こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
先週は日曜日も出勤したのでかなり長~い1週間でしたが
気分転換もしながらだったのでくたばらずに何とかいけました(^_^;)
気分転換?体力の消耗?
前後ボデー本体をぶった切ってオーバーフェンダーを取り付け。

リアはかなり大掛かりな作業となります。

では、仕事の内容に戻ります

さぁ、これ直るかな?
今までの経験で何とかなる。何とかする。的な考え方でスタート。

5分でこうなりました!(^^)!
これだと苦労しました感のブログになりませ~ん(^_^;)

と言っても完成したわけではないので車両から取り外して
本格的に修理開始。


パテで修正後、サフェーサーを入れて下地処理。

で、色合わせをしたら塗装開始。
このあたりの作業説明は、ほぼいつものブログと一緒なのでカット(^^;)。

バンパーを外したついでにヘッドライトもきれいにします。
ひたすら研磨。こういう黄色いのが出なくなるまで水研ぎしていきます。

これが、3000番のペーパーで仕上げた状態です。

そこからクリアーで仕上げをするとこうなります。

最後に組み付け磨きをして完成です。
何だかバンパーよりヘッドライトがきれいになりすぎて
そっちのほうが目立ってる・・・(^_^;)

次回は、この車両はまだ他にもいろいろ直したのでその部分を紹介します(^_^)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!