藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2017年9月

たくさんの入庫でバタバタしております

おはようございます
あっという間の月末です

来月より開業16年目に突入です
開業当時はどうなることかと見切り発車な感じでしたが
たくさんのお客様に恵まれ15年頑張ってこれました

そんな節目の月ですが
今週頭に年に2回はなるぎっくり腰(T_T)になり

痛み止めやらコルセットやらしながら必死に頑張っております(T_T)
毎年この時期にぎっくりしてるような気がします

毎日ジョギングしてますが
なんの予防にもなってません(;^_^A

さて今月もかなりたくさんの入庫いただきました

最近は新規のお客様の問い合わせ入庫が非常に多いため
予定以上の入庫にかなりバタバタして修理にお時間いただいたりして
ご迷惑おかけしたりしています

1台1台納得いく整備を提供させていただいてますので
ご理解お願いします

CL63 AMG AT不調にて入庫

Dラーにて診断結果AT本体交換100万円といわれたらしく何とか安く治らないかとご依頼

純正機にて診断結果 AT内部の不具合ありそうなので分解

AT内部かなり鉄粉が出ていたため

赤丸のセンサー部分がおそらくご信号にてATをエマージェンシモードにしていた可能性がありますね

さすがにここまで鉄粉出てると今後のことを考えると当社としても
ATオーバーホールをおすすめしたいですがお客様の希望で
ダメもとで安くできないかとご依頼

ということでできる限りのことはさせていただきました

バルブボディ分解洗浄や エレクトリカルプレート交換など行い

走行テストした結果問題はなさそうです

ご新規
G55 AMG エンジンより異音がすごいということで入庫

赤丸のダブルプーリーから異音が激しい

この部品の交換で治りましたが
この部品10万ほどしました(T_T)

アウディA6 オーバーヒートにて入庫

診断機にて点検するがノーフォルト

水温もそんなに怪しくないような気がする?

水温は上がらないけど診断機で

水温確認するとオーバーヒートの水温ですね??

この状態でも水は吹き返すことはない

でも電動ファンは勢いよく回る

センサーがバカになってしまったかということで

センサー交換したが変わらず??

サーモスタットの故障だと思ったがお客様に確認すると3~4年前に一度
Dラーにて交換した履歴あり???

3年ほどでまた壊れるのかと疑ったが

原因がほかに見当たらないので

サーモスタット交換するのもかなりめんどくさいですが

結果サーモスタットの故障でした

3年足らずで壊れる部品って消耗品か????

車検で入庫のアクア
 オイル漏れがひどいので見てほしいと依頼

なんか怪しいですね

結果

フロントカバー割れてましたね

事故車と認識の上購入したみたいですがほかに致命傷がなくて良かったです

BMW X3 エンジン突然かからなくなったということでレッカー入庫

たかがセルモーター交換するにもインマニ外さないと交換できません

ご新規
E60ナビブラックアウト CCCユニット交換

CCCユニット問い合わせはほんとたくさんいただきますが

当社ではCCCユニット内部の故障は新品にての交換で対応します

現品修理は不可能ですのでご理解お願いします

コーディングしないと正常に機能しません

車検 板金塗装 一般修理とたくさんの入庫
またご新規様の入庫もたくさんいただきありがとうございます

それでは来月からもよろしくお願いします

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

シエンタ スライドドア交換 クオーターキズへこみ修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今日のブログ投稿は上手く、できているかな?
最近、何回か最初の写真画像が無かったり、違ったりで(・_・;)

今回はシエンタのスライドドア交換とクオーターの
へこみ修理を紹介します。
スライドドアのへこみは見た目より歪が大きくドアの内張りを外して
確認をしたら丁度、へこみのところにサイドビームが有り、新品ドアが
思っていたより安かったので交換することにしました。

クオーターのへこみを直すためにへこんだスライドドアを外して
新品ドアを仮組してクオーターがどれだけ変形しているかを確認します。


やっぱり、地味~に押されてへこんでいました。
新品ドアを仮組して確認をして良かったです。
いつものようにスタッド溶接で引っ張り出してパテで成型していきます。

板金作業が終わったら塗装の下準備。
スライドドアから。塗装が出来るように下準備。
そのままでは塗れないので裏表ペーパーをあてて
新車と同じ幅、形になるようにコーキングをしていきます。
ここを手抜きをするとドアを変えたことがすぐにわかります。

