藤井自動車
ブログ

カテゴリー別アーカイブ: BMW修理

BMW E60 トランク オープナ作動しない マツダアテンザエンジンかからない

おはようございます

急に寒くなり

僕にとっては一番嫌な季節になってきました

では修理ブログです

車検で入庫のK様BMW E60

トランクがキーレス 室内のスイッチともに動かないので見てほしいとのこと

トランクをオープンするだけでも

スイッチを押せばダイレクトにトランクが空くというわけではありません

上記配線図確認するとスイッチとオープナーの間に

CASユニットというコンピューターを介して信号を送っています

今回の車両お客様に確認したところ

半年前までは普通に動いていた 突然動かなくなったという情報からの診断です

このお客様からの情報が診断にあたりかなり重要視していつも聞き取りします

今回の車両は突然動かなくなった

キーレス 室内スイッチ一緒に動かなくなったというところを考えると

スイッチの故障 オープナーの故障であれば突然全く動かなくなるというより

最近動いたり動かなかったりというような作動する時があったのではないかと推測

上記のようでなく突然 故障して全く動かなくなるケースもまれにありますが

今回の車両は自分の経験と勘でそうでないと判断

コンピューターのデーターを読み取り

スイッチの信号は問題なかったので

オープナーに信号が来ているかの確認を行ったところNG

となると配線の断線が怪しいと判断しますが

このような場合車の前から後ろまでいきわたる配線を点検するのは非常に大変です

ピンポイントにわかるケースであれば簡単に修理できますが

そうでない場合は配線を作り直したほうがいいケースもあります

ですが今回の車両 ピンポイントに断線を発見できました

写真撮り忘れましたが

トランク可動部のパイプ内を通してあるパイプ内にて断線を発見

パイプ内の配線を引き出し

保護テープをはがしてみたら

この場所の断線は見えるような部分ではないので

経験と勘からこの辺だろうと分解してみたら ビンゴといった感じです

こうやってすぐにビンゴすればいいのですが

半日かけてそこら中分解して見つかるケースもあります

お客様からすると線が切れてたのねぐらいのことでも

かなり時間と労力を使って判明するケースも多々あります

次はマツダアテンザエンジンがかからないということで業者様からの依頼

かなり修理の内容を割愛して説明します

まず初めの入庫時

クランキングするがエンジンかからな

もともとエンジンはかかっていたみたいですが突然不調になりかからなくなったらしい

いろいろ点検した結果

エンジン内部でバルブが折れていたのでエンジン交換が必要と診断

エンジン交換したら治りますと伝えたところ業者様が自分で

エンジン交換するとのことだったので

一旦業者様が持ち帰り 中古のエンジンで交換

数日したら エンジン交換したけどまだエンジンがかからないと連絡あり????

入庫時 クランキングするが初爆もかかる気配もない

簡易的に見れる部分 燃圧 コンプレッションは問題ないと判断したが

点火系 インジェクション系統の作動がしないということで

各部センサーの点検したところ

赤丸の部分がドライブシャフトのブラケットに噛みこんでいるのを発見

おそらくエンジン交換時に誤って挟んだ状態で組付けた模様

分解すると

完全にショートしてました

この部分修理すれば大丈夫だろうと修理したがNG

センサー信号は問題ない

この後かなりいろんな信号線を確認したが問題なかったので

エンジンコンピューターの故障と判明

コンピューター交換すると

コンフィグレーションという作業をしないと正常に動かないので

その作業はDラーさんにて行い完成です

おしまい

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E60 アイドライブ ブラックアウト CCCユニット交換

おはようございます

BMW ナビブラックアウト アイドライブブラックアウトと検索すると

なぜか当社の整備ブログが検索トップに出てくるみたいで

多いときは月に5~10件ほど問い合わせいただきます

業者様 個人の方様々な方からご質問いただきますが

この修理は同じような症状であれば

90%はCCCユニット交換が必要になります

今回の車両もご新規入庫

完全にブラックアウトしています

診断機にて診断すると

こんな感じで通信不能

電源系統に問題なければCCCユニット不良確定です

↑ CCCユニット本体です

部品代で18万以上(税込み)します

このユニットを修理安くできないかという質問をいただきますが

おそらくCCCユニット本体の現物修理(ハード的な故障)は
おそらく日本で修理する業者はないかと思います

あれば僕も教えてほしいです

当社も以前に修理できるという業者に出しましたが

治りませんでした(T_T)

