藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2015年2月

MINIクロスオーバー パッド交換      豊田市 BMWミニ修理

おはようございます
花粉症の季節に悩まされています(T_T)
工場の方はたくさんの修理 車検等でオーバーフロー状態です
MINIクロスオーバー ブレーキパッド交換で入庫しました
M様 昨年新規での御来店からリピートしていただきありがとうございます

ブレーキメンテナンスの警告ランプがついたので
ブレーキ回りの点検後 交換させていただきました
 

 
交換後は診断機にてCBSのリセットを行います
昔は汎用機でこの作業を行っていましたが
まれに汎用機ですとリセットできないことがあります
また汎用機でのリセットしたことにより
バグってしまい逆に警告ランプを点灯させてしまうようなことも有りましたので
今では専用診断機でなるべくリセットを行ってます
 
この作業をしないとメーター内に
○○キロでブレーキのメンテナンスですよ
○○キロメンテナンスの時期が過ぎてますよ
なんていう警告がでてきます
やはりこのようなメッセージは気になりますよね
わが社ではしっかりメンテナンス後はリセットをかけさせていただいてます
 

リセット前
リヤブレーキパッドが4パーセントになってますね
これはあくまで目安なんですが
これが0になるとメーターにメッセージ警告がでたりします
リセット後は100パーセントに(*^_^*)
 
これでブレーキ回りのメンテナンスは完了です
まれに警告ランプだけを消してくれないかというお問い合わせもいただきます
基本可能ですがお金がかかります
 
今の時代診断機なくしては整備ができない時代に変わりつつあります
安心、安全を得るために車検 修理 板金 などご用命は藤井自動車に(*^_^*)
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

ラパン 磨き作業  豊田市    板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
今回は ラパンの磨きを紹介します。
まずは どれだけ綺麗になるか 試してみます。
思っていた 以上に綺麗になったので楽しくなってきました(^-^)

最初はこんな感じ‥・ 赤色というより艶なしピンク(-_-;)

ボンネット 一枚 磨いただけで腕がパンパンになりました。
楽しいのも最初だけでした(^_^;)

側面もやっぱり艶なしピンク。

蛍光灯の映り込みがハッキリわかるようになりました。

ルーフもしっかり磨いて

ある程度のところまでは復活しました。
これで  ぐるっと一回り磨き完成です。

磨きだけで ここまで直ればOKかな?(^^;)

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

ボルボ V70オイル漏れ          ボルボ修理 豊田市

おはようございます
昨日はこのランクル40の新規登録&整備に頑張っておりました
クロちゃんに隠し撮りされたみたいですね
下塗りのシャーシブラック塗装している僕です(*^_^*)
外見は錆だらけですが
機関系は絶好調です
残った整備をやったら完成です
 
少し前に球切れで飛び込みでご来店いただいたボルボのお客様から
これからいろいろお願いしますねといただいてましたが
リピートしていただきオイル交換で入庫しました
 こうした新規のお客様がリピーターとして御来店いただく方が
増えてきてうれしい限りです(*^_^*)

オイル交換をしようとリフトアップしてみたら
オイル漏れ発覚(@_@;)
オイルフィルターケース
オイルクーラーパッキンを交換し完了
お客さまも近くにこうやってしっかり見てくれる車屋があってよかったと
言っていただき、次回の車検はお願いしますと御予約いただきました
新規の来店からこうしてリピートしていただき
長いおつきあいができるようになるとうれしいですね
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW Z4 ドアミラー鏡 脱落 ヘッドライト曇り など

おはようございます
僕の更新は御無沙汰しております(^_^;)
ここ何日か仕事はぼちぼち忙しかったんですが
子供の野球チームのHP担当になりそちらの立ち上げ
更新作業に追い込まれてました
そんなんでPCにへばりついていたため
ブログの更新もやる気も起きなかったのが現状です(T_T)
で、やっと落ち着いてきましたので先日作業したZ4の作業内容です
 
ドアミラーの鏡が脱落したということで入庫しました


Z4ではよくあるみたいですが
鏡のみがはがれて脱落してしまったみたいです
よくあるって
なんでこんなものはがれるのって感じですが・・・・・・(^_^;)
こちらの修理と
一番上の写真見てもらうと
左右のドアミラーが不自然???
わかりましたか
左のドアミラーは格納機能が壊れてます
右は鏡の交換
左はドアミラー本体の交換で修理しました
またついでにということで
ヘッドライトの曇りも気になるということで
きれいにしてほしいと依頼がありました
ヘッドライトの曇りはいろんな商品がでていますが耐久性がいまいちなとこもあるので
わが社ではクリアー塗装してきれいにします
これが一番耐久性がありかなりいい感じになります
きれいに仕上げるために
ヘッドライトはとりはずしてしっかり下地を処理してからクリアー塗装します
塗装完了後