次はボデーのマスキング。
フロントドアは小キズと色ぼかしのため、塗装します。
より良い仕上がりにするために外せるものは全て外してから塗装をします。
(ドアトリム、ドアミラー、ベルトモール、 ドアハンドル、その他細かい部品)

塗装の準備が終わったら色合わせをしていきます。
今回の色は11色を使って調合していきます。

色合わせも出来たので塗装開始。
この段階で3回塗っています(・_・;)

塗装がしっかり乾燥したら組み付け作業に入ります。
まずはへこんだドアから細かい部品、配線類を取り外します。

スライドドアの部品の組み付けは意外に大変です(;´Д`)。
ドアを閉め切ると調整が出来ない。開けすぎるとクオーターがじゃまで組み付け出来ず。
この写真の位置がベストポジション(^-^)。

最後に磨き、洗車をして完成です。

★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW  X6 リアバンパー修理 台風来ないと良いなぁ  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
台風情報をちょこちょこ見てますが愛知は夜あたりから酷くなりそう?なので
後で工場に行って台風対策をしてこようと思います。
今回はこのカッコイイ BMW X6 リアバンパー修理を紹介します。

新品のリアバンパーが20万位するので(*_*;
頑張って直してみようと思います。
(写真では簡単に直りそうに写ってるのが残念(^_^;))

まずは基本の取り外し作業。
マフラーやボデーに傷をつけないように工夫をしながら外していきます。

バンパーが外れたら修理方法を考えてみます。
バンパーは特にこの判断を間違えるとどうにもならなくなってしまうので
頭を悩まされます

だいぶ凹みも深くバンパーが伸びてしまっていて見た目よりかなり
酷い状態でした(~_~;)。
いつもと同じようにドライヤーで温めてみたのですが、のびのびの
バンパーにはこの方法はNGでした(;^ω^)。

あれやこれや、いろいろな道具と経験で何とか形になりました。
バンパー修理でここまで苦戦したのは久しぶりだったのでかなり疲れましたが
ここまで直ればいつもの作業に戻れるので、ひと安心(;´∀`)。

外した状態でのパテ研ぎはとてもやりにくいので(バンパー類は変形しやすい)
一度、車に取り付けて固定してからパテで修正していきます。

パテ修正後もう一度バンパーを取り外して塗装前の
下地処理、サフェーサーを入れて板金作業の仕上がりを確認していきます。

確認後、色合わせ作業に入ります。
この車の色の名称はモンテカルロブルー。
モナコ、モンテカルロ、何か速そうなイメージ(^-^)。
でも、塗装は凄く時間かかりました(;^ω^)。

最後に組み付け磨きをして完成です。さて、今日は工場の台風対策やりに行って明日は敬老の日なので何か
プレゼントでも探しに出かけよう(^-^)





★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW  X6 リアバンパー修理 台風来ないと良いなぁ  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
台風情報をちょこちょこ見てますが愛知は夜あたりから酷くなりそう?なので
後で工場に行って台風対策をしてこようと思います。
今回はこのカッコイイ BMW X6 リアバンパー修理を紹介します。

新品のリアバンパーが20万位するので(*_*;
頑張って直してみようと思います。
(写真では簡単に直りそうに写ってるのが残念(^_^;))

まずは基本の取り外し作業。
マフラーやボデーに傷をつけないように工夫をしながら外していきます。

バンパーが外れたら修理方法を考えてみます。
バンパーは特にこの判断を間違えるとどうにもならなくなってしまうので
頭を悩まされます

だいぶ凹みも深くバンパーが伸びてしまっていて見た目よりかなり
酷い状態でした(~_~;)。
いつもと同じようにドライヤーで温めてみたのですが、のびのびの
バンパーにはこの方法はNGでした(;^ω^)。

あれやこれや、いろいろな道具と経験で何とか形になりました。
バンパー修理でここまで苦戦したのは久しぶりだったのでかなり疲れましたが
ここまで直ればいつもの作業に戻れるので、ひと安心(;´∀`)。

外した状態でのパテ研ぎはとてもやりにくいので(バンパー類は変形しやすい)
一度、車に取り付けて固定してからパテで修正していきます。

パテ修正後もう一度バンパーを取り外して塗装前の
下地処理、サフェーサーを入れて板金作業の仕上がりを確認していきます。

確認後、色合わせ作業に入ります。
この車の色の名称はモンテカルロブルー。
モナコ、モンテカルロ、何か速そうなイメージ(^-^)。
でも、塗装は凄く時間かかりました(;^ω^)。

最後に組み付け磨きをして完成です。さて、今日は工場の台風対策やりに行って明日は敬老の日なので何か
プレゼントでも探しに出かけよう(^-^)





★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW アクティブステアリング異常 いろんなケースがあります

おはようございます

アクティブステアリング異常にて入庫が重なったので紹介

新規のお客様E91 325ツーリング

入庫前にお電話いただき内容の確認させていただいたんですが

アイドライブに警告メッセージ

ハンドルは若干重たいのとアクティブの機能はしていない感じといった症状

お話ししている際に325にアクティブステアリング????ついていたかな??

