藤井自動車
ブログ

カテゴリー別アーカイブ: エアコン施工事例 施工説明 修理関係

スナップオン PS134PRO 大活躍 エアコン点検いかがですか

おはようございます

暑いのも今日までなのか??

予報では今日までが体温越えの気温

さすがに連日の酷暑に少々バテ気味

飲んでも飲んでも滝のように汗が出てくる(;^_^A

一日の水分(晩酌のビール(笑))含むと余裕で5リットル以上は飲んでいる

そんな暑い中文句も言わず全力で稼働している

スナップオン PS134PRO

エアコンの効きがよくないなど感じている方はぜひ試してみてください
 
ユーノスロードスター


古い車はボンネットなどにガスの規定量のシールが貼られてないので
マニュアル本で確認

半分以下のガス量でした

ガス圧確認して完成
レクサスCT200h

エアコンの効きは悪くないけど試してほしいということで

ハイブリットなのでPOEオイル対応にて施工
100グラムほど少なかったような??
後日お客さまよりめっちゃ体感できましたと喜びのお言葉いただき
ついでにもう一台お願いしたいということで
スバルエクシーガ

こちらは半分以下しか入ってなかったのでかなり体感できますね
フィット



こちらも半分以下しかはいってなかったです
施工後すぐに体感できました
 
トヨタ 86施工

エスティマハイブリット施工

ステップワゴン施工

ガス規定量のシールがボンネット裏に張ってありますが
断熱材が貼ってあってわからない

便利な時代ですネットサーフィンすれば規定量見つかりました

規定量800グラムに対して495グラムの回収
どの車両も施工前 施工後では成果がありました
この他もたくさんありましたが
スナップオン PS134PRO 夏バテ知らずの大活躍です
まだまだ暑い日が続きます
ぜひお試しください
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

熱中症に注意を エアコン修理 水漏れ修理など

おはようございます

今週1週間体温越えの気温になる予報( ゚Д゚)

水分とってもすぐに体中から放出してるのではないかと思うほど

汗かいて仕事してます

暑い日が続いてますが

工場のほうもたくさんの入庫でオーバーヒート寸前です

倒れない程度に頑張ってます

修理の関係上 お待ちいただいている車両も多々ありますが

ご理解のほどよろしくお願いします

暑くなると怖いのが水のトラブルです

オーバーヒートした状態で走行すると最悪エンジンにまでダメージ行く場合も

ありますので水温がおかしい等思われましたら早急に点検受けてください

ムーブ 異音からのウォーターポンプ水漏れ 修理

エンジンからピー―――――と音がするので見てほしいと

ウォーターポンプからの異音でした

かなり漏れています

このあたりの年式のダイハツのウォーターポンプ対策品??に変更されてます

ウォーターポンプと同時に以下の物交換します

 ウォーターポンプっも羽が6枚から8枚に変更されてます
交換後はエア抜き作業再度漏れ点検しておしまい
 
ワゴンRエアコン効かない?? 効きが悪い

早速エアコンシステム施工

規定量320グラムですが

回収量75グラム
245グラムの追加です
これだけしかはガスが入ってなければエアコンも効きません
車購入してからエアコンに関してはノーメンテということでしたので
エアコンフィルター確認したらびっくり

これは体に悪そうです
 
セレナエアコンが効きが悪いということで入庫
違う車屋さんで見てもらったら
エアコンのどこかが詰まってるからうちでは修理できないということで当社に入庫
結果から言いますと電動ファンモーター(片側)が故障してました

入庫時エアコンは聞いてましたが
30分ほどすると全く効かなくなってしまうという症状
修理前にエアコンゲージにてガス圧力確認(写真撮り忘れ)
低圧側のガス圧力が通常よりかなり高めを示してましたが
エアコンサイクル内で詰まっているようなゲージ圧力ではありませんでした
ファンモーターは2個とも交換して
作動点検 ガス圧力も正常な値になったので
最後はエアコンシステムにてガス量確認して終了です


最近エアコンの修理 診断などDラーさん修理工場などではやらない? やれない?
ところが増えてきているように感じます
Dラーではエアコン関係の修理はすべてデンソーサービスに任せているとこもあるそうです
エアコンの修理は構造などしっかり理解したうえで修理しないと
誤診や再発を起こすこともよくあります
エアコン修理は知識ある整備工場での修理をお勧めします
 
夏本番
水関係 エアコン関係の点検修理が非常に増えてます
お困りの際は気楽にお問い合わせください
 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ワーゲンポロ エアコン修理 スナップオンPS134 オイルフラッシング機能