完璧ですね(*^_^*)
ヘッドライトがきれいになるだけで車の見栄えはかなり変わります
しっかりした2液型のクリアーなので熱にも十分耐久性があります
ぜひ興味ある方はお問い合わせください
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

RX-7 フロント 板金作業       豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
前回はリア周りの板金作業を紹介したので
今回は フロント編です。

まずは顔のゆがみを 引っ張って大方の形を
出していきます 。

形が出たあと つぶれた部分を新車と
同じ位置で カットしていきます。

組み付ける前に 塗りにくい部分を先に塗装してから
フレーム に溶接します。

フロント周りも社外品エアロを付けるので
合わせるのが とても苦労しそうです(-_-;)
とりあえず車に 付く事がわかったので
細かい修正に入っていこうと思います。

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

RX-7 クオーター交換      豊田市   板金塗装

 
こんにちは。
板金 担当の黒田です。
先週はRXー7のクオーター取り外しまで紹介したので
今回は  クオーター溶接工程を紹介します。

まずはピラーの寸法を測ってマスキングの位置でカットして
その後 新車と同じように裏側を塗装します。

裏側はフレーム色 薄いグレーでした。

塗装乾燥させた後 ピッタリ合うか
ドキドキしながら はめ込んでみます。


ドア リアゲート テール バンパーなどを組み付けて
各部の 隙間を確認します。リアバンパーは社外品の
FRP 製に交換します。
各部の隙間もキッチリ合ったので 溶接の熱でボディー
が 歪まないように慎重に溶接をしていきます。

溶接も無事に終わったので 溶接をしたところを
サフェーサー で仕上げていきます。

いったん後ろの作業は中断して次はフロント周りと
格闘しようと思います(;^ω^)

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

クラウン サスペンション交換      豊田市    板金塗装

こんにちは。
板金担当の 黒田です。
今日は 旗日で仕事は休みだったので
久しぶりに 車いじりをしました(^-^)。

これに 付け替えようと思います。

今まで付いていたショックアブソーバーの
オイルが 抜けてしまったので交換します。

少し時間が有ったので いらなくなった
エンジンを ばらして

思いつきで こんなものを溶接して作ってみました。
材料はプラグ  バルブ バルブスプリング コンロットキャップ
全てエンジン内部の部品です。

今日は充実した1日でした。
また明日から板金塗装 頑張っていこうと思います。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 

雪(^_^;)    BMWミニ  シリーズ車検など

こんにちわ
珍しく2日連ちゃんで雪が降ってます
なので寒くてしょうがないです
おそらく積もることはないでしょうがみなさん
気をつけて運転してください
工場の方は半分シャーター締めきってますが(寒いので(^_^;))
頑張って仕事しております

ネットからの新規での車検の入庫しましたBMWミニ
しっかりメンテナンスして納車させていただきました
T様ありがとうございました<(_ _)>
 
1シリーズの車検での入庫
O様いつもありがとうございます
今回は距離的なもの年式的なものでいろいろと整備するところが
たくさんありましたがしっかりメンテナンスさせていただきました
本日完成予定です
W210ベンツ エンジン不調での入庫
DASにて診断中です
 
 
明日は祭日にてお休みいただいてますが
急用の方は電話いただければ対応させていただきます
 
というか、いそがしくて休めるのか・・・・・・俺(T_T)
とりあえず今日も一日頑張ります
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

RX-7 板金途中経過

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今回はRX-7のクオーター交換の
作業、途中内容を紹介します。

ここまで へこむと 直らないので
カット 交換します


まずは クオーターをカット する前に
鉄板を溶接し、大まかに形を出していきます。

大まかに形になったあと、新車と同じ
位置 でカットします。
スポーツカー は普通車より頑丈に
出来ているので とても疲れました(;´Д`)
クオーターを外してみたらインナーパネルも思っていた以上に
潰れていたのでまたまた苦労しそうです(-_-;)。

苦労しました(;´∀`)

見えない場所も きっちり錆止めを
入れて仕上げていきます。

何とか ここまで出来たので 次は新品部品が
ピッタリ はまるように 微調整をしていきます。


明日からは 溶接作業を頑張っていこうと思います(^-^)。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 
 

ダンプ修理

おはようございます
寒くなったり温かくなったりで体調がすぐれません(T_T)
工場の方はだんだんおちついてきましたが
何かと子供の事や自分の事でばたばたしております(^_^;)
なのでブログの更新も手抜きしております(^_^;)
 
最近はネットからの飛び込みもそうなんですが
近隣の方からの飛び込み修理も増えてきました
地域に密着していけることはいいことですね(*^_^*)
 
エンジンがかからなくなったということで入庫した近所の会社のダンプ
常に使っているのですぐになおしてほしい依頼有りと夕方に入庫
他の仕事をストップしてすぐに原因追究
原因はスターターモーターの不良と判明

リビルト品がすぐに手に入り翌日の朝には修理完了して納車しました
すぐに対応したことに喜んでいただけました
M様ありがとうございました<(_ _)>

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