そこから何台か経験し

ハード的な故障であれば修理は不可能と思っています

ハード的な故障と書きましたが

ユニット内部のシステム的な故障になります

噂ではリプログラミングしたら治るという噂があるみたいですが

その際の故障はソフト的な問題かと思います

BMWコーディングなどで間違えたコーディング等行いバグっているケースなどではないかと思います(断定はできませんので参考までに)

そのようなときはリプログラミングすれば治ることもあるかと思いますが

おそらくCCCユニットの故障は大半が

寿命によるハード的な故障の物がほとんどであると思います(

CCCユニットは5シリーズだけでなく

3シリーズなども使用していますが

3シリーズで故障するとほとんどの方は修理しないで代替えしているのかと思います

が、5シリーズ以上の車両はまだまだ直して乗りたいという方が多いみたいで

修理のご依頼 相談と受けています

でこちらのユニットは交換したら コーディング作業が必須になります

コーディング作業行い完成です

上記内容の故障でお困りの方

修理費用は間違いなく20万以上かかりますので

安く治らないかという質問はご遠慮願います。

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E92 M3 ライト警告ランプオンパレード

おはようございます

台風さった数日後から何台か台風後に故障したという入庫がありました

ご新規
E92 M3 アイドライブに警告ランプがたくさんついた

ということで入庫


このようにライト関係の警告ランプ複数点灯
ですがライト周りは正常に作動している不思議な症状です
こうなった経緯をお客様に確認するが
全く前兆もなく突然このような症状になったらしい
診断機にて点検すると

こんな感じの故障コード
一旦消去してもすぐに警告ランプ点灯の故障コード入力
突然このようなケースになったのでということで
まれにリプログラミングすると治るケースがあるので
一度リプログラミングをやり直してみたらNG
ということでライトモジュール(通称名FRM フットウェルモジュール)
を交換

よく問い合わせで中古でできないかと聞かれることありますが
このユニット新品でも6万ほどです
中古ユニットでも3万以上します
あまりにも高額なユニットであれば中古もおすすめしますが
所詮中古なのでいつ同じように壊れるかわかりませんので今回は新品にての対応です
新品に交換しても

このような警告ランプ点灯
BMWは各ユニットを交換すると
車輛にコーディング プログラミングという作業を行わないと
正常に作動はしません
 
また今回の車両はちょっぴりはまりそうなネタがあり
本来他のユニットの修正プログラム等も
BMWの診断機にてプログラミングしたかったのですが
この車両 某ショップにてエンジンコンピューターのチューニング(書き換え)を
行っている車両で困った問題が

プログラミングシステム開くと
勝手にエンジンコンピューターの更新プログラムを引っ張ってきてします
プログラミングかけてしまうとチューニングデーターがきえてしまう可能性があるみたい
(某)ショップに確認したがその辺不明確らしい
消えた場合は再チューニングになりかなり痛い出費になることが判明
本来ならほかのユニットの修正プログラムもあるのでアップデートしたいが
何とかFRMのユニットだけのプログラミングをあれやこれや試した結果

無事 コーディング プログラミングを行い正常に作動するようになりました
あとはデイライトコーディング等も施されてましたので
それも専用のコンピューターにて設定変更して完成です
おしまい
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