こんにちは

月初より多数の入庫いただきありがとうございます

暑くなるとエアコンのトラブルが増えてきております

エアコンが効かない おかしいと思われましたら

お気楽にご相談ください

新規ワーゲンポロエアコン効かなくて入庫

エアコンつけても外の気温よりも暖かい温風が出てきます

マニフォールドゲージ接続してエアコンガス圧の点検

左が低圧のガス圧力計 右が高圧ガス圧力計

エンジンをかけ エアコンスイッチ入れた状態のゲージ圧力(黒の針)は異常です

本来エアコンサイクル内が正常であれば低圧(青色)高圧(赤色)のあたりを

針が示しますのが正常になります

上記異常時の圧力から推測されるのがエアコンコンプレッサーの作動不良になりますが

ゲージ圧力がこのような状態だから コンプレッサー交換というわけでもありません

コンプレッサー作動させるためにいくつかの条件が整わないと

車はコンプレッサー作動する信号は出さないような仕組みになってます

今回の車両そのあたりのセンサー電気信号等確認した結果

コンプレッサー不良と判明  コンプレッサー交換です

コンプレッサー写真撮り忘れたので(他の修理より引用)

コンプレッサー交換時は

スナップオンエアコンシステム(PS134)にて配管サイクル内の洗浄も行います

PS134の素晴らしいところがこの作業ができる部分です

他メーカーでエアコンガス回収 再充填する機会はたくさんありますが

PS134はその作業は当たり前ですが

オイルフラッシングという作業(下図のように機会を接続して)

配管サイクル内の洗浄を行うことができます

ポロで接続写真が撮ってなかったので別の車両で接続した写真です

配管サイクル内に通常の規定ガス量の3倍ほどのガスを流入させ

配管内部を液状化洗浄するイメージになります

上記写真のミニは

コンプレッサーが完全焼き付きを起こしており

以下のようなどす黒い鉄粉が出ていました

黒いギラギラしたものが鉄粉になります

コンプレッサーなど故障したケースなどで

コンプレッサー内部から出た鉄粉によりコンプレッサーを新品つけても

1か月ほどでまたコンプレッサーがダメになるといったケースがあります

それは配管内部に残っている鉄粉が新品コンプレッサー内部に循環して

ダメージを与えていることがほとんどです

上記写真のものが洗浄せず新品コンプレッサーに循環したら壊れることはわかりますね

当社ではそういったことにならないように

きっちりPS134にて洗浄行い組み付けします

といった感じでポロもフラッシング洗浄行いコンプレッサーを交換して組み付け

再度ガス充てんして完成です

組み付け最終サイクル圧力点検異常なし

冷え冷えの5.3度の冷風が出るようになりました

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMW F10 エアコンガス漏れ  エアコン修理が非常に増えてきました

おはようございます

 BMW F10突然エアコンの効きが悪くなった(全く効かなく)と入庫

写真少なめですが
サイクル圧力点検すると
まったく機能してないわけではないがガス圧がかなり低めだった
お客様に確認したとこ3日前まではまあまあ聞いていたが
2日前より突然聞かなくなったという症状
診断機でのフォルトはまったく入力なかったので
エアコンサイクル内のガス漏れではないかと推測
 
一旦ガス回収してみると 850グラム規定量の車ですが
80グラムしかガスが入ってませんでした
点検のためガス充てんして各部の漏れ確認

NEWバージョンになったガス漏れ検知器
DENSO DLD-17
お世話になってるDENSOサービスに聞いたら
この検知器になったらガス漏れ検知の精度がかなり良くなったということで即購入
あからさまに漏れている部分がわかるときは必要ないですが
微量な漏れ 見えないような場所での漏れなどはこのような検知器を使用して
ガス漏れの確認をします
 
今回の車両はエアコンコンデンサーからの漏れを疑い点検
 

漏れてそうな場所に検知器を充てると
ビンゴです!(^^)!

