藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2019年1月

BMW 1シリーズ 車検

こんにちは、小松です

今日は整備士の講習で小牧に来ています

昨日は日中暖かかったですが、今日は天気が悪くて寒いですね、、、

講習は室内なので暖房効いた部屋で快適なんですが(笑)

さて今回は車検で入庫したBMW1シリーズです

ベルト、テンショナーの点検

このタイプのベルトやプーリーよくあるのですが

矢印の部分に亀裂が入っています

ウォーターポンププーリーも

亀裂が酷いですね

ベルト、プーリーと一緒にこのテンショナーのような形のフリクションホイールも交換します

ベルトやテンショナー、プーリーが劣化して走行中に切れたり飛んでいったりして

走行不能になってしまった車両を見たことがあるので

そうなってしまわないよう、点検や予防整備は大切ですね!

この1シリーズは他にもATのオイルパン&ATF交換もしました

オイルパン剥がして

添加剤入れて

テスターをつないで油温をチェックしながらATFを入れます

オイルを汲み、適正油温に達したら完了です


こんな感じで車検整備、メンテナンス終了です(^^)

             ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ヘッドライトコーティング特集?。仕事の合間に趣味のような仕事? KE70カローラ 板金塗装 豊田市

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。

ホイストで車を2階に吊り上げている途中で事件が起きて
こんな感じになってしまった社長のおもちゃ。
暇を見つけてコツコツと板金塗装を進めています。

今回はヘッドライトコーティング特集?です(^-^;。
1台目はBMWミニ。

よ~く見てみるとこんな感じでくすんでいます。
車は凄くきれいなのにこれでは残念です。

まずはペーパーがけ。
この作業が一番大変なのと重要です。
何種類ものペーパーで汚れとクリアーコートを削り落としていきます。

下地処理が終わったらこのカップに入った溶剤を温めてそこから出てくる
蒸気を均等に吹きかけていくと

こんな感じで新品のようになります。
何度やっても不思議です(・。・;。

次の車もBMW。
こちらも結構 くすみ、黄ばみがあります。

こちらもさっきと同じようにペーパーがけをしていきます。
写真のように研ぎ落していくと黄色い汚れが出ます。
黄色い汚れが出る=仕上がりが◎ということになります。

コーティング剤で施工するとこんな感じで復活します。

次の車はプリウス。
もちろん 国産車も出来ます。同じ作業なので

before

after






































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

初めまして

こんにちは

既に挨拶させて頂いた方もみえると思いますが

去年の7月からここで働かせてもらっています小松です

まだまだ至らない所も沢山あるとは思いますが

社会人としても整備士としても一人前になれるよう頑張りますのでよろしくお願いします

さて、堅苦しい挨拶はこれくらいにしておいて、、、

今回は車検で入庫したベンツBクラスなのですが

すみません、車の写真を撮り忘れてしまいました(泣)

通常の車検整備とは別に前後ブレーキパッドとディスクを交換しました

これがフロント↓

これがリア↓

これが新品との比較写真ですが、かなり減っているのが分かります、、、

ブレーキディスクを見てみると

分かりにくいですが、真ん中だけ減って両端が残っている「エッジが立っている」状態になっています

こうなってしまうとブレーキパッドだけ換えてもパッドが上手にディスクに当たらないのでディスクも交換します

低ダストの物にかえます

ホイールを洗浄し

最後に試運転をし、ブレーキの当たりをチェックして完了です

それでは、また(^^)

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW ミニ フロントバンパー リアバンパー修理 豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
今年もBMW系の板金塗装がたくさん来てくれるのかな?

今回はBMWミニの前後パンパーの修理を紹介します。
フロントバンパーは写真では全くわからないので説明は後程。

リアバンパーは角のキズ、凹み。まずは基本の取り外し作業から。
この手の車種は経験豊富なので、ささっと取り外し完了(^-^)。

続いてリアバンパー。
テールランプまで外さないといけないので以外と大変です。

フロントバンパーの修理箇所は下面のガリガリ傷と飛び石傷。
研磨後パテをつけて成型してサフェーサーを入れて
下地処理をしていきます。

リアバンパーも同じように下地処理。
リアバンパーは大したことなかったので研磨後サフェーサーで完成。

下地処理が終わったら塗装工程に入ります。
まずは塗らなくても良い部分をマスキングしていきます。

リアバンパーは角だけなので部分補修塗装でも良いのですが
仕上がり重視で1本塗ることにしました。

バンパーを塗装台にセットしたら色合わせをしていきます。
初めて塗る色だったので慎重に調色。

色合わせができたら塗装開始。最後に磨き、組み付けをして完成です。







































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

テスト

image1.jpeg image2.jpeg

テスト1テスト2

BMW 330i フロントエアロスポイラー取り付け   豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
年末~お正月で5キロほど太ってしまったのですが
1週刊で元通りに(^-^)。

今回はBMW330iのフロントスポイラーの取り付けを紹介します。

スポイラー自体の造りは凄く良かったのですが、
必ず仮合わせ&微調整をします。

仮合わせが終わったら下地処理をしていきます。
この手のスポイラー類は色の密着が悪いので、まずはプライマー
を塗ってからサフェーサーを入れます。

色合わせが出来たら塗装開始。
塗る面積は小さいのに細かい部分が多いので以外に大変です(;^ω^)

しっかり乾燥させてから傷をつけないように慎重に組みつけて
完成です。










































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします 豊田市 板金塗装

あけましておめでとうございます。
板金塗装担当の黒田です。
今年最初の日曜日のスタートも順調にブログから。
年末年始に餅、おせち料理を食べ過ぎて5キロ程太ってしまったので
今日は外で体慣らしから(^_^;)

年末には借りている車庫の大掃除をして

30日は、毎年恒例の嫁さんの実家で餅つき。
毎回 思うのですが人生の先輩方のつく音と自分の音と全然違います(;´・ω・)。
力じゃなくて何でもコツがありますね(;^ω^)。

年明け最初の家族ドライブは富士山本宮浅間大社に初詣。
今年もきれいな富士山が拝めて良いスタートです(;’∀’)

正月らしい正月になりました(^-^)。

で、今年最初の仕事はタントカスタムから?。
派手につぶれています(;^ω^)。

それでは、本年も体調と相談しながら全力で頑張っていこうと思います。

さて、体慣らしで子供を抱っこして買い物にでも行ってきます。





































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!