こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に?土曜日の晩ブログです。
今回は、アルファロメオ全塗装なのですが、
いつもとは違うやり方です。
あまり、おすすめ出来ませんが何度かに分けて
(色抜けが気になってきたらその時その部分を塗る)
最終的に全塗装完成と言うやり方です。

赤色ランサーエボリューション全塗装が終わったと思ったら
またまた赤色
赤い車の定番。
クリアー剥げ&色抜け

ルーフ。

まぁまぁ酷い(;^ω^)。

トランク&スポイラー。

まずは、ボンネットから。
作業性を考えて取り外してから進めます。

ひたすら研磨


研磨後はサフェーサーを入れて
頑丈な下地処理を作ります。

続いてルーフ。
真ん中辺りが手が届かないので
小さな台を上ったり下りたり・・・。

この状態になるまでに約2時間(^_^;)。
まだ反対側があるので計4時間


次はトランク。
ひたすら同じ作業。
同じ作業なのに塗装の硬さが違うので
(劣化の進み具合で)
試し研磨をしてからペーパーの番手を決めます。


ついでにリアバンパーもやることに。

リアバンパーは何度か修理をされた形跡がありました。
なので、同じように研磨しても、まだら模様。

の後はサフェーサー仕上げ。

疲れた。
今回はここまで。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!