目視では全く確認できませんがガス検知器を信用してコンデンサー取り外したら

パット見どこから漏れているのか???といった感じですが

赤丸部分に汚れが付着しているのがわかるかと思いますが
エアコンガスにはオイルが一緒に注入されているため
ガス漏れ部分に付着したオイルに汚れが付着している様子になります
この他にも

コンデンサーの下側部分からも漏れありました
 
あからさまに見える部分でこのようになっていればいいのですが
最近の車はまったく見えない部分で漏れていることもあるので
今回は新型ガス漏れ検知器によって解決しました

新品コンデンサーに交換後再度ガス漏れ検知機にて確認 OKでしたので納車です

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ベンツ W204 NOXセンサー交換など

おはようございます

ベンツ W204 エンジン警告点灯にて入庫

O2センサー3(NOXセンサ)の異常コード出力

実測値点検

右のNOXセンサーがどうやらおかしそうですが

故障コードは左右ともにメモリ値として入力されていました

実測値をリアルタイムに確認してたら

両方ともにNGになりました

ということなので左右交換ですが このNOXセンサー非常に高い(T_T)

センサーにコントロールユニットが一体になっているため非常に高いです

センサー交換後の実測値は正常になり

交換後はアダプション値リセットして完成

ついでにオンラインにてアップデート確認したら修正プログラムありましたので

今回のNOXセンサーはまったく関係ないですが更新させていただきました

次は

当社輸入車専門店と勘違いされているかたが多いのでたまには国産車の修理事例

ヴォクシーウォーターポンプ交換

左が現車についていたものですがロック寸前でした

三菱 アイ エアコンガス漏れにて修理

コンプイレッサ―に入るサクションホースよりガス漏れ

今回 高圧ホースがメインで漏れていましたが

予防のため低圧側のホースも同時に交換

交換後はガス圧点検して問題ないこと確認して納車です

 

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

スナップオンエアコンシステム施工 夏前にエアコンの点検いかがですか

おはようございます

梅雨ですね~~~~

この湿気が意外に体調管理がしにくくなぜかだるい(T_T)

バタバタしてますが仕事する意欲が出ないので(笑)

整備ブログからの仕事スタートです

この時期から修理が増えてくるエアコンのメンテナンスですが

夏前にエアコンの点検はいかがですか

ご新規

車検で入庫のBMWミニ エアコンのやつお願いということで施工

回収量275グラム

少ないですね

215グラムの追加でした

車検と同時にエアコンの点検まで行いましたので

快適な夏が迎えれるかと思います

K様ありがとうございます

こちらも新規にて入庫

メールで事前問い合わせいただいてて入庫日の確認わすれてて

突然ご来店いただきました

H様ありがとうございます

アウディS8エアコンシステム施工

回収量は規定量の半分以下でした

最後にサイクル圧力点検 問題なさそうです

BMW アクティブハイブリット7 エアコンシステム施工

ガス規定量が非常に多いですね

2/3ほど入ってました

施工前 エアコンの効きはそこまで効かないという感じではありません
(外気温もまだ30度になってないのでそこまで体感できてないだけかも)

でも360グラムの追加があればおそらく体感できます

おそらく温度設定が今まで22度設定してたものが

24度設定しないと寒いぐらいの体感になるかと思います

 施工車両には施工証明??

上記ステッカー張ってます(このステッカーが意外にかっこいいです(笑)
ちなみにこのステッカーは非売品です

右の小さいステッカーは正規販売品です 注入量を記載してあります
 
エアコン施工が気になる方は下記リンクにて詳細記載されています
エアコンのシステムなども簡単に記載されてますのでぜひご覧ください
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

アウディTT スナップオンエアコンシステム点検 修理 

おはようございます

新規の入庫アウディTT エアコンの効きが悪いということで入庫

 
まったく効かないというより あんまり効きがよくないといった感じ
入庫日の気温28度ほどなので
そこまで暑くもなく涼しいわけでもない天候なので
エアコンの効き具合をシステム点検するには
いろんな経験と勘をもとに点検して行きます
まずスナップオンエアコンシステムを接続してシステム圧力の点検

外気温28度にしてはいまいちなガス圧力です
最近のエアコン制御はかなり高性能になってきており
外気温 室内温度などいろんな条件のなかで
エアコンのコンプレッサーの性能をどのように引き出すかを
コンピューターで制御しています
一概にガス圧力が高いから 少ないからで判断できないケースもまれにあります
そのあたりは経験値でカバーしていきます
で、上記のガス圧力がいまいちということですが
気温が冬ぐらいの気温であればこのようなガス圧力を示すこともありますが
28度ではかなり低すぎです
実際にスナップオンエアコンシステムで回収してみたところ
回収量の写真撮り忘れましたが

