろ交換してほしいと
今はこんな状態(;^_^A
工場内にいろんな部品が散乱しています(笑)

今週先週とたくさんの入庫いただきました
ご新規 リピーターなどなどいろんな方から入庫いただき
ありがとうございます

特に車検が多かったのですが簡単に紹介

2か月ほど前かな

ちょっとした相談にて来店いただいたH様
その時からいろいろリピートしていただき
今回は車検の入庫です

ありがとうございます

各種点検修理後
診断機にてしっかり点検
最後はレポートも一緒にお渡しして完成

ご紹介にて入庫のマークX車検

N様 いつもご紹介ありがとうございます

新規にて入庫 アウディA3
Y様 今後ともよろしくお願いします

 最後はきっちり メンテナンスインターバルのリセットもして完成

いつもお世話になってます M様ラパン 車検

オイル交換からのリピーター
A様車検 ありがとうございます

次は半年前ほどにオイル漏れ修理にて入庫からのリピート

Y様 車検ありがとうございます

他は写真がないので(;^_^A

スズキエブリィー T様

日産ADバン M様

BMWミニ I様 (次回ブログにて紹介予定)

カローラフィールダー S様

ハイゼットトラック H様

ノア ヴォクシー S会社様

パッソ I様(ご紹介 新規)

ネットよりご新規 リピーター 紹介など

たくさんの方に車検入庫いただきありがとうございます

わが社のブログ
輸入車の記事が多いですが
基本輸入車専門店ではありません(よく来店された方に聞かれますので((笑))
国産車もたくさん車検 修理 板金塗装も行ってます 

国産車でもお困りの方はなんでもご用命ください 
 
 

では来週からも車検のご予約たくさんいただいてます

急なご依頼だと代車等の手配ができない場合もありますので

早めにご予約いただけると助かります

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E92 エンスト アイドリング不調??  リプロ 初期化などで改善

おはようございます

バッタバタで久しぶりの投稿

ご新規 BMW E92 アイドリングがハンチングする
ひどいときはエンストしそうになるといった症状で入庫

症状としては簡単に説明すると信号待ちなどで

エンジン回転が400回転から700回転の間を上下するような感じ
ひどいときはそのままエンストしそうになる時もあるそうです

早速診断機にて簡易チェックするも全くフォルトなし(;^_^A

症状は確認できているので
各部点検したがはっきりとした原因は見つからない

お客様に事情を説明して
スロットルの清掃 初期化
修正プログラミングのリプロを行ってみましょうと提案

それをやって間違いなく治るという保証はないですが

僕の経験値として説明させていただき
ダメもとでもいいのでお願いしますとのことで作業開始

335ターボなのでスロットルボディー外すのもちょっとめんどくさい

スロットル清掃 学習初期化

BMW純正機によってリプログラミング

リプログラミングって何????

と聞かれそうなので簡単に説明


リプログラミング

国産車でもリコールやサービスキャンペーンなど聞いたことあるかと思いますが

リコールなどでコンピューターのバグの修正プログラミングなどの
リコール等が出たりするのと一緒で
お客様からの苦情や 実際に市場で走るようになった車の検証から

修正したプログラムを
車両についているコンピューターに書き込むことによって
車の調子や改善などを行っています

スマホなどでもよくソフトウェアのアップデートみたいなものと
一緒のような考えと思ってもらえれば簡単ではないかと思います

こうして修正データや元のデーターをリプログラミングするだけで
車の調子が良くなるものもまれにあります
この作業はDラーもしくは
ある程度BMWの診断機を使いこなしている工場様で作業をお勧めします

プログラミング作業時に失敗やデーター送信エラーや
プログラミン後の後処理等いろいろやることがあります

失敗するとまれにコンピューターが壊れてとんでもない修理代になってしまうこともあります
また、まれに修理工場よりプログラミングの件で問い合わせ受けますが
リスクもあるので熟知してないようであればやめたほうがいいですよとお話ししてます

今回の車両は
上記内容を作業させていただいたら
完全にハンチング症状が改善されました

上記作業後

定番修理 舵角センサーリペアキットの交換

 おしまい




  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

コロナ AT141 全塗装 その7  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
今回は 前回のマスキング時に落とし穴が見つかり
塗装後に直そうと。塗装は無事に終わったので今回は
その 落とし穴を直していこうと思います。

塗装前に洗車ブラシでゴシゴシ洗ったら、ズボッと穴が空いてしまった
右 フロントのタイヤハウス。
さぁ~どこまで腐っていることやら(;^ω^)。

腐っているところを切り落としたらこんな感じに。
ここの穴から アクセルが見えます(・_・;)。

まずは内側にサビ止めをしっかり吹き付けておきます。

で、今回もこのステンレスの板を使って直してみようと思います。
ステンレスの板、大活躍です。

ハンマー、あて板を駆使して形を少しずつ作っていきます。
結構 苦労しましたが同じ形状のものが出来ました。

次の作業は溶接です。点付け溶接をひと回り打っていきます。

溶接が終わったらしっかり足付けをして、つなぎ目にシーラーを入れて

アンダーコートを塗装して完成です。
もうこれで落とし穴がないと良いのですが(;^ω^)。




鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!