藤井自動車
ブログ

 レクサス LBX バックドア&リアバンパー交換 ラジコン定例会は雨で中止(;^_^A  豊田市 板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
先週の土曜日は娘の運動会でした。
家を出るときには雨降っていたのですが・・・(・_・;)
開会式の時にはやみ無事に楽しく終わりました!(^^)!。
先生方、役員の方に感謝感謝です。
(開催か?中止か?凄く難しい判断だったと思います。)
で、日曜日はラジコン定例会だったのですが雨・・・(;^_^A
なので、のんびり過ごしました(^_^)

今回はレクサスLBXのバックドア&
リアバンパー交換を紹介します。

裏までつぶれているので交換になります。

リアバンパーもプックリ
バンパーがこうなるという事は結構、
ぶつかったなって感じがします。
(バンパーってちょっとぶつかったくらいだと戻ってしまうので)

このバンパー外してみたらいろんな物がついていてビックリ
多分ですがバックモニター用のウオッシャーがついてました(・_・;)

新品のバックドアはこんな感じで来ました。
(これは特にレクサスだからという特殊部分はなかったです)

裏面を足付けしたら表面。
ん。??

珍しい。
表側にもガッツリコーキング処理をしないといけませんでした。
これがレクサス特殊部分?ここ入れ忘れてたら・・・(・_・;)
大変なことになると思います。

塗装台にセットして

初めての色。
カラー番号085。
噂では色合わせが難しい?ボカシ塗装が、だったかな?

多分、色合わせよりボカシ塗装が難しい色なんだと思います。

一晩自然乾燥。

バックドアを付け替えて、ここはレクサス感がありました
配線がややこしい&自動オープンが反応しない・・・(・_・;)
リセットしたらちゃんと動いてひと安心(;^ω^)。

後で気付いた。
レクサスなのに位置出しされていないエンブレムが
来たのでこのようにマスキングで型取り。
(プレスラインで型取りしています)

ほかの部分を組み付けガラス屋さんにはめ変えをしてもらったら

型取りをしたマスキングを慎重に合わせて

意外と貼るのが難しいエンブレムも無事に出来たので
これで完成です(^_^)。