藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2016年4月

ベンツ W221 エンジンマウント交換  W204板金塗装     豊田市 ベンツ修理 板金塗装

おはようございます
先月のインフルから怒濤の忙しさで朝市ジョギングがなかなかできなかったのですが
今日から復活と思い朝からジョギング
ですが、3週間前まで余裕で走っていたのに(約4.5キロ)
たかが3週間ではしりきる体力がなくなっていた(T_T)
衰えという年を感じてます(T_T)
来週からもめげずにがんばるぞ
W221 エンジンの振動が突然するようになったということで入庫

入庫時、エンジン不調かと思うほどの振動
診断機にてチェックするが電機系の異常ではなさそうな感じ
 原因はこれ
エンジンマウントNGです
ゴムは完全にちぎれて オイルのようなものも吹き出ていました
ミッションマウントもへたり気味でしたので同時に交換
 交換後はエンジンの位置もかなり上に上がりましたね
初めの写真が無いのでよくわかりませんが2センチ近く高くなったような気がします
 

ついでにメンテナンスBもリセットして納車
8万キロほどの車両ですが
ベンツなどはマウントは消耗品みたいなものですので
定期的な交換お勧めします
 
次は
W204 止まっているとこにぶつけられたということで入庫
まずは完成写真から

破損写真は
パット見た感じこすってる程度かなと思い補修修理でともと思いましたが
相手方の保険対応修理だったのと内部破損が以外とあったので交換にて対応


細かい点までしっかりチェック
何度も何度も重ね塗りして完成
 塗装後に細かい部品の移植
ここで失敗したら塗り直しなので最後まで慎重に

 
組み付け後は診断機で今回の作業で拾ったフォルトを消去して終了です
 
おしまい
 
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW  アウディ 緊急レッカー入庫  任意保険のワンポイントアドバイス

おはようございます
昨日は次男坊の野球のお手伝い頑張りました
最終学年を迎えた次男坊の野球 後悔のない1年で終わってほしいです(*^_^*)
そんな週末野球のお手伝いで早速日焼けしています
毎年この時期知人に逢うと

黒っ(^_^;)

なんてよく言われますが
遊んでいるわけではないですよ
週末は子供の事で一生懸命なんです(*^_^*)
では新年度始まり
たくさんの出会いを楽しみに今日も頑張っていきます
3月の忙しさの中
緊急でレッカーされて入庫した車の整備ブログです
 
車検を終えて納車後1週間
エンジンがかからなくなりましたとお客様からTEL
まさかの整備ミスでもあったのかと心配になりながらレッカーで入庫されてきた

スターターは元気よく回るが かかる気配がない
診断機で点検するがエンジンがかからなくなるようなエラーは全く入ってない
ということで点検した結果

燃料ポンプの突然死(T_T)
単体点検してもピクリとも動かない
交換後は一発始動できました
 
次は新規にて
エンジン絶不調で刈谷?安城?よりレッカーにて入庫

エンジン警告ランプ点灯してましたので
早速AUTEL マキシスにて点検


点火系統のエラー検出
点火コイルの異常が判明したんですが
いざ交換と思ったらプラグホールはオイルの海(T_T)


ということでオイル漏れの修理も追加です

カバーパッキントコイル全数交換して終了
他もかなり怪しいとこありますが
そこはお客様に早めの修理をとお伝えして納車
 
 
次はBMW E92 エンストしたということでレッカー入庫

入庫時はエンジン始動可能
警告ランプも点灯なし
ということでマキシス点検

 
フォルトのオンパレードです
何かあるなと

充電系統が怪しい
15分くらいエンジンかけっぱなしにしてたら
チャージランプ点灯
ということで充電電流の点検
全く発電していません

 
電源系統の確認も問題ないので
オルタネーター本体の故障と判明
オイル漏れしたオイルが原因でしょう
交換後、再度充電電流の点検

復活です
 
次もご新規での入庫ですが発電不良でレッカー入庫
アウディTT



こちらの車両も充電系統に異常
充電してないのでオルタネーター交換

ボッシュ正規品での交換
ネットなどでは安物などがたくさん出回ってますが信頼が薄い ボッシュ製と書いてありながらも
偽物コピーなどもあるらしいです
信頼有る部品商からの取り寄せなので保証もしっかりあります
安物 偽物は十分注意してください

