こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
暑いです・・・(;´Д`)。
でも後3ヶ月もすれば・・・寒いです(^^;)。
今回はベンツのバンパー修理を紹介します。

でも、直すのはリアバンパー(;^ω^)。
(フロントからの写真がカッコ良かったので(^-^))

拡大してみると結構深く、えぐれています。
(えんぴつが丁度はまる位)

作業の基本は取り外しから。
久しぶりにバンパー外すのに悩みました。
ベンツ、ベンツと頭の中で外し方を思い出したのですがそこにネジがない?
この型はほぼ国産車と同じ取り付け方法でした(^^;)。
原理が分かればあっと言う間に外れます。

深くえぐれた部分はサンダーで削り2液型のエポキシ樹脂で整形。
今回位キズが深くてパテだけで仕上げようとすると割れる可能性があるので
多少、柔軟性のあるエポキシである程度の面を出しました。

の後はいつも通りパテで整形。
ですが、やっぱり気になる細かい傷。
最初は深い傷のみの予定でしたが10㎝おきにキズがあるので
塗装のことを考えて作業をしていたらこんな感じになってしまいました。
(毎度のことですが(^^;))

パテ成型後、サフェーサーを入れて塗装が出来るように
下地処理。をしながら色合わせ。

塗装開始。
シルバーなのでメタリックムラを出さないように
慎重に塗りました。

最後に磨き組み付けをしたら完成です。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!