ブログ|藤井自動車

藤井自動車
ブログ

BMW ステアリングセンサー異常

おはようございます

BMW E90 DSC系統の警告ランプ点灯にて入庫

この車両警告ランプ点灯状態で約1年ほど放置してたそうです

E90系統は定番の修理になりますが

原因は舵角センサーの異常

この円盤みたいな部品がステアリングの舵角センサー部になります

ここまで汚れているのはなかなかないです

リペアキットが部品供給あるので交換です

新品と比べると明らかに汚れているのがわかりますね

交換後舵角センサーの初期化して完成

こちらのE60も同じ症状ですが

この車両のリペアキットは存在しません

SZL分解すると同じような円盤のセンサーが使われています

本来ならSZL ASSY交換になりますが

ASSY交換となるとかなり高額な部品なので

今回は清掃にて組み付け

交換後

以上

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

マークⅡ クラッチ交換

こんにちは、小松です

本当は木曜日に整備ブログ書くようにしてますが

昨日は、今ハマってる作業で疲れ書く気力がなくてサボってしましました(笑)

マークⅡクラッチ交換作業 簡単に紹介です(^^)

車検時に「ギヤの入りが悪い」というご指摘があり

走行テストなど行った結果

クラッチが減っているでしょうという診断になりました

私ではよくわからなかったのですが

これは社長の経験値からの診断でクラッチ減ってるから交換!ということで作業開始

左が新品のクラッチディスクです

かなり減っているのがわかります

クラッチカバー ディスク レリーズベアリング パイロットベアリング交換

組み付け完了後

走行テストしたらギヤの入りがとても良くなりました

交換前でもギヤが入らないというわけではありませんが

交換前と交換後はこんなに違うのかと思うほどフィーリングがよくなりました

整備は経験と勘!こういう整備ができるようにがんばります

それでは、また(^^)

 
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

新規入庫BMW 135 警告ランプ点灯  BMW専用診断機にて点検

おはようございます

週初めの寒さはどこへと思うほどあったかくなりそうな一日です

これからかなり作業しやすい気候になってきますので

作業効率も向上するはずなので

皆さんの修理依頼お待ちしております(笑)

新規にて入庫

BMW 135 警告ランプ点灯

かなりにぎやかしく警告ランプ点灯しています

BMW診断機ISTAにて診断

エンジン系統まで警告ランプ点灯してますが

メインの故障はDSC関係の故障が原因でした

左リヤスピードセンサーの異常ですが

故障コード=その部品がダメ=交換

という風に故障コードがその部品ダメだと示しているから交換すれば治るでしょ

といった安易な考えで修理するとたまにはまります

当社では実測値の点検 故障原因があいまいなケースはオシロスコープなどでの点検を

行ってから交換します

今回の車両は実測値の点検だけで100%部品の故障が判断できたので交換しました

最近の車両は警告ランプ点灯すると

故障コードが記憶されているものがほとんどです

その故障コードから簡単に故障部位の判定できるもの

できないものと様々あります

故障コード=部品交換

といったピンポイントにわかるような修理は半分くらいです

安易な点検で部品交換して治らない

でもお金は請求されるなんてお客様をたくさん見てきました

まずは自分の車を点検してもらう上で

その車の故障診断機や設備等が整っているかを確認したうえで修理を依頼してください

当社にもよそで診断機つないでもらっただとか自分で持ってる簡易診断機で点検して

ここが悪いと思うんですけどなんて来る方がちょこちょこいます

最近はネットなどでたくさんの簡易診断機が出回ってますが

その診断内容と当社の専用診断機では診断結果が異なることが多々ありますので

ご注意ください

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

新年度スタート やれることからコツコツと

おはようございます

年度末のバタバタからいったん開放??

先月は当社スタッフが増えたこともありますが

開業17年にして一番多い車検台数を更新しました

僕含めて作業スタッフ3人という小規模な会社ではありますが

車検に限らず修理 板金の入庫もたくさんいただきほんとバタバタした年度末でした

たくさんのお客様に感謝申し上げますm(__)m

4月になり車検などのピークは落ち着きましたが

やることはぼちぼちあるのでのんびりモードで仕事していきます(笑)

年明けから手を付けだした愛車のカローラ

やっとエンジンがここまでできた(;^_^A

ボディの方も途中作業でストップ

当初2月中には完成と思っていましたが

なかなか集中してやる時間が全くない

お客様の車のメンテ最優先ですので

焦らずやれることからコツコツやっていきます

が何とかゴールデンウィークまでには動くようにしたいですね

それが終われば物置き状態になってるこの86も復活したい

できる日はいつのことやら

6年眠ってますね(T_T)

新年度スタートしましたが

直ぐにゴールデンウィークが迫ってます

連休前に車が気になる 点検等行ってほいいという方は

月初まだまだ空きはありますので

お問い合わせください

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

 板金塗装屋さんあるある  豊田市  板金塗装。

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。

今回はこのカッコイイ ロードスターを直してブログに
投稿しようと思ったのですが、急ぎの仕事が入ったのでこちらから。

板金塗装屋さんあるある。
BMWをやりだすとBMWが続き今回は
マツダをやり始めたらマツダ(;^ω^)。
CX3のリアバンパーを先に修理をします。

直す個所は引っかきキズ。
研磨後、まだキズが深かったのでパテで修正。

パテで修正後サフェーサーを入れて下地処理をして
塗装が出来るようにマスキング。
今回は予算と時間の都合によりプレスラインを利用して
小さくぼかし塗装をしてみます。

塗装前の色作りに入ります。
マツダの鮮やかなワインレッド。
自分もとても好きな色です。
が、いつものワインレッドとは何か違う?
どうやらキャンディレッドのような仕上げ方をしないといけなさそうです。

1回目に出来た色はこんな感じで全く違いました。
ここから超~大変な色合わせが待っていました(;´Д`)。
好きな色だったのに嫌いになってしまいました(;^ω^)。

正直、キャンディ塗装はそんなに経験したことがないので
色合わせ&塗装、かなり苦労させられましたが、
とても良い勉強になりました。

最後に磨きをして完成です。次はこのロードスターの塗装が待っています。
これもまた同じ色なので塗り方を忘れないうちに
仕上げようと思います(^-^)。














































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

5シリーズ 水漏れ修理

こんにちは、小松です

もうすぐ今年度も終わりますね、、、

今日は年度末陸運局が空いている最後の日だったので

沢山の人でごった返していました!!