バッテリ充電後の充電電流
問題ありません
最後にフォルトは消去して完成です

 
バタバタしてましたが代車をお貸しできなかったりしましたので
早急に対応させていただきました
我が社は自社にてレッカー車は持っておりません
ほとんどのお客様は任意保険で付帯されているレッカーサービスで
レッカー入庫していただいています

任意保険のワンポイントアドバイス 

輸入車などの突然の故障などで
代車がどうしても無い場合は非常に困るケースがあります
そのために任意保険には
レッカー搬送時レンタカー費用特約
という保険があります
1年の保険料でも2000前後で加入できる保険です
(全社にあるのか不明ですので各保険会社に確認おねがいします)
かなりお得な保険だと思います
我が社でも任意保険取扱してますが
輸入車等には追加加入をお勧めしています
ちょっとしたワンポイントアドバイスですが
気になる方は一度加入されている保険会社に確認してみてください
 
では今週も頑張っていきましょう
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

 
 
 

BMW E91 車検 エンジン異音 パワーウィンドゥ修理など 初期化はマキシスで

おはようございます
早速ですが
BMW E91 車検で入庫いただきました
N様ありがとうございます

まさかの入庫の朝に運転席後ろのパワーウィンドゥが故障という悲劇に(T_T)
ついででよかったとは言ってましたがよけいな出費になりました
車検整備前にパワーウィンドウの修理から始めます


分解して上の部品交換して
交換後は初期化
手動でも初期化できますが
いまいちやり方覚えてないので
AUTEL マキシスの出番です


この診断機あればほんと簡単に初期がができます
 
窓の修理完了しましたので車検整備へ

エアクリーナかなりよごれてました

ブレーキオイルもどれだけ交換してないんだろう
基本1年の定期交換になってますが
さすがに1年ごとに交換される方はいませんので
車検の時には確実に交換しておきたい項目ですね
我が社ではお客さんが安くやってほしいとお願いされても
ブレーキオイルだけは絶対に交換させていただいてます

リヤブレーキ残量が少なかったので
低ダストタイプのパッドに交換
低ダストを実感していただくために


ホイールもしっかり洗浄して組み付けです
これはわが社で部品から交換まで行っていただいた方にサービスで行ってます
 
冷間時、エンジン異音がするということで
原因はこれ

 
ワンウェイプーリの故障
ひどい場合はオルタネーターASSYの交換になりますが
今回はこの3点にて交換

 
最近の車はあまりLLCの交換することが少なくなってきましたので
車検時にはこれ入れることお勧めしてます
 
お任せの車検の際はすべてに注入してます
安いものですのでお勧めです
 
以上おしまい
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ベンツ W211 SBC付き パッド&ブレーキオイル交換 

 
やる気があるうちに本日2本目の整備ブログです(*^_^*)
 
W211 ブレーキ警告付いたので
パッド&ブレーキオイルの交換をお願いということで
名古屋の業者様がご来店

 

待ってる間にという御依頼でしたので
入庫してすぐ整備開始
SBC付きの車両は
まずSBCの解除を行わないとパッドの交換はできません
ということでいつものAUTEL マキシスにて解除モードに
SBCへの侵入をするが
通信できないというメッセージ???
何度もトライするがNG
???といった感じで
診断機購入もとの小田オートさんに相談すると
SBCにも3世代あるらしいとの回答
1世代目がどうやら通信できないような感じ見たいなので
おそらく1世代目のSBC???
ということで
マキシスではあきらめ久しぶりのDASでの作業サポート



 
解除後パッドの交換

交換後はブレーキシステムの作動開始

圧力の確認OK
 
そしてブレーキオイルの交換依頼もありましたので
交換作業も診断機が必須になります


 

