藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2019年11月

ミニ オイル、水漏れ修理

こんにちは、小松です

寒さに加えて最近は雨も多くて最悪です、、、

寒いの嫌いですねやっぱり(笑)

ずっと寝てたいです^^

今回はミニのオイル、水漏れ修理です

ベタベタしてますね

ミニ、BMWのオイル漏れの犯人で結構多いのが

フィルターボデーからのオイル漏れです

BMWはオイルフィルターが上についてるのでそう手間ではないのですが

ミニは下の方についているのでちょっと面倒なのです、、、

でも大抵の車がここからの漏れが酷いので無視もできません

ここまでバラさないとアプローチできないんです(T T)

エキマニも外してようやく見えてきたのがフィルターボデーです

ここのパッキンを交換します

水漏れはウォーターポンプなのですが

写真が1つもありません(笑)

よくブログにも書きますがこの辺のプーリー等もかなりの確立で悪くなっています

今回も交換しました

あとは下回り洗って完成です

それでは、また

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

サニトラ全塗装  レクサスIS-F Fスポイラー取り付け  豊田市  板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
先週は日曜ブログをさぼってしまいましたが
(塗装のやりすぎで頭フラフラ病(^^;))
今週は元気なのでちゃんとやりますが、明日は朝早くから
家族サービス&嫁父母&姪っ子を連れてちょっと
遠出しながらのリンゴ狩りに行くので土曜夜ブログになりました。
まずは、コツコツと進めてきたサニトラ全塗装ですが
ここまで来たら一気に仕上げていきます。


板金作業で苦労した車は、やっぱり塗装でも苦労しました。
朝一番で塗り始めたのにトラブル続きで終わったのは夜(;´Д`)
昼ご飯も無くぶっ通しでやりました。
頑張った結果は◎だったので苦労も疲れも気になりません(^_^)。


では、今回はレクサスISーFのフロントスポイラーの
取り付けを紹介するのですが・・・。

まずは、このへこみを直していきます。
(交換レベル)

バンパーのへこみ修理の基本は取り外しから。

からの~ドライヤーで温めて、裏から押し出す。
言葉では簡単ですが実際は、そう簡単にはいきません。


へこみを出したらパテで補修。
思っていたよりは小さく出来たかなと。

パテで修正後、サフェーサーを入れて下地処理をしたら。
塗装工程に入ります。

色合わせをしたら、塗装開始。
もちろん仕上がり重視なのでバンパー1本全て塗ります。
(正確には色はぼかしでクリアー1本です)

これでようやく今回のメイン作業のスポイラー取り付け

取説どおりに取り付けたら隙間があるのと
強度が足りなさそうだったので
自分流で加工して取り付けてみました。

スポイラー取り付けが出来たら車両に取り付けて完成です。


では、明日は朝、早いし運転手なので寝る事にします(^-^)。



















鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

LEXUS LS460 水漏れ修理

こんにちは、小松です

最近めちゃ寒いですね(T T)

寒いの嫌いなのに工場寒すぎて死にそうです(笑)

さて今回は車の写真無いのですが、、、

LEXUS LS460の水漏れ修理です

ウォーターポンプの写真ですが

赤丸の所うっすらとクーラントの跡があります

ウォーポン外してパッキンの残りを綺麗にします

外したウォーポン

新しいのを組み付けて完了です

本当はラジエーターも交換したのですがそれも写真撮っていなかったです、、、

それでは、また

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

ハイゼット ウォ―ターポンプ異音??

こんにちは、小松です

鍋が美味しい季節になってきましたね~

すき焼きもしゃぶしゃぶもいいなぁ

お腹空いてきました(笑)

さて今回はハイゼットの異音水漏れ修理です

エンジン始動するとガラガラ音が、、、

下回りを見るとウォーターポンプから水漏れしていました

ウォ―ポンがいたずらしているのだろうと外してみると

↓ウォ―ポンとプーリーとつなぐネジ山部分が三つとも全部折れていました

↓そしてなぜかプーリーにもクラックが入っていました

こんな事あるんだと驚きです

これは走行中ベルトやプーリー飛んでいってもおかしくなかったですね

何もなくてよかったです、、

それでは、また

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

サニトラ 全塗装から ベンツGLCドア交換 いろんな車種やってます

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です
日曜日の朝一に投稿したのですが上手くUP
されていないようなので再度チャレンジ

前から預かっている全塗装する
サニトラですが、やればやるほど深みにはまってしまったので
他の板金塗装作業をやりながらコツコツと頑張っていましたが


ようやく、ここまでたどり着きました(;´Д`)。
もちろん反対側もこんな感じでした・・・。
10年に1度はこんな作業に出会います。
(正直、もう出会いたくありませんけど(^_^;))


