こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
娘も順調に毎日楽しく小学校に行ってくれてます。
(楽しく。ってのがとても有難いです(^_^))
で、自分の方は相変わらず忙しいのですが・・・。
暇を見つけては何年もかけてコツコツと直していた
この86がまさかの製作中に売れてしまう珍事が起きたので
ペースを上げて作業をしています(;^_^A

前回はボデー本体を塗装から仕上げまででした。
自分の予定より綺麗に仕上がってテンション上がってます(^_^)

今回も塗装の続きです。
細かいパーツ類を塗っていきます。

まずは下の色を塗るために、ざっくりマスキング。

下の色を入れたらモール類だけ先にクリアー仕上げ

ざっくりマスキングを剝がすとこんな感じ
ざっくり感満載でチョット恥ずかしい(;^_^A。
もうちょっと綺麗に貼れば良かった(^_^;)

この状態で一度車両に取り付けます。
そしてまた恐怖のラインづくり。

ライン出しが出来たら車両から取り外して上の色を塗装。

ドキドキのマスキング剝がし

そして一気にクリアー仕上げ。
楽しい時間です
(順調に進んでいればですが)

塗装ブースにスペースがあったのでボンネットも一緒に(^_^)

今回はここまで
実際は完成しておりますがAE86ブログは
自分の中では良い気分転換になっているので小出しでいきます(^_^)
次回をお楽しみに~(^_^)。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!