規定量525グラムに対して
80グラムほどしか入ってませんでした
このガス量でもエアコンは作動させることのできる最低限のガスが入っていたため
先ほどのガス作動圧が確認できました
エアコンシステムはあまりにもガスの注入量が少ないと
保護制御によりエアコンシステムを停止させる機能になってます
なぜかって??
エアコンガスが少ないとエアコンコンプレッサーにダメージが与えてしまい
最悪焼き付きを起こしてしまうからです
当社ブログでも何度も案内させていただいてますが
エアコンガスには約10パーセントほどの専用オイルが注入されています
そのオイルによりエアコンシステムの潤滑 コンプレッサーの潤滑を行っています
ガスが少ない=オイルも少ない
その状態で使用すると
エンジンと一緒でコンプレッサーも潤滑不良で焼き付き故障します
エアコンガスは年に数十グラムずつ減っていきます
基本的には漏れない構造になっていますが
配管接合部の継ぎ目から微量に漏れているのが現状です
家庭用の固定型のエアコンと違い
車には振動が非常に大きく配管接合部もその振動をもろに受けています
そのため年間少しずつながら漏れているといわれてます
接合部のガスケットは小さなOリングで接合されています

上記の捨身が接合部のOリングになります
このOリングも所詮ゴムですので経年劣化していきますので
定期交換と行きたいとこですがさすがに
車1台分を交換しようとすると
たかがOリング交換だけでとんでもなく作業が大変ですので
基本交換は漏れや 修理で接合部を切り離した際にしか交換はしてません
上記の内容な感じでエアコンガスは少しずつ減っているということですが
 
今回の車両ですが
ただ単にエアコンガスが経年のもれにより減ったもので内容な気がしたので
各部配管などの漏れを点検

上記赤丸部分より漏れがありました
この状態でただエアコンガスを注入してもまた漏れてきて
来年にはエアコンがまた効かなくなりますので交換です

外したエアコン配管ですが
見る人が見ればわかるほどまあまあな漏れを起こしてました

確認の上でエアコンのコンプレッサーも外して点検したところ
本体からの漏れもありそうでしたので同時に交換


優良OEMコンプレッサーにて少しでも安価に(ネットなどに出ている激安品は要注意)
エアコン配管 レシーバー&ドライヤーを交換してガスを充てんします
修理完成後のガス圧力

外気温が25度で涼しいこともあったので
ガス圧力は適正値になります
外気温が35度ほどになると
高圧は1.8前後 低圧は0.35前後ほどが適正値になります
ガス圧力でエアコンシステムの中でどのような状況なのかある程度の判断が
できますが
エアコンは経験と勘も必要になってくる作業になります
まれに3か月ほど前にエアコンコンプレッサー交換したけど
その時はよかったけどまた効かなくなってしまったなどということで
セカンドピニオン的に入庫するケースがあります
そのようなケースはただコンプレッサーを交換しただけの作業で終了していて
エアコンサイクル内の洗浄をおこなってない
またはエアコンガスが少なかった原因を全く点検せず
コンプレッサーだけ交換しているなどいろんなケースがあります
またGSなどでエアコン点検しますよ見たいな広告につられ
エアコンガス補充してもらったけどさらにエアコン効かなくなったといった
ケースもあります(ガスの過大注入が原因)
エアコンシステムのガス注入は知識や技術を持った車屋さんなどで作業していただいた
ほうが間違いないと思います
エアコン修理=高額な修理というイメージが強いですが
適当な修理を行い2次災害 再修理などになってしまうとさらに
痛い出費になると思います エアコン点検などは技術のある整備工場でお勧めします
 
エアコンシステム点検は2年に1度くらいのペースで行うと
故障率も断然に低くなります
当社でもスナップエアコンシステムにて点検施工行っています
(下記案内より詳細確認してください)
 
 
 
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ダイハツコペンエンジン異音修理 BMW E90スナップオンエアコンシステム施工

おはようございます

エンジン異音にて入庫のダイハツコペン

何を作業するにもちょっと手間のかかるこの車

今回のエンジン異音の原因は

タイミングチェーンが伸びたことにより

ガラガラ音が発生していました

チェーンが暴れたことによってチェーンガイドも破損してました

簡単に整備ブログかいてますが

エンジンおろして 分解してなどなど行わないと交換はできません

この手のダイハツのエンジンはエンジンからカラカラ音がしてる場合は

タイミングチェーンの伸びが原因のものが多いです

BMW E90スナップオンエアコンシステム施工

 回収ガス量 75グラム(;^_^A
簡易的な漏れをかくにんしましたが特にないため
一旦ガスを規定量注入して様子見ていただくことにしました
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