たくさんの入庫でバタバタしております

おはようございます
あっという間の月末です

来月より開業16年目に突入です
開業当時はどうなることかと見切り発車な感じでしたが
たくさんのお客様に恵まれ15年頑張ってこれました

そんな節目の月ですが
今週頭に年に2回はなるぎっくり腰(T_T)になり

痛み止めやらコルセットやらしながら必死に頑張っております(T_T)
毎年この時期にぎっくりしてるような気がします

毎日ジョギングしてますが
なんの予防にもなってません(;^_^A

さて今月もかなりたくさんの入庫いただきました

最近は新規のお客様の問い合わせ入庫が非常に多いため
予定以上の入庫にかなりバタバタして修理にお時間いただいたりして
ご迷惑おかけしたりしています

1台1台納得いく整備を提供させていただいてますので
ご理解お願いします

CL63 AMG AT不調にて入庫

Dラーにて診断結果AT本体交換100万円といわれたらしく何とか安く治らないかとご依頼

純正機にて診断結果 AT内部の不具合ありそうなので分解

AT内部かなり鉄粉が出ていたため

赤丸のセンサー部分がおそらくご信号にてATをエマージェンシモードにしていた可能性がありますね

さすがにここまで鉄粉出てると今後のことを考えると当社としても
ATオーバーホールをおすすめしたいですがお客様の希望で
ダメもとで安くできないかとご依頼

ということでできる限りのことはさせていただきました

バルブボディ分解洗浄や エレクトリカルプレート交換など行い

走行テストした結果問題はなさそうです

ご新規
G55 AMG エンジンより異音がすごいということで入庫

赤丸のダブルプーリーから異音が激しい

この部品の交換で治りましたが
この部品10万ほどしました(T_T)

アウディA6 オーバーヒートにて入庫

診断機にて点検するがノーフォルト

水温もそんなに怪しくないような気がする?

水温は上がらないけど診断機で

水温確認するとオーバーヒートの水温ですね??

この状態でも水は吹き返すことはない

でも電動ファンは勢いよく回る

センサーがバカになってしまったかということで

センサー交換したが変わらず??

サーモスタットの故障だと思ったがお客様に確認すると3~4年前に一度
Dラーにて交換した履歴あり???

3年ほどでまた壊れるのかと疑ったが

原因がほかに見当たらないので

サーモスタット交換するのもかなりめんどくさいですが

結果サーモスタットの故障でした

3年足らずで壊れる部品って消耗品か????

車検で入庫のアクア
 オイル漏れがひどいので見てほしいと依頼

なんか怪しいですね

結果

フロントカバー割れてましたね

事故車と認識の上購入したみたいですがほかに致命傷がなくて良かったです

BMW X3 エンジン突然かからなくなったということでレッカー入庫

たかがセルモーター交換するにもインマニ外さないと交換できません

ご新規
E60ナビブラックアウト CCCユニット交換

CCCユニット問い合わせはほんとたくさんいただきますが

当社ではCCCユニット内部の故障は新品にての交換で対応します

現品修理は不可能ですのでご理解お願いします

コーディングしないと正常に機能しません

車検 板金塗装 一般修理とたくさんの入庫
またご新規様の入庫もたくさんいただきありがとうございます

それでは来月からもよろしくお願いします

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW アクティブステアリング異常 いろんなケースがあります

おはようございます

アクティブステアリング異常にて入庫が重なったので紹介

新規のお客様E91 325ツーリング

入庫前にお電話いただき内容の確認させていただいたんですが

アイドライブに警告メッセージ

ハンドルは若干重たいのとアクティブの機能はしていない感じといった症状

お話ししている際に325にアクティブステアリング????ついていたかな??

という疑問だったんですが

お客様に確認するとオプション設定でアクティブステアリングが付けれた車両だそうです

アクティブステアリングはよく5シリーズ以上のクラスに装備されており

いろんな故障トラブルがあります

金額的にもぼちぼちの費用が掛かるケースがあるため

簡単な見積もりが提示できないのが現状です

そのあたりをふまえ説明させていただき入庫 診断させていただきましたが

上記エラーコード

診断テストプランをもとに 配線図等点検し

バルブの抵抗値を実測にて確認
9割この部品の故障であることは判明したんですが

この部品の単体補給がない

この部品交換したいだけでもパワステポンプASSYの供給になるというのと

かなり高額(13万ほど)でBMWジャパンにも在庫がなく本国オーダーでした

ここで輸入車修理をやられている方だと思う方もいると思いますが

日本に在庫がない部品=ほとんど壊れない部品

なので交換しても治らないのではという不安になります(笑)

