おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
今回はホンダNーONEのバックドア板金塗装を紹介します。

最初に板金塗装と書きましたが本当は新品交換したかったです(-_-;)
軽自動車の鉄板は薄いのとすぐに、鉄板が伸びてしまって非常に困難だからです。

それともう一つの交換したい理由はこれ。
裏側まで折れ曲がっています(;・∀・)。

でも、優秀な道具があるので板金でチャレンジしてみます。
まずは裏側から。
いろいろな工具と知恵を使って少しずつ形になってきました。
イメージ通りの板金が出来たので
パテもほとんど付けずに形になりました(^-^;。
パテ成型後はサフェーサーを入れて塗装前の最終確認をします。
裏側は表側とは色も艶の出方も違うので裏側用の色を作り
先に仕上げてしまいます。
裏側が完成したら表側。
軽自動車の鉄板は薄くてすぐに伸びてしまうので慎重に板金作業。
引っ張り出して板金作業が出来たらパテで成型していきます。
プレスラインやら逆アールやら板金屋、泣かせのバックドアです(;^ω^)。

パテ成型後サフェーサーを入れて板金の出来具合を確認。
良さそうなので塗装工程に。
3コートパールなので慎重に色合わせをしていきます。

今回の色は初めて塗る色だったので緊張しましたが
無事にトラブル無く塗装できました。
また1つ経験値が上がりました(^-^;。

最後に磨き組み付けをして完成です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!