という疑問だったんですが

お客様に確認するとオプション設定でアクティブステアリングが付けれた車両だそうです

アクティブステアリングはよく5シリーズ以上のクラスに装備されており

いろんな故障トラブルがあります

金額的にもぼちぼちの費用が掛かるケースがあるため

簡単な見積もりが提示できないのが現状です

そのあたりをふまえ説明させていただき入庫 診断させていただきましたが

上記エラーコード

診断テストプランをもとに 配線図等点検し

バルブの抵抗値を実測にて確認
9割この部品の故障であることは判明したんですが

この部品の単体補給がない

この部品交換したいだけでもパワステポンプASSYの供給になるというのと

かなり高額(13万ほど)でBMWジャパンにも在庫がなく本国オーダーでした

ここで輸入車修理をやられている方だと思う方もいると思いますが

日本に在庫がない部品=ほとんど壊れない部品

なので交換しても治らないのではという不安になります(笑)

今回のケース9割この部品の故障と断定して自身はありましたが

日本に在庫がないということによりちょっと不安にもなりました(笑)

が、今回ないだろうと思ってましたが中古部品を見つけ交換

交換後はアクティブステアリングは正常に機能するようになりました

次のアクティブステアリング故障はE63

この車両は業者様からの依頼ですが

一度Dラーさんにて診断してもらったみたいで

診断結果はアクティブステアリングコンピューターの異常という診断

見積りは20万オーバーです

20万かけて修理しても最悪他の部分も故障しているケースもありますと記載

当社もこの手のアクティブステアリングの修理を何台か行いましたが

一度だけ一部分の修理だけでなおらなかったことがあります

なのでDラーさんの記載する意味が

20万かけてダメでしたけどお金はくださいという話なので

そこはお客様の判断という形にもなります

話はそれましたが

今回の車両当社にても診断した結果

アクティブステアリングコンピューターは間違いなく壊れていると判断

可能性も95%治ると判断しました

コンピューターは運転席シート(右側)の下にあります

これが車両についていたコンピューターです

赤丸部分はどう見ても水没というわけではないですが水分による腐食を起こしています

当社何台かこのコンピュータ交換しましたが

今思うとこのような腐食をしている車両はすべて右ハンドルの車だったかと思います

おそらく土砂降りの雨などで車に乗った際にフロアマットが濡れて その水分が

カーペットに浸透してこのようになってしまうのではないかと思います

それによりコンピューターが故障したのであろうと思います

この部品ももう日本に在庫がなかったのと安く治してあげたいので中古部品にて交換

中古交換後はポンつけで作動はしません

以下のようなエラーコード拾います

診断機にてコーディングをしてこの車両のデーターを入力することにより

先ほどのエラーも消えます

その後セットアップ行いフォルトを消去したら完成です

診断機にてコーディングをしてこの車両のデーターを入力することにより

先ほどのエラーも消えます

その後セットアップ行いフォルトを消去したら完成です

アクティブステアリング搭載車の故障ですがこのようなケースで

いろんな故障事例があります

よく電話にて警告ランプついたけどいくらで治りますかとお問い合わせきますが

車の診断してみないと何とも言えません

また修理するとなると少々の費用は覚悟していただいたほうがいいと思います

のでお電話にての見積もり依頼はご遠慮ください

では台風大荒れな日本列島の3連休

明日は次男坊の野球の遠征で三重まで(;^_^A

野球できるのか(笑)???