今回のケース9割この部品の故障と断定して自身はありましたが

日本に在庫がないということによりちょっと不安にもなりました(笑)

が、今回ないだろうと思ってましたが中古部品を見つけ交換

交換後はアクティブステアリングは正常に機能するようになりました

次のアクティブステアリング故障はE63

この車両は業者様からの依頼ですが

一度Dラーさんにて診断してもらったみたいで

診断結果はアクティブステアリングコンピューターの異常という診断

見積りは20万オーバーです

20万かけて修理しても最悪他の部分も故障しているケースもありますと記載

当社もこの手のアクティブステアリングの修理を何台か行いましたが

一度だけ一部分の修理だけでなおらなかったことがあります

なのでDラーさんの記載する意味が

20万かけてダメでしたけどお金はくださいという話なので

そこはお客様の判断という形にもなります

話はそれましたが

今回の車両当社にても診断した結果

アクティブステアリングコンピューターは間違いなく壊れていると判断

可能性も95%治ると判断しました

コンピューターは運転席シート(右側)の下にあります

これが車両についていたコンピューターです

赤丸部分はどう見ても水没というわけではないですが水分による腐食を起こしています

当社何台かこのコンピュータ交換しましたが

今思うとこのような腐食をしている車両はすべて右ハンドルの車だったかと思います

おそらく土砂降りの雨などで車に乗った際にフロアマットが濡れて その水分が

カーペットに浸透してこのようになってしまうのではないかと思います

それによりコンピューターが故障したのであろうと思います

この部品ももう日本に在庫がなかったのと安く治してあげたいので中古部品にて交換

中古交換後はポンつけで作動はしません

以下のようなエラーコード拾います

診断機にてコーディングをしてこの車両のデーターを入力することにより

先ほどのエラーも消えます

その後セットアップ行いフォルトを消去したら完成です

診断機にてコーディングをしてこの車両のデーターを入力することにより

先ほどのエラーも消えます

その後セットアップ行いフォルトを消去したら完成です

アクティブステアリング搭載車の故障ですがこのようなケースで

いろんな故障事例があります

よく電話にて警告ランプついたけどいくらで治りますかとお問い合わせきますが

車の診断してみないと何とも言えません

また修理するとなると少々の費用は覚悟していただいたほうがいいと思います

のでお電話にての見積もり依頼はご遠慮ください

では台風大荒れな日本列島の3連休

明日は次男坊の野球の遠征で三重まで(;^_^A

野球できるのか(笑)???

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMWミニエアコン修理 スナップオンPS134PRO オイルフラッシング

おはようございます

9月になり一気に秋らしくなったような気がします
朝一ジョギングも20度以下になり朝から気持ちよくジョギングできます!(^^)!

