こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
今週は旗日が続いたので仕事をしたのは3日間。
何かしっくりこない一週間でした。
今回はレクサスのエアロバンパー修理 その他を紹介します。

写真では解かりにくいですが、そこそこ割れています。
ですが、このバンパーFRP製だったので直すことにしました。

作業の基本は取り外しから。
今回はバンパーを外さないと出来ない作業が
いろいろあるので悩むことなく脱着。

外した後は損傷部分を削ってFRPを貼って補強をします。

FRPを乾燥させている間に
(FRPはパテより乾燥に凄く時間がかかります)
ちょこっとカスタムをします。
バンパーグリルの隙間からチラチラ見える
シルバーのホースメント。

取り外して何をするのかというと

艶消しブラックに塗装をしました。
これでグリルの隙間からチラチラ見えるシルバーが
気にならなくなりました。
(これ、凄く雰囲気変わりました)

では、バンパー修理の続き。
いつもと同じようにパテで整形。

の後はサフェーサーで下地処理をしたら
色合わせをして塗装。
(この工程は板金塗装ブログでいつも書いているので
そちらを覗いてみてください)

そしてもう一つ追加作業。
人気のヘッドライトコーティング。
バンパー外したついでにやれば作業工賃が節約できます。
では、組み付け作業に入りますが、この時点でホースメントの
存在が消えました。

最後に組み付けて磨きをしたら完成です。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!