子供のうちは新しいクラスや環境にワクワクしていましたが

大人は色々と大変ですね、、、(笑)

 さて、今回は車検で入庫した5シリーズ

エンジンをかけているとなんだかクーラントのにおいがプンプンしてきているので
リフトであげて見てみると


あからさまに漏れている跡が、、、
ラジエーターパンクで新品交換です

夏場はラジエーターのパンクが多いですが、これは自分が見てきた中でも結構酷い方でした
交換したらクーラントを補充してエア抜き、水温をしっかり上げたら
最終的にクーラントの量を点検して完了です
それでは、また

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツ NOXセンサー交換

おはようございます

業者様からのご依頼のベンツ

エンジン警告点灯にて入庫

ベンツ専用診断機にて診断

NOXセンサーの異常入力してます

実測値確認して故障断定しましたので交換になります

この部品よく壊れます

交換後 再度実測値を確認して完成

壊れる定番部品ですが

高額なためあきらめる方もちらほらいます(T_T)

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW F20 たかがウインカー点灯しない 診断には専用診断機必須

おはようございます

新規業者様より御依頼BMW F20

警告ランプ点灯

左ヘッドライトがおかしい

左だけウェルカムライトが点灯してしまう

ウインカー点灯しない(バルブ点検済み)

よくわかんない故障で業者様の方でもいろいろ点検したけどお手上げということで

当社にご依頼いただきました

入庫時以下の通り左のイカリングのみ点灯しっぱなし

早速BMW診断機 ISTAにて点検

この車両

各証明を点灯するだけでも

点灯させる信号をFEMというコンピューターから出して

それをヘッドライト内部にあるドライバーモジュールというもので受け取り

そこから各バルブを点灯させているといった感じのシステムになってます(簡単に説明)

たかがバルブ点灯させるだけでも複雑な構造になってきています

なので点灯しない=バルブがダメというケースで終わらないこともあるので

診断には専用診断機が必須になります

今回の車両は診断していった結果

ドライバーモジュールとの通信ができない状況

各部点検した結果

このモジュールの不良が判明

モジュール新品が非常に高額なため

中古のヘッドライトASSYが安かったため

ヘッドライトASSY(中古)にて交換しました

交換後は

故障コードもなくなりました

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW 335i フロントスポイラー塗装、取り付け  豊田市 板金塗装

おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
先週の日曜日は朝からポリバンスプラスチック溶接
の講習に行って来ました。
(バンパー修理、バンパー溶接)
アメリカは日本より10年技術が進んでいるようで・・・
とにかく凄いシステムで良い勉強になりました。

講習会はこんな感じで色々な材質のバンパーやヘッドライトを並べて
一つ一つ材質に合わせた修理方法を勉強しました。

今回はBMWの335iフロントスポイラーの
塗装取り付けを紹介します。
車両より先にスポイラーが届いたので先に下地処理を進めておきます。
プライマー(密着剤)を塗ってからサフェーサーで
細かいキズなどを修正します。

車両が入庫したので仮合わせをします。
ここのメーカーの製品はとても造りがよく合わせる必要ないかなぁと
思ったけど念のため。
やっぱりピッタリでした(^-^)。

下地処理は終わっているので色合わせをして、
(普通のブラック見えますがパールが2色も入っていました。)
色合わせができたら
塗装スタート。

面積が小さいので、あっと言う間に塗装完成。

問題はここのエアロは精度が良すぎてハメるのが大変(;^ω^)
両面テープ、ビス止めも必要ないくらいしっかりはまります。
逆に両面テープの厚み分 仮合わせより作業が大変になりました(;^ω^)

無事に傷をつけずに取り付け出来ました。
今回の作業で一番神経を使って大変だったかも(;^ω^)。
後は軽く磨きをして完成です。

旧車から外車まで幅広く対応。
楽しくやっています。











































鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ニッサン エルグランド ハブベアリング交換

こんにちは、小松です

だんだん暖かい日も増えてきて

テンション上がってます(笑)

その代償に花粉が、、、

鼻にティッシュ突っ込んでる私を見ても笑わないでくださいね(笑)

さて、今回はエルグランドのハブベアリング交換です

前ブログに書いたフォード エクスプローラーは

ハブボルトもASSYでしたが、今回はベアリングのみの交換です

まずはキャリパー、ローター、ドラシャを抜き

ハブASSYで外します

 そしたら次は圧入されているベアリング本体をプレスで抜いていきます
抜けたら同じように圧入していきます

外したベアリングを手で回すと結構ゴリゴリしてました
ドラシャ等抜く作業をする車は組む前にスプラインを掃除して
カジリ防止のスプレーを吹いて組んでいきます
特に年数経っている車は錆も酷かったりするので
そんな錆も落とせる所はなるべく綺麗にして腐食が進まないようにしています
それでは、また

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!