おはようございます?(まだ寝る前ですが)。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日の朝一ブログです。(朝方3時)
今回もまたJZX110全塗装ブログですがちゃんと
普通の板金塗装もやっていますよ(^_^;)
(BMWやアウディなどなど)
さて、今年は珍しく全塗装がたまっています(^_^)
もう一台の車両はトミマキネン仕様ランサーエボⅥ
マニアックな車が増えてきて気合が入ります。

前回、その3ではルーフの塗装はげ、ボンネットの塗装はげの
修理まで紹介しました。


今回はここから。
FRP製のフロントスポイラー取り付け。

無茶苦茶、強引にはめてみましたが、
これだと、もし何かあった時にオーナーさんが自分で外せないので
車遊びの出来る人なら外せるくらいに脱着出来るように加工します。

バイスプライヤーでしっかり固定したらサイドに
切り込みを入れて少し余裕をもたせます。

その後はファイバーを貼り補強+成型をします。

簡単に脱着出来ることを確認したら細かい修正をパテでしていきます。

もちろん、反対側も同じ作業をしています。

パテ修正後はサフェーサーを入れて
フロントスポイラーは一旦終了(^-^)。

同時にサイドステップも合わせていきます。

またまたトラブル発生(^_^;)
写真でわかりにくいのですがサイドステップが
当たってドアが開きません、閉まりません。(・_・;)。

さぁど~する(;^ω^)
今回はここまで。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!