こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の晩ブログです。
毎週、休みの日の子供の昼寝の時間は車遊び。
(最近は昼寝を余りしなくなったのでなかなか
思うように出来ませんが(^^;))
水温が温まるまでエンジンをかけています。
おもちゃ その1
AA63カリーナ
4AG
![89600678_1047536135622390_4681109032281309184_n[1]](https://www.g-fujii.com/60027663/wp-content/uploads/2020/03/89600678_1047536135622390_4681109032281309184_n12.jpg)
おもちゃ、その2
GX71
1G-GTEU(ツインカムツインターボ)
今回も無事、ご機嫌に始動してくれました(^-^)。

では、仕事編。
すっかり忘れていましたサニトラ全塗装ブログ。
今回は、その4です。
ずいぶん前に投稿した、その3は左側面にサフェーサー
までやっとたどり着いた。までだったのでその続きの
右側の板金作業を紹介していきます。

パッと見は何とも無さそうなんですが(^-^;。

まずはフェンダーから。
ひたすら平らになるように研磨&フェンダーアーチ作り。

作業中にパテ割れ(ヒビ)発見。
突いてみると・・・。
まさか、こんなに大きい穴が出てくるとは・・・。

さすがにパテだけでまた埋めるわけにはいかないので
(こんな大きな穴をパテだけで埋める勇気はないので)
鉄板を溶接して直していきます。

パテで埋めるよりこっちの方が簡単だと思うのですが
前回直した人は・・・なんでだろう。

穴も無事に塞がったのでパテで全体を修正していきます。
ここまで来ればフェンダーは一段落です。

次はドア。
大きなステッカー。
何だか嫌な予感(^^;)。

剥がしてみると
ハイ、ありました。
でも、普通の?穴だから想定内ということでOKとします。

次から次へと落とし穴が出てきて疲れたので
今回はここまで。
次回、その5は忘れないように早めに投稿します(^^;)。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!