こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
今週は長かったぁ~。
でも~、金曜日の午前中は子供の生活発表会。
(昔人間の自分は学芸会って言ってほしい)
今年も元気よく楽しそうに頑張ってくれました(^_^)。

今回直すのはこの部分。
BMWの普通の板金塗装。
ちゃちゃっと終わらせます(^^)。

簡単に終わる。
と思っていたら・・・(^_^;)
見た目は磨いたら消えるかなぁ~でしたが手で触るとなみなみでした。
まさかタワーまで出して引っ張ることになるなんて。

サイドステップを先に外すと全部の位置関係がバラバラになりそうなので
ある程度の段階まではこの状態で板金作業。

その後、取り外して本格的に修理開始。
凹んだ部分はドライヤーで温めて裏から押し出す。
これが基本作業になります。

板金後、パテで修正したらサフェーサーを入れて下地。
の後は塗装が出来るようにマスキング。の後は色合わせ。
板金塗装の仕事っていろんな工程がありそれぞれにコツがいります。


楽しい時間。
塗装開始。
と言っても毎回のことですがピリピリモードで塗っていきます。

磨き組付けをしたら完成です。
板金塗装は見た目だけで判断してはダメですね。
思ってたよりだいぶ苦労しちゃいました(^_^;)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!