藤井自動車
ブログ

日別アーカイブ: 2025年9月27日

 ヤリス またクオーター交換 3連休だったので車遊び  豊田市 板金塗装。

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
今週は日、月、火曜日と3連休だった為、
今日は振替出勤でした(^_^)
3連休。何しよう?
1日は病院でつぶれてしまいましたが残りの2日間は
車遊びしたり娘とデートしたり久しぶりに
充実した休みになりました(^_^)

ず~っと前からやりたかった車高調整。
1㎝上げました。
この1㎝が車の雰囲気をガラッと変えます。満足満足(^_^)
(上の写真が調整後です)

今回はヤリス、クオーター交換板金編です。
ちょっと前に86のクオーター交換を紹介したのですが
また、クオーター交換が入庫してきました(;^_^A
(今年はクオーター交換の当たり年かな?)

ん~~。
やっぱり交換ですね(^^;)

交換するって決めたら、ひたすら内装、外装、外し。

毎度のことですが、よくこんなにたくさんの部品が
車内に収まっているなぁ~って思います。
順番間違えると外れないし(^^;)。

リアドアも交換するので取り外し。

先に新品リアドアを取り付けて
フロントドアの板金作業をします。

隙間と出ずらを確認するためにリアドア取り付けます。
その後いつものようにスタッド溶接で板金作業。

続いてクオーターの粗出し作業。
今回のようなぶつかり方は特にこの作業が重要になります。

粗出しが出来たら新車時のスポット溶接をドリルで削って剝がして
いくのですが、どうしてもピラー部分だけは切る。
しか方法が無いんです。
(ちょっと車がかわいそうな気がしますが(;^_^A)

取れたぁ~。
楽しい瞬間です!(^^)!

ここからは楽しくない作業に入ります(;^_^A。

インナーパネルの板金
ここの板金、嫌いなんです(^^;)
でも凄く重要な部分。
(特にへんてこな赤丸部分)

今回はここまで。
さぁ明日はどんな車遊びしよう?(^_^)