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アクア ハイブリッドカー キズ へこみ修理   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
先週の日曜日は嫁さんの実家の稲刈り&ライスセンター
まで米運び。合計約2トンの米を手積み、手降ろし(当然1人ではないですよ)
かなり良い筋トレになりました(;´∀`)。

今回はアクアのドア、クオーターのキズへこみ修理を紹介します。
結構、広範囲ですがドアの方は全体に薄いキズなのでラッキーでした。

クオーターの方はガッツリへこんでいるのでスタッド溶接機で
引っ張り出していきます。

ほぼ溶接板金は終わり。ここから、ならしハンマーで形を整えて
気になるところはもう一度引っ張り出して叩いていきます。

叩き作業が終わったらパテで修正。
なるべくパテは薄くなるように努力をしています(^-^)。

パテ修正が終わったらサフェーサーを入れて下地処理を作り
塗装が出来るようにマスキングをしていきます。
今回の色は余り見かけない色?経験がほとんど無い色なので
慎重に色合わせをしていきます。
色合わせが終わったら塗装開始
色合わせが上手く出来ていても塗り方で多少、色が変わってしまうので
最後まで気が抜けません(;^ω^)。

最後に磨き、組み付けをして完成です。




★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMWミニエアコン修理 スナップオンPS134PRO オイルフラッシング

おはようございます

9月になり一気に秋らしくなったような気がします
朝一ジョギングも20度以下になり朝から気持ちよくジョギングできます!(^^)!

では整備ブログです

最近ネットからの新規のお客様が非常に多いですが
当社の入庫は90%以上個人のお客様からの入庫が多いのですが

最近は業者様からも問い合わせ ご相談 ご依頼等いただきます

今回の車両も遠方より業者様からのご依頼
BMWミニ エアコン故障にて入庫

入庫前に違う業者にて点検してもらったみたいで

エアコンコンプレッサーからガラガラ音が出ていて
エアコンが効かなく待っていた模様

早速 コンプレッサーの配管を外してみると

この黒い液体

コンプレッサーが焼き付き起こしたことにより

配管内部に鉄粉が混じってしまっている状況です

昔ならこのような状態になるとエアコンサイクルの全交換ということになり

とんでもない金額になってしまい 大半は修理を断念することが多かったですが

スナップオンPS134PROにて配管内部のフラッシング洗浄を

行うことができるようになったので部品を全交換しなくても修理が可能になりました

概要としては上記の写真のようにPS134PROを接続

実際の車両はこんな感じに接続

なかなか文章にして説明しにくいので

概要はコチラ

のサイトのオイルフラッシングを見ていただくとなんとなくわかるかと思います

配管内部に規定量の倍近くのエアコンガスを流し込み

洗浄してくるといった感じになります

非常にわかりにくいですが

フラッシング開始早々

フィルターは真っ黒に

バックリターン方式2回

通常のサイクル洗浄2回

5時間ほどかけ フィルターも4回ほど変えた結果

やっときれいになりました

洗浄後は新品のコンプレッサー レシーバー&ドライアーを交換して

スナップオンPS134PROにて 規定量のガス充てんして完成です

数年前までは

コンプレサーが焼き付き 鉄粉がひどいものは修理をあきらめることが

多かったですが この機械の導入とともに修理することが可能になりました

ではもう一台のBMWミニ

お世話になってますK様の車両

全くエアコンが効かなくなったと

お盆休み前に入庫

原因は

このブロアファンモーターの故障でした

簡単に書きましたがこの部品交換は

ここまで分解しないと交換できません(T_T)

ブロアモーターの部品代より工賃のが高くなりましたが

無事修理完成して先日納車させていただきました

では今月も頑張りましょう

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

トヨタ ルーミー キズ へこみ修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金担当の黒田です。
すご~く久しぶりの板金塗装ブログです(;^ω^)
でも、時間が余りないので簡単なブログになります(;^ω^)

今回の板金塗装は、まだ発売されて間もないルーミーです。

直す個所はフロントドア、ドア下のロッカーパネル。

それと、スライドドア、ドア下ロッカーパネルです。

今回のへこみは大したことはないのですが板金道具の新入りが来たので
早速、使ってみようと思います。

今までは、へこみの正面にタワーを立ててレバーブロックで引っ張りだす。
というやりかたでしたが、この道具は、てこの原理で力もほとんどいらず
出すことが出来ます(;’∀’)。

フロントドアも今までの道具、新しい道具、両方を使い比べながら
板金作業を進めてみました。

板金作業が終わったら塗装工程に入るのですがドアを閉めたままでは
ロッカーパネルをキッチリ塗装をする事が不可能なので作業は大変ですが
仕上がり重視で2工程に分けて塗装をします。

ロッカーパネルの塗装がしっかり乾燥したら今度は
ドアの塗装の準備をしていきます

新しいタイプの色だったので少々緊張しましたが
無事、良い仕上がりで塗りきれました。

最後に組み付け磨きをして完成です。さてと、久しぶりのブログが完成したので今から
嫁の実家の稲刈りに行ってきます(^-^)。






★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!