サニトラ全塗装ブログはまた別の機会で細かく
紹介していこうと思います。
今回はこのほぼ新車のベンツGLCのドア交換を紹介します。
 直す部分は左のリアドアです。
今回は、ほぼ新車ということと車両保険を使うと言うことで
ドアを交換する事にしました。



新品交換なので塗装工程がメイン作業になります。
裏表ペーパー掛けをしたら塗装台にセットして
色合わせをしていきます。

色がブラックなので新車と同じ肌が出るようにピリピリモードで
塗装しました(^-^;。

初めて塗った色なので念のためフロントドア、クオーター
色をぼかさせてもらいました。



塗装をしっかり乾燥させたら、へこんだドアから
全てを外して移植していきます。
(これが意外に大変な作業です)


全て組み付けて磨きをしてから最終仕上げは
コーティング屋さんにお任せして完成です。


さぁ。ブログも出来たので
今日は子供と何して遊ぼうかな(^.^)。


























鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

ホンダ ライフ ブレーキパッド交換

こんにちは、小松です

ここ最近一気に寒くなってきてしんどいです、、、(T T)

既に毎朝布団から出られません(笑)

今回はホンダ ライフのブレーキパッド交換です

外したブレーキパッドなのですが

1mmも残ってなく、パッドの台座が見えるくらいまで削れていました

ここまでくると制動力にも影響が出てきて危険ですね

ローターも削れていたので交換しました

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!

たくさんの入庫ありがとうございます レッカー引取り業務のお知らせ

おはようございます

久しぶりにブログ書きます(笑)

11月に入り急に冷え込みが増してきた

寒いの苦手な僕にとって嫌な季節です(T_T)

10月もかなりたくさんの入庫いただきかなりバタバタしておりました

なかなか部品がない車両 原因不明な車両の診断が遅くなってしまい

ご迷惑お掛け致しますが順次作業の方を行っていきますので

ご理解のほどお願いします

最近非常にレッカーにて当社に運ばれてくる車両が多いです

特に新規で入庫される方の3割ほどが

突然の故障によってレッカー搬送にて当社に入庫される車が増えてきましたので

自社にて積載車を完備しましたので

レッカーにての引き取りが可能になりました

事故 警告ランプ点灯 エンジン不調などいろいろな原因にて

自走不可能なかた

自走すると二次災害起こしてしまいそうな車両に関しましては

当社積載車にて引取りにうかがわせていただくことが可能です
詳細は電話にてご連絡いただければ とおもいます
気楽にご連絡下さい
では今年もあと2か月ですが(1年過ぎるのがほんとにはやい(;^_^A)
頑張っていきましょう

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

                                Twitter

いいねしてください!(^^)!

メルセデス ベンツ Fスポイラー取り付け グリル交換 豊田市 板金塗装

こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
日曜日は朝からバタバタなのでこの時間に投稿です。

今回はベンツのエアロ取り付けを紹介するのですが
かっこよく仕上がったので、まずは完成写真から(^-^)。

最初はこんな感じの、優しい顔。
この顔を整形手術をしていきます。


まずはFスポイラーの下地処理から。
よ~く見るとピンホールではなく穴と呼べるような
サイズのものが全体にありました。

すべてを直したらサフェーサーを入れて塗装前の
ベースを作ります。

色合わせをしてから塗装をしたのですが
写真ではサフェーサーとの違いがわかりませんね(^_^;)。

次はグリルを交換するためにバンパーを取り外します。
交換後。
バンパー単体でも、だいぶ雰囲気が変わりいかつくなりました

バンパーを元通りに組み付けてから
Fスポイラーを取り付けて完成です。




































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!

インプレッサ ミッション載せ替え クラッチ交換

こんにちは、小松です

この前バイクで転けて少しお休みしていました(笑)

幸い骨の一本も折れずに済みましたが

社長と黒田さんにはご迷惑をおかけしました、、、

修理代が痛いです(笑)

国産の大型バイク1台欲しいなぁ

さて今回はインプレッサミッションブロー

ミッションの載せ替え&クラッチ交換です

上周りバラしてミッションにアプローチできるようにして

ミッションをおろす際に配線を引きちぎらないように除けて

マフラーを外してドラシャを抜き

インプにFFがあること知りませんでした(笑)

ミッションをおろします

外したクラッチディスクとカバー↓

新しいディスク、カバー↓

中古ミッション載せて完了です

今回はNAのFFだったからまだ良かったですが

四駆ターボは難儀そうですね、、、

それでは!

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

               Twitter

いいねしてください!(^^)!