ザ・ビートル Snap-on PS134 PRO施工

おはようございます
暑くなってくると問い合わせがぼちぼち来てます

Snap-on PS134 PRO施工

ご新規の入庫です
ザ・ビートル スナップオンエアコンシステム施工&DCTオイル交換


規定量から100グラム少なかったです
 
シーズン前にエアコンの点検はいかがでしょうか
エアコンガスが少ない状態で使用してると
エアコンコンプレッサーの破損になるケースもあります
エアコンサイクル内にはガスと一緒に10~20パーセントのオイルが注入されています
エアコンガスが少なくなる=エアコンオイルも少なくなってます
エアコンオイルにてコンプレッサー内部の潤滑を行っています
そのオイルが少ない状態で使用されているとコンプレッサーの焼き付きを起こし
壊れることにつながります
当社では2年に一度はエアコンシステム点検もお勧めします
 
同時にDCTオイルの交換もご依頼いただきました
DラーさんでDCTオイルお願いしたら
オイルが入荷しない???
などの理由で断られたみたいです


オイル抜いて フィルター交換
オイルはNUTEC NC-65

交換後は診断機にてオイルの確認 調整して完了です



おしまい
 

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!

BMWミニエアコン修理 スナップオンPS134PRO オイルフラッシング

おはようございます

9月になり一気に秋らしくなったような気がします
朝一ジョギングも20度以下になり朝から気持ちよくジョギングできます!(^^)!

では整備ブログです

最近ネットからの新規のお客様が非常に多いですが
当社の入庫は90%以上個人のお客様からの入庫が多いのですが

最近は業者様からも問い合わせ ご相談 ご依頼等いただきます

今回の車両も遠方より業者様からのご依頼
BMWミニ エアコン故障にて入庫

入庫前に違う業者にて点検してもらったみたいで

エアコンコンプレッサーからガラガラ音が出ていて
エアコンが効かなく待っていた模様

早速 コンプレッサーの配管を外してみると

この黒い液体

コンプレッサーが焼き付き起こしたことにより

配管内部に鉄粉が混じってしまっている状況です

昔ならこのような状態になるとエアコンサイクルの全交換ということになり

とんでもない金額になってしまい 大半は修理を断念することが多かったですが

スナップオンPS134PROにて配管内部のフラッシング洗浄を

行うことができるようになったので部品を全交換しなくても修理が可能になりました

概要としては上記の写真のようにPS134PROを接続

実際の車両はこんな感じに接続

なかなか文章にして説明しにくいので

概要はコチラ

のサイトのオイルフラッシングを見ていただくとなんとなくわかるかと思います

配管内部に規定量の倍近くのエアコンガスを流し込み

洗浄してくるといった感じになります

非常にわかりにくいですが

フラッシング開始早々

フィルターは真っ黒に

バックリターン方式2回

通常のサイクル洗浄2回

5時間ほどかけ フィルターも4回ほど変えた結果

やっときれいになりました

洗浄後は新品のコンプレッサー レシーバー&ドライアーを交換して

スナップオンPS134PROにて 規定量のガス充てんして完成です

数年前までは

コンプレサーが焼き付き 鉄粉がひどいものは修理をあきらめることが

多かったですが この機械の導入とともに修理することが可能になりました

ではもう一台のBMWミニ

お世話になってますK様の車両

全くエアコンが効かなくなったと

お盆休み前に入庫

原因は

このブロアファンモーターの故障でした

簡単に書きましたがこの部品交換は

ここまで分解しないと交換できません(T_T)

ブロアモーターの部品代より工賃のが高くなりましたが

無事修理完成して先日納車させていただきました

では今月も頑張りましょう

★整備スタッフ募集★

作業内容
車検 点検 修理 板金 等の作業

経験者優遇
未経験者でもこの先自動車業界で仕事をしていきたいという意欲のある人

年齢
20歳から40歳ぐらいまで

上記以外の方でも面談にて判断

その他詳細は面接にてご説明します

簡単な説明ですが当社の整備内容は
この整備ブログにて判断していただけるかと思います
この先車の進化に伴いかなり難しい修理が増えてくると思います

車検 点検だけでなくすべての修理をやりたい
診断機等の修理を覚えていきたい
今後の整備業界を明るくしたい

いろいろありますが
そんな意欲のあるスタッフを募集します

スタッフ募集についての質問は面談にて行いますので
お問い合わせメールなどでの対応は致しません
直接お電話にてお願いします

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!