では整備ブログです

最近ネットからの新規のお客様が非常に多いですが
当社の入庫は90%以上個人のお客様からの入庫が多いのですが

最近は業者様からも問い合わせ ご相談 ご依頼等いただきます

今回の車両も遠方より業者様からのご依頼
BMWミニ エアコン故障にて入庫

入庫前に違う業者にて点検してもらったみたいで

エアコンコンプレッサーからガラガラ音が出ていて
エアコンが効かなく待っていた模様

早速 コンプレッサーの配管を外してみると

この黒い液体

コンプレッサーが焼き付き起こしたことにより

配管内部に鉄粉が混じってしまっている状況です

昔ならこのような状態になるとエアコンサイクルの全交換ということになり

とんでもない金額になってしまい 大半は修理を断念することが多かったですが

スナップオンPS134PROにて配管内部のフラッシング洗浄を

行うことができるようになったので部品を全交換しなくても修理が可能になりました

概要としては上記の写真のようにPS134PROを接続

実際の車両はこんな感じに接続

なかなか文章にして説明しにくいので

概要はコチラ

のサイトのオイルフラッシングを見ていただくとなんとなくわかるかと思います

配管内部に規定量の倍近くのエアコンガスを流し込み

洗浄してくるといった感じになります

非常にわかりにくいですが

フラッシング開始早々

フィルターは真っ黒に

バックリターン方式2回

通常のサイクル洗浄2回

5時間ほどかけ フィルターも4回ほど変えた結果

やっときれいになりました

洗浄後は新品のコンプレッサー レシーバー&ドライアーを交換して

スナップオンPS134PROにて 規定量のガス充てんして完成です

数年前までは

コンプレサーが焼き付き 鉄粉がひどいものは修理をあきらめることが

多かったですが この機械の導入とともに修理することが可能になりました

ではもう一台のBMWミニ

お世話になってますK様の車両

全くエアコンが効かなくなったと

お盆休み前に入庫

原因は

このブロアファンモーターの故障でした

簡単に書きましたがこの部品交換は

ここまで分解しないと交換できません(T_T)

ブロアモーターの部品代より工賃のが高くなりましたが

無事修理完成して先日納車させていただきました

では今月も頑張りましょう

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E90 突然エンジンかからず ステアリングロック異常?

おはようございます

ご新規BMW E91 エンジンかからない (レッカー入庫)

突然エンジンがかからなくなったということで

飛び込み新規にて入庫です

入庫時メーター内部

ステアリングロック異常警告灯

E90などでちょこちょこ壊れる事例がありますが

前兆として黄色の警告が出るケースが多々あるそうです

今回の車両は全く前兆もなく突然エンジンかからなくなりこのような症状に

このステアリングロックは簡単に説明すると

エンジン始動前にイグニッションONにすると

ステアリングロックを解除して

解除されたことを車側が認識すると

エンジンをスタートしてもいいですよという信号を出すことになります

よってこの部品が壊れるとロック解除信号が出ないためエンジンがかかりません

DラーさんではステアリングコラムASSYの交換が見積もりが
出るケースが多いみたいですが
ステアリングロックのみの交換ができます

まず診断機にて診断したいとこですが

この状態ではIGONにならないため 純正機での診断はできません

ですが なぜかAUTELマキシスでは完全にとは言えないですが読み取りできます

上記内容のフォルト

ELVというのがステアリングロックの故障

気になるのが一番上のCASエラー??

本来ステアリングロックの故障ではこのようなフォルトは出なかったように思います

このCASというコンピューターがエンジン始動にかかわる重要なコンピューターです

先ほども書きましたが ステアリングロックの解除信号もこのCASで読みとってます

データー値見てもロック信号がおかしいので

とりあえずお客様に説明して(CASの不具合の可能性もあると)

まずはステアリングロックの交換作業させていただくことをご理解いただき作業

が、エンジンかからず

やはりCASも壊れていました

このような例はDラーでも何度かあるそうです

上の白いのが車輛についていたもので

下の黒いものが新品です

基本的にこのCASユニットは外販不可の部品になってますが
当社ではDラーさんの信頼のもと入荷できます(ノークレームですが)

赤字でマークした部分ですが

上がCAS2 したがCAS3となってます

CASは第1世代から第3世代 部品が対策??されています
このCASは第1世代の物はちょこちょこ壊れるものがあるそうです

基本的にDラーでしか作業しないことなのであまり認知度が少ないかと思いますが

親しくさせていただいているDラーさん情報でちょこちょこ壊れている事例があるみたいです

このCASは(同じもの)1.3.5.BMWミニたくさんの車両で使用しています

必ず壊れるというものではないですが突然壊れるのはどうかと思います

CAS交換後 コーディング 初期設定

各ユニットのアップデート行い 無事エンジン始動しました

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW オートマチック不調 ATトラブルはいろんなケースがあります

おはようございます

あっという間の週末です

オートマチック変速がしなくなった 加速が重たいという症状にて入庫のE60

警告ランプ点灯

この状態で走ってると

こんなメッセージ & エマージェンシモードになります

AT内部の故障か他に原因があるのか

診断機にて点検した結果

原因はこれでした

ご新規X3 E53 ATエマージェンシモードにて入庫(車の写真撮り忘れ)

