おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
先週はブログ投稿直後に、今から稲刈りやるから集合って事で
稲刈りをしてきました。
今回はBMW E39の板金塗装を紹介します。

直す箇所は、いつもの雰囲気とちょっと違ってフェンダーの耳です。
ボンネットを開けないとわからない部分です。
まずは作業をしやすいように左右フェンダーを取り外します。
作業内容は非常に地味でひたすら削り落としていきます。
ここの部分は道具、機械、何も入らないので手作業です(;´Д`)。
削り落とした後はサフェーサーを入れて頑丈な下地を作ります。

反対側のフェンダーも同じように下地処理。

いったんフェンダーのほうの作業はストップ。
次の作業はアウターハンドル。
色がプクプク浮いています。

ドア4枚あるので4つとも直します。
これだけ見れば簡単な作業に見えますがドアをばらさないと
外せないので結構大変です(^_^;)。

こちらもフェンダーと同じように削り落としたらサフェーサーを
入れて頑丈な下地を作ります。
下準備が出来たら楽しい塗装作業に入ります。
楽しい塗装は、あっという間に終わってしまいました(^▽^;)。

アウターハンドルもピカピカに。
ちゃんと指が触る裏側も塗装。

おまけ?ついでにボルトまでピカピカに塗装してみました(^-^)。
乾燥させたらフェンダー、ヘッドライトなどを組みつけ磨いて完成です。


ボロボロだったアウターハンドルも綺麗になり
車が引き締まりました(*‘∀‘)。
今日も稲刈りの予定だったけど昨日の雨で田んぼがぐちゃぐちゃだから
中止かな?先週はここまで米運び(^-^)。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!