こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
今週は順調だったので逆にネタがないです(^_^;)
ネタに困った時はオモチャ1号機のAA63カリーナ。
自分で全塗装して約20年。
(雨ざらし10年、車庫10年)
の割にはまぁまぁ良い状態だと思います。
出来れば今の自分の技術をフルに使って
もう一回レストアしたいなぁって(^-^)

今回はミニ クロスオーバーのキズ、へこみ修理を紹介します

普通車で言うなら右フェンダーになるのですが、
この車だとボンネット。
フェンダーの方が助かるんですけど・・・(^_^;)

いつものようにスタッド溶接で軽く引っ張り出していきます。

大体こんな感じで板金はOK(^-^)

そのままサフェーサーを入れて下地処理でも行けそうかな?って
思ったのですが念の為、パテで修正。

ボンネットを外して後はせっかく塗るので飛び石などの細かい傷も
直しました。
(事故以外の細かいキズなどはサービス作業です。自己満足の世界(^_^;))

色合わせをしたら塗装開始。
黒系のボンネットは毎回ドキドキ、ピリピリしながら塗っています。
塗りが大成功でも乾燥するまでの約3時間位は要注意です。
ここで虫やホコリが乗ってもアウトなので(^_^;)

ボンネットを乾燥させている間にオーバーフェンダーを交換しておきます

磨きをしてからボンネットを取り付けて完成です

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!