こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
気付いたら板金塗装歴26年。
(高校の時のバイトも入れると27年)
好きだから続けれたのか?運が良かったのか?
後何年いけるかな(^_^;)。
今回はヴォクシーいたずらキズ。
未だにこんな事をする人がいるんですね(-_-;) です。
まずは傷の部分が分かりやすいようにマスキングテープで確認。

フロントフェンダー。

フロントドア。

スライドドア

クオーター。

まずは、作業がやりやすいように部品を外していきます。
フロントドア。
トリム、アウターハンドル、ベルトモール、ドアミラー、サイドパネル。
リアドア。
トリム、アウターハンドル、ベルトモール、サイドパネル。
左右テールランプ、リアバンパー、バックドアトリム。
その他細かい部品

これでやっと本題のキズ修理に取り掛かれます。
の前に、車を汚したくないので傷の部分以外のところをマスキング。

キズ修理って意外に難しいんですよ。
線のキズなのにこれだけの幅のサフェーサーで
下地処理がいります。

板金用マスキングから塗装用マスキング

色合わせをしたら塗装開始。
黒色なので塗肌に気をつけながら一気に仕上げていきます。
(時間が短いほど埃の付く確率が減ります)

しっかり乾燥させたら組み付け&磨き作業。

今回も無事に終わりました(^-^) 。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!