藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2016年8月

ヘッドライト いろいろ  その2   豊田市   板金塗装

こんにちは。
板金担当の 黒田です。
今回はヘッドライトをピカピカに復活させよう。を紹介します。

一台目は平成14年のクラウンエステート。
まずは取り外して作業開始。

今は平成28年だから14年物の汚れを削り落としていきます。
水研ぎをしていくとこんな感じで濁った汚れが出てきます。

しっかり削り落としたら、マスキングをしてクリアー塗装

クリアーで仕上げたら ビックリするほどきれいに(^-^)。

しっかり乾燥させたら組みつけて一台目は完成。
この年代の車でここまできれいになれば満足、満足。

続いての車は平成15年のRX-8。
この車はフロントバンパーをエアロに交換で入庫。
ついでにせっかくなのでヘッドライトもということで。

フロントバンパーのブログはまた今度ということで
ヘッドライトの作業開始。
これもまた しっかりと削り落としていくと良い感じの汚れが。

マスキングをしたらクリアー塗装。
安定の 仕上がり(^-^;。

まだエアロのブログが出来ていないので
とりあえずヘッドライト作業までで完成。




鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ランクル80 エアコン修理 レトロフィット取り付け

おはようございます
昨日に続き今日も暑くなりそうです
月初なのにたくさんの入庫いただき いっぱいいっぱいの状態です(T_T)

明後日は毎年恒例の子供と富士登山を予定してますが
仕事のめどがまだつかない状況(;^_^A

相変わらずのエアコン修理の入庫が半端ないです
Snap-on PS134 PRO施工事例も更新したいとこですがなかなかできてません(T_T)
 
エアコン効かない状況にもいろんな事例ありますが
今回はランクル80エアコン効かないということで入庫いただき 修理させていただきました
新規入庫 Y様ありがとうございます

入庫時 エアコン全く効かない エアコンガス全く入ってない状況でした

しかもR12タイプのエアコンガス

R12ガスは平成6年ぐらいまでの車両に注入されていますが

今は環境問題のため使用不可になっています

そのため今回は レトロフィット取り付けすることにより
134aガスに変更してエアコン修理をさせていただきました

しかしこの辺の車になるとほとんど部品の供給がないため
お客様には最悪 自作にて作るか 加工して修理することを説明しての作業開始

この車 室内にクーラーボックスがついているので
そこからの漏れがないか 分解点検

漏れた形跡がありますね

配管のOリングを点検 交換


メインのクーラーユニットも脱着 分解点検

上の写真は新品Oリング

下の写真は古いOリング

下の写真のOリングが変形しているのがよくわかりますね

こういったパッキンのへたりによってガス漏れ起こします

今回の車両は室内のメインユニット本体 クーラーボックスユニット本体からは

目に見えて漏れという個所はなかったのでOリングのみの交換にて組み付け

今回のガス漏れの原因はおそらくエンジンルームのこの部分からの漏れがメインであったかと思います

漏れてない部分も 外せるような配管はすべて外してOリング交換して組み付け

レシーバー&ドライヤーも交換

もちろん

スナップオンの機械にて 配管フラッシング洗浄行い

レトロフィット取り付けして ガス充てんして完成

ガス圧力も正常

室内クーラーボックスも常温のペットボトルが1時間ほどで冷え冷えになるほど
よく冷えるようになりました!(^^)!

おしまい

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW E90 エンジン吹けない? エキセントリックセンサー故障

おはようございます

先週は日が変わるまで仕事する日も数日ありバタバタの中
昨日は子供の野球 といった感じで毎日多忙な日々送ってます

ネットよりご新規の入庫

BMW E90 エンジン警告点灯 加速しない? 吹けない?などといった症状で入庫

最近は市街 県外からも問い合わせ入庫などが増えています
今回の車両も名古屋市よりご来店いただきました

早速AUTELマキシスにて点検

こんな異常コード

消去しても消えないといった感じで壊れてる???といった感じ

原因はこのセンサー

何ですが非常に高価なセンサー

90パーセントこのセンサーだろうと思ってましたが

純正機にて細かく診断

たまたま交換したエンジンにこのセンサーがついていたので試しに交換

仮組して診断した結果 エラーコードはなくなったということで
このセンサーの故障100パーセントになったので交換

ですが、今回の症状
加速しない 吹けないなどといった症状もありましたが
その症状に関してはこのセンサーは関係なさそうなので
お客様に症状が出た際の内容確認した結果

このバルブトロニックのモーターも交換
その他オイル漏れの交換 オイル交換等して完成

最近の車はホント診断機なくしては修理がしずらくなってきました
1日中診断機や修理書とにらめっこする日もたくさんあります

この先どんどんこのような修理が増えていくので
日々勉強してますがかなり必死です(;^_^A

あっという間の8月スタートです
盆前飛び込み修理が非常に怖いですが頑張ります




  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

★キャンペーンにて施工中★

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!