症状 前にも後ろにもまともに動かない状態

写真はほかの車の引用ですが

この警告ランプがメーター内に点灯した状態にて入庫

AUTELマキシスにて簡易フォルト点検

その後は純正機にて細かく点検

ATバルブボディ内部にて異常が見つかり

専門業者にて対策とオーバーホール行い組み付け

組み付け後試運転したら前には進むがバックしない(-“-;A …アセアセ

もう一度分解して確認したら上のガスケットが間違えた部品でした

修理後は

エンジン ミッション系統のリプログラミング して完成です

BMW E60 エマージェンシモードにて動かない

かなりオイルが汚れています

バルブボディ分解洗浄 オイルパン交換など行い

AUTELマキシスでもリプロはできますので

プログラミングデーターも最新版にアップデートして完成です

BMW AT不調の原因はそれぞれあります

DラーさんなどでAT本体交換といわれるケースでも

そこまで費用かけなくても治るケースはたくさんあります

AT本体交換よりはかなり費用的内は安く治りますが

症状によってどんなもんの金額がかかるのか

分解した状態にてどんな金額になるのかはなんとも言えません

いろんなデーター細かい点検 経験などを踏まえたうえで故障原因の推測をしたうえ

作業行います

AT本体交換すれば間違いないかと思いますがそこまで費用かけたくないので

という方がかなりたくさんの当社にお問い合わせ入庫をいただきます

メールや電話で同じ症状ですけどいくらで治りますか??

と聞かれますが診断してみなければわかりません

ご理解の上お問い合わせください

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディA6 BMW130 BMW525 低ダストブレーキパッド取り付け

おはようございます

ここ数日で低ダストブレーキパッドの施工が3台同時に行ったので
ご紹介です

アウディA6 低ダストブレーキパッド施工

パッド警告ランプ点灯状態でした

この車両

電子パーキング付き車両のため 交換は診断機にて
サービスモードに移行してからの作業が必須です

AUTELマキシスにて簡単にできるので助かってます!(^^)!

オープンブレーキを行うと

メーター内のランプがこうなります

低ダストパッドはこれ お勧めです

ブレーキローターもセットで交換して
AUTELマキシスにて クローズパーキングを行って完成です

BMW130 BMW525 低ダストブレーキパッド交換

低ダスト交換した場合はホイールもきれいに洗浄します(サービスにて)

ハブのこういう錆も気になりますので

BMWはCBSリセットもしっかり行ってからの納車です

上記写真はリセット前 リセット後は100%になります

ダストが多くて気になるという方にはお勧めです

breni.com   HPはコチラ

 
 
 
 
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW  E39 全塗装 しながらBMW バンパー修理  豊田市  板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
EP91スターレットの前塗装が無事に終わってホットする間もなく(^▽^;)
次の全塗装 BMW E39と格闘しています(^-^)。

と、いっても他にも板金塗装作業がたまっているので順番に仕上げていきます。
まずはBMWのフロントバンパー修理。

まずは基本の取り外し作業から。

最終的の仕上がりを良くするためにバンパーを取り外すだけではなく
細かいパーツも全て取り外します。

写真では分かりにくいのですが、とにかく細かいキズ、飛び石が多いです。
なぜだかBMWは特にこの手の修理が多いです。

細かいキズ、飛び石を直していったら、結局
ほぼ全面サフェーサーになりました(^_^;)。

塗装前の下地処理をしたら
バンパー台にセットしてフロントフェンダーで色合わせをして
色が完成したら塗装開始。

塗装中に飛び石の見落としを2つ見つけたので修正してから
塗装再開。
クリアーを塗る前に見つけれて良かった良かった(;^ω^)。

最後に外したパーツを全て組みつけて磨きをしたら完成です。よし日曜日 朝一ブログも出来た。
今日は年に一度の富士山の麓でやる車のイベントに
行こうかどうしようか只今悩み中(;^ω^)。










★★★整備スタッフ募集★★★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!