藤井自動車
ブログ

 またクオーター交換(;^_^A ヴェルファイア  昔のWRCラリーカー 豊田市  板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
WRC ラリージャパンが始まりましたね~。
今週の月曜日(祝日)に、また娘とトヨタ博物館に行って来ました。
これが見たくて(^_^)
GRヤリスも良いですが自分はやっぱり、こっち派です(^_^)

豊田市で生まれ豊田市でクルマ好きに育って豊田市にWRCが来る。
車バカには最高の環境です(^_^)
で、豊田市駅前でWRCの雰囲気を楽しんで来ました。
(年に一度だけこのために駅前に来ます)

今回はヴェルファイアのクオーター交換を紹介します。
またクオーター交換・・・(^_^;)。

あ~ぁ。スライドドアも交換ですね。

白いテープを剝がしたら(・_・;)
まぁ交換なので穴が開いててもいいのですが(;^_^A

早速、ばらしていきます

ん?
リアエアコンユニットいる(・_・;)
(どうか当たっていませんよ~に)

スライドドアも先に外しておきます。
取り外しは1人で外せます(めちゃくちゃ重たいですが)

シートや内装を外してこれを2階の置き場に運ぶ。
結構これだけで筋肉痛になります。
(2日後位にですけど(;^ω^))

やっとメインのクオーター交換作業に入れます。
まずは粗出し。

こことバンパー部分の出ずらが合うまで引き出します。

ここもちょこっと入っていたので軽く引き出し。

ここからは体力勝負。
新車時のスポット溶接をドリルで削っていくと

こんな風に外れます
(文章にすると1行で書けますが作業は半日コースです)

心配だったリアエアコンユニット。
当たった形跡もなく無傷でした(^_^)。

今回はここまで
さぁ~明日はラジコン定例会だけど、また雨で中止かな(^^;)

昨日の・夜・コッソリ・スタジアムに・行って・来ました(^_^)