 

 
終了
 
やっぱり純正機では確実ですが作業に時間がかかりました
 
 
 本日3本目とは行きませんが
ネタはたっぷりあるので時間見つけて更新します

ちなみに僕の整備記録は自分のやった記憶を残すためのものでもあり
たまにやる作業などは自分のブログ見返したりもしています(笑)

また楽しみにしていただいている方や同業者様の参考になればなんて思ってます

では、たまった請求書や書類のかたずけ頑張ります(^_^;)
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

 

                藤井自動車 HPへ

 

御無沙汰してます(^_^;) BMW ナビ更新 出会いに感謝(*^_^*) 

3週間ぶりの更新になります(^_^;)
半端ない忙しさに全く更新できませんでした
開業14年 ここまで忙しくなったのは初めてかというほどの忙しさでした
ご新規の修理 車検 新規からのリピーターの車検
などかなりたくさんの入庫をいただきました
ありがとうございます<(_ _)>
板金の方もたくさんの入庫 予約いただきました
3月中に作業できずお待ちいただいた方や
代車がご用意できずに車だけの入庫させていただいたりと
ご不便おかけした方々大変申し訳ありませんでした<(_ _)>
 
そんな 怒濤の忙しさの中ほんとたくさんの方との出会いを経験させていただいたんですが
こちらのBMW F11 ナビ更新&診断機にてシステムチェックしてほしいと
わざわざ静岡より御来店いただきました

お問い合わせメール等で何度かやり取りさせていただき
細かい詳細等お伝えしたうえで
ぜひ 信頼が置けるというとで我が社にやってほしいということで
ご来店いただけました
ほんとうれしい言葉ですね(*^_^*)
しかしナビ更新そんなに簡単にいきませんでした
 

ナビ更新は事前に 以前にも案内しましたが
http://navi-expert.com/
こちらのサイトよりナビのデーターが購入できるので
ご自分でやりたい方はチャレンジしてみてください
しかし海外サイトなのですべて英語なのと
送られてきたデーターをDVDに書き込んだりといろいろめんどくさいです
失敗したり途中で書き込み等できなかった場合は
購入したお金は無駄になります 
仕事が落ち着いた夜に
ダウンロードしてDVD書き込み作業までしておいた状態で準備万端状態でしたが
下の写真は以前の物を流用

DVDのデータを3枚読み込ませるのですが
1回目 3枚目のDVDにて読み取り不良
2回目 DVDを再作成して読み取りさせるがすぐにエラー
3回目 一度車両のバッテリとりはずし車両側をリセットかけたのち再チャレンジ
何度もあーでもない こーでもないと他の作業しながら
車を行き来して
最後のチャンスこれでだめなら
もしかするとナビユニットを故障させたかもという焦りも出始め(T_T)
お客様はずっと待たれているので
神に祈る思いで更新作業初めて
約7時間(笑)
 

 
ディスク3枚を無事読み込み完了

システム再起動
緊張の瞬間です(笑)

 

 (T_T)

うれしいの一言でした(笑)
お客さまも一緒に喜んでいただきました
 
本来Dラーでは必ず1日預けてやる作業なんですが
その意味がよくわかりました
あせってもいいことはないですね(笑)
ほんと一安心して
もうひとつの御用命
コンピューター診断
この車両かなりしっかりメンテされているかなり優秀な車でした
フォルトはほとんど残っていないし
下のCBSデータもしっかりリセットがされていました

そんなこんなの来店から
すべての作業終了まで約8時間近く
永い間お待たせいたしました
 

 
しかもこんなお土産までいただきありがとうございます
 
今回、問い合わせメールからいろいろとお話しさせていただき
実際にお会いして会話させていただき
最後に我が社にお願いしてよかったなんていうお言葉までいただき
ほんとT様ありがとうございました
まだまだ発展途上な我が社ではありますが
またお力になれることありましたらご用命お待ちしています
 
 
3月中に更新できなかった整備記録ブログ
復活して日々更新していきますので
よろしくお願いします
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