こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
今回は、おぎやはぎの愛車遍歴NOCAR、NOLIFEを見ながら(録画)ブログ作成です。
前回のAE86全塗装その4では
大体の部分にサフェーサーを入れて下地処理
をしたら気になるところがいっぱい出てきた。
さぁ~ど~するまででした。

ドアを開けた部分のシーラーパキパキ。
これは見て見ぬふりは出来ないので直しちゃいましょう。

カチカチのシーラーを、たがねやマイナスドライバーなどで
叩き取っていきます。
こう言う作業が一番時間を費やしているのに写真だと
一瞬で終わっているように見えるという悲しい工程です。

その他にもワイパーカウルがサビサビ

取り外して研磨研磨。でも、この部分は塗装ではなく
ビニールのカバー?(表現が難しい材質)なので研磨の仕方も
ちょっとコツが要ります。

の後はサフェーサーで下地処理

リアゲートを開けた部分もドアと同様にシーラーパキパキ。
なので全て落としてから

新しくシーラーを打ち直し

とにかくシーラーの入っているところは全滅だったので
地道に同じ作業の繰り返し(-_-;)
もちろん左右


よし。
だいぶ当初の予定と変わってきたけど
納得のいくボデーになって来た。
これで気分よく塗装が出来そうだ(^-^)

今回はここまで。
次回